• ベストアンサー

以前勤めていた会社の上司の肩書きは?

席次表を作ることになりました。 4年ほど前に務めていた会社の元上司(定年退職)をお招きするのですが、肩書きはどうしたら良いでしょうか。。 会社を辞めた今でもとてもよくしてくれて食事に連れていってくれます。 話すときは敬語だったりタメ口だったり。 このような方の肩書きは、どう記入すればいいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EBL56C
  • ベストアンサー率42% (48/112)
回答No.2

このたびはおめでとうございます。 会社名と元の役職はいかがですか? ○○株式会社 元部長 ○○○○様 という感じです。 役職がなければ ○○株式会社 元新婦上司 ○○○○様 というのはいかがでしょう。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.1

「元上司」でいいんじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 席次表の肩書

    こういった場合はどんな肩書きがいいのでしょうか? 同じ会社の63歳、定年退職して現在は嘱託社員。定年前は課長。 定年したんですが、形だけで仕事は継続している。 いまだに支店内ではみんな定年前のまま『課長』と呼んでいる。 職場は少数で6名。 元課長以外は、支店長、先輩(5歳上)、自分、後輩、それと新婦。(職場結婚です。) 支店長はそのまま支店長でいいと思ってます。 先輩、後輩も会社先輩、後輩でいいと考えてます。 披露宴には本社の社長も来る予定です。 そして元課長で悩んでます。 今も普通に課長と呼んでるのに肩書だけ『元課長』ではどうなんだろう? かといって会社先輩にしては年が父親と同じ位の人に失礼ではないだろうか? 嘱託社員なので上司ということではないし。(実際には役職では自分の方が上司になるのですが。) 元上司といっても実際には現在も上司のように接しているので、急に元を付けるのはおかしいような気もします。 席次表に肩書を書かないことにしようとも考えたんですけど、本社の社長が来るため、その辺をいい加減にするのもどうかと考えると、どうしたらいいのかと・・・。 何かいい肩書きまたは解決策がありましたら教えてください。

  • 席次表の肩書き(特に会社の社員・嘱託・派遣・転職者)について教えてください。

    私は近々式を挙げる者(新婦)です。今週末に席次表を作成して、式場に提出するのですが、肩書きについてどのようにしたらよいか悩んでいますので、教えてください。 私は、会社の社員(まだ肩書きはありません。)です。 今回、披露宴にご招待している会社の方の内訳が 1.社員(主任以上の肩書きがある) 2.社員(後輩) 3.定年より2年早く退職した前の課の課長 4.転職をした1つ上の先輩(退職時、肩書きなし) 5.嘱託職員(銀行を退職された65歳くらいの方。いまは既に嘱託職員も退職) 6.派遣 となっています。 ここで、 1.については、新婦会社上司 2.については、新婦会社後輩 でいいかな、と思っているのですが、悩んでしまうのが、 3.4.5.6.です。 3.については、新婦会社「元」上司と、「元」をつけると失礼かな・・・なので、普通に新婦会社上司にした方がよいのか・・ 4.については、新婦会社「元」先輩と、「元」をつけた方がよいでしょうか?それとも、転職先の会社名を書いた方がよいのか・・・ 5.については、新婦会社「同僚」とするとおこがましいかな・・・上司でもなかったし、「上司」とすると変かな・・・でも、これまでの経歴や年齢を鑑みて、やはり1.同様に「新婦会社上司」にした方がよいかな・・・ 6.については、「新婦会社同僚」とすると、派遣さんは同じ会社じゃないから変かな・・・でも、そこまで拘らなくてもいいかな・・・ などと悩んでしまいます。 よいアドバイスをお願いします。

  • 席次表の肩書きについて

    宜しくお願いします。 10月に結婚式を挙げるのですが、席次表の作成をそろそろすることになりまして。 その際、現会社から退職された方が、10人程度ゲストとして来ていただきます。そのゲストは、それぞれの企業に勤めてまして、元上司だったり、元同僚、元先輩、後輩などバラバラです。席次表の肩書きに関しては、それぞれの企業名及び役職を記載するべきか、元上司・・・など、元をつけた形で表記するか悩んでおります。 この場合、どう記載するのが、妥当なのでしょうか?どうぞアドバイス宜しくお願い致します。

  • 席次表の肩書きについて

    席次表に書く肩書きについて悩んでいます。 会社の元上司の方をお呼びしているのですが、 その方の奥さんとお子さん(1歳)も来て下さいます。 が、このお二人の肩書きを何と書いたらいいのか分かりません。 実は奥さんの方も元・会社の先輩ですが、 上司の奥さんとして来てくださる訳なのでそれも変かな、と…。 お子さんの方も、普通は何て書くのか分からず困ってます。 どうかよろしくお願いします。

  • 会社関係の肩書きで困っています

    席次表の肩書きで困っています。 他の質問も検索しましたが、ぴったり当てはまるものがなかったので 質問させて頂きます。 1. 前部署の上司と同僚だった方たちを招待するのですが、   上司は 元上司 でよいのでしょうか?   また、同僚だった方はわりと役職が上のほうの方たちです。   この場合 元上司? 先輩? 同僚? 2. 同僚 とはどこまでを指すのでしょうか。   同じ部署ではない会社友人も 同僚 になりますか? 会社名・部署 で記載すればこのような問題もなくなるのですが 私の会社は 会社名・事業部名・部署名 とあり、ものすごく 長くなってしまうため避けたいのです。 よろしくお願いします。

  • 席次表の肩書きについて

    私は、税理士事務所で働いています。 今度、結婚をすることになり、現在、席次表に書く、会社の人の肩書きについて悩んでいます。 私の勤める事務所には、一般的な会社にあるような部署はありません。 悩んでいる人の年齢は、私より5~8才年上です。 この人は、「上司」と書くべきでしょうか、「先輩」と書くべきでしょうか。 結婚式の席次表に肩書きを書く場合、 「上司」と「先輩」の違いはなんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 肩書きについて(会社関係)

    席次表の肩書きで悩んでいます。 会社関係の招待者で、以下のようなパターンがあります。 (1)異動前の部署での直属の上司 (2)現在の部署での直属の上司 現在の会社は、小さい組織で、部課長制をとっておりません。上の2名も、他の会社では課長クラスなのですが、そういう役職名ではありません。 ですから、取締役(主賓)以外は、所属部署名を付けずに、新郎上司・新郎先輩で統一しようと考えています。 そこで、上のパターンの場合、 (1)新郎 元上司 (2)新郎 上司 として構わないでしょうか。 元上司の使われ方としては、その方が会社を辞めている場合が多いというのが調べていくうちにわかりましたので、 質問させていただいております。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

  • 席次表の肩書きについて

    席次表を作っているですが、わたしの元勤務先の先輩はどのような肩書きになるのでしょうか? (わたしは昨年末、退職しました) あと、わたしのピアノの先生を恩師として招待するのですが、その場合の肩書きは「新婦恩師」でいいのでしょうか?それとも「新婦ピアノの先生」など詳しくかいたほうがいいのでしょうか? (ピアノは5年前にやめました。先生は現役で教えていらっしゃいます) よろしくお願いいたします。

  • 披露宴での上司の肩書き

    秋に披露宴を行いますが上司の席辞表の肩書きに悩んでいます。招待する上司は室長とグループリーダーと定年してからも同じ仕事をしている元上司です。実際は定年している元上司に一番お世話になっています。主賓は室長になると思うのですが、元上司がもの凄くプライドが高くうるさい人です・・・。一人だけ肩書きがないことでむくれそうなのです・・・。おまけに主賓が室長っていうこともむくれそうです・・・ 室長のみ肩書きをつけて、グループリーダーと元上司は「新婦上司」とすれば良いのでしょうか?お馬鹿な質問で申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。

  • 上司を呼ばない披露宴の肩書き

    来年春に結婚を控えている、いわゆる新郎にあたるものです。 式の後に「食事会以上披露宴未満」のようなものを考えていますが、 そこに参加いただく方とその肩書きについて悩んでいます。 というのも当初は式+親族のみの食事会を考えていましたが、 話を進めるうちに親しい友人に限ってお互いに呼ぶ事になりました。 新婦側は特に問題なかったのですが、私新郎側としての友人となると 会社の同僚(2名)と先輩(3名)になってしまいます。 そうすると通常だと席次表の肩書きは「新郎会社友人」「新郎会社先輩」に なるかとおもいますが、上司がいないことが世間の目としてどのように 写るのでしょうか。 もしくは肩書きを省いたり、または「友人」とだけにするなどの方がよいのでしょうか。 私の勉強不足でお恥ずかしい限りですが何かアドバイスをいただけますでしょうか。

専門家に質問してみよう