• 締切済み

横浜から岡山までカーフェリーを使って行くルートを教えてください

横浜から岡山まで車で行きたいのですか、運転手が一人で小さな子がいるのでカーフェリーをつかいたいとおもってます。途中まででもルートがあるのかご存知のかた教えてください。

みんなの回答

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

No.1でも回答されているように、関東方面から中国地方までのフェリーは就航しておらず、それはそのような 需要がほとんどないからです。 また徳島から岡山ですと7000円から8000円位の高速道路料金が必要です。 なぜ車を岡山まで持っていかないといけないのか事情が判りませんが、1日は余分にかかります。 どうしても岡山で車が必要ならば、レンタカー利用の方法もあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「本州⇔四国⇔九州」 良いルートがないようですが、敢えてあげれば「14」で徳島まで行くルートでしょうか・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.fune.co.jp/L.CFerry/shikokukyushu.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 横浜から鹿児島までカーフェリーで行きたいのですが

    横浜から鹿児島までカーフェリーで行きたいのですが どこから乗船すればよろしいのでしょうか 宜しくお願いいたします。

  • 岡山から別府への詳しいルート

    社員旅行で二月から三月頃に岡山から大分の別府温泉まで行こうと思っています。 なるべく車を使って安めに行きたいのですが ・岡山から瀬戸大橋orフェリーで坂出(香川)→高速で宇和島→フェリーで別府 ・岡山→新幹線を経由して途中からレンタカーで別府へ ・岡山から大分まで車でひた走り どれがおすすめのルートでしょうか できれば車一台に具体的にかかる金額等も教えていただければ幸いです ちなみに旅行する人数は14人程で 車数台で動く予定です。

  • カーフェリー

    神奈川県厚木市から鹿児島県鹿児島市まで車で行く際、 カーフェリーを駆使して最も安く効率的に行くにはどうすればよいでしょうか? また、自分で、高速を使って運転していった方が安いでしょうか(ガソリン代込)?

  • カーフェリー旅行について

    北海道発で自家用車でカーフェリーを使用し息子と二人で 下記の場所に行こうと考えております。 しかしつい行き先の場所が地理的に広範囲のためフェリーの航路等について迷っております ご経験のある方などご教授よろしくお願いいたします。 ○日程 8月4日~最長で12日まで ○目的地 福井県 恐竜博物館 横浜 アンパンマンミュージーアム 埼玉県 鉄道博物館 東京 羽田ANA機体工場、キッザニア、お台場 千葉 東京ディズニーランド ○自分で検討した航路 小樽⇒敦賀(フェリー)⇒福井県⇒横浜⇒以下北上 フェリー旅行は初経験で子供がフェリー含めて興味があるもの、場所を 全て網羅させているためカーフェリーを検討してみました。 関東方面の車の運転も含めあまりに始めての経験のため心配な面がありますが 飛行機に切り替えることも考えております。 もし可能でしたらご教授をよろしくお願いいたします。  

  • カーフェリーについて

    今年のお盆にはじめてカーフェリーで大阪~九州まで行こうと思うのですが? 初めて行くのでどういう感じなのかしりたいのですが? どなたかご存知でしたらぜひお教えいただきしたいのですが。 宜しくお願いします あと料金は、お幾らぐらいでしょうか。 ちなみに車一台に家族4人です。

  • カーフェリーについて

    福岡で車を購入して、千葉まで戻ってきたいのですが カーフェリーを利用する場合、どこから利用したら良いでしょうか? また料金なども分かったら教えて頂たいのですが・・・・

  • カーフェリーでの物損

    カーフェリー内で車が損傷しました。波に揺れてものです。 この場合に修理に要した費用はフェリー会社からでるのでしょうか?

  • カーフェリー

    自分で車を運ぼうと思っています。陸路は凍結していたり雪が降ってきたりで走行が心配なので、福岡県から静岡県までカーフェリーを使って行きたいのですがどなたか教えていただけませんか?

  • 新岡山から小豆島に渡るフェリーは混みますか?

    新岡山から小豆島に渡るフェリーは混みますか? 8月16日から小豆島に行きます。 一つ心配なのがフェリーの予約ができないこと。 30分前までにお越し下さい、先着順です。ということですが、 10:30発のフェリーに車ごと乗るためには何時頃港に到着するべきでしょうか? 満車で乗れないということはないのでしょうか?

  • 宮崎カーフェリーしかないですか?

    10月の末に佐賀県から車を千葉県まで乗って帰ってくるのですが、 走行距離が長い為フェリーを使いたいのですが、宮崎カーフェリーで 大阪まで行きそこから高速道路を使って帰ってきたほうがいいでしょうか?ほかにフェリーを使える所があるのでしょうか?