• ベストアンサー

どちらが良いのでしょうか?

無線LANルーターの購入にさしあたっての質問なんですが、プラネットのBLW-54CW3とNECのAtermWR1200Hのどちらを購入しようか迷っています。 ほかにおススメのものなどがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

ANo.2 e0_0e_OK です。 》ML6020j ・これにはIEEE802.11gが乗っているようですね。それでしたらIEEE802.11b/g対応のBLW-54CW3/AtermWR1200HはいずれもOKですね。 ・なかでもAtermWR1200Hの「らくらく無線LANスタート」は他社製子機(内蔵子機)でも使いやすいと聞いています。 ・他にお奨めというと一番売れていてここでもアドバイスが受けやすい buffalo ですね。同等品では WHR-G あたりです。 》?http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/?

samwell
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紹介して頂いたものも含めて参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2283/3226)
回答No.3

価格comのクチコミ欄をよく見るのですが、個別の製品というよりメーカーの姿勢を鑑みると、NECのほうが個人的には信頼できると思います。

samwell
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 価格comではNECの方が信頼できる様ですか。 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

あなたの環境や技量などが分からなければお奨めするのは難しいです。 ・無線子機は準備出来ていますか。準備出来ていれば具体的なメーカー・型式はなんですか。無線内蔵のパソコンでしたらそのメーカー・型式はなんですか。 ・現在のプロバイダー契約は?。会社名・契約種別・具体的なモデムの型式は? ・無線の親機と子機の距離は遠いですか?ないしは1階・2階ですか? ・BLW-54CW3とAtermWR1200Hはどのような理由で選定しましたか。 ・お奨めに当たってあなたの希望事項は?(設定が簡単、価格が安い、複数台で使用、将来の拡張性、ゲーム機も接続、親機から遠い、などなど)

samwell
質問者

補足

おっと、これは失礼しました。 何も書いてませんでしたね。 ◆PC:Gateway ML6020j ◆プロバイダー:Bay communications, ◆契約:CATV BaycomNet10 ◆モデム:BROAD NET MAX製 BCX280J2 ◆近距離、2つの選定理由は価格とカタログやHP等々を見た上で、設定が簡単だとあったが、プラネックスはトラブルが多いらしいのでイマイチ決めかねてます。 ◆希望事項は、安価で設定の簡単なもの。 です。なにぶん素人なもんでトラブルになると対処できないので…。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.1

こんにちは。 え~と、私の好みでよろしければ・・・(笑) WPS対応無線LAN内蔵PC、またはWPS対応無線LAN子機、あるいはPLANEXの無線LAN子機を使用するのでしたらBLW-54CW3。 理由は安い!・・・(笑) 上記以外の内蔵無線LANのPC、PLANEX以外の無線LAN子機を使用するのでしたら、AtermWR1200Hが良いでしょう。 理由は、私がNECが好きだから・・・(爆) では!

samwell
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよねぇ、BLW-54CW3はやすいんですよね(笑) NEC好きなんですか(笑) fdppwさんの好みの意見、参考にします(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANルータ(PLANEXのBLW-54CW3)について

    今日PLANETのBLW-54CW3を買ったんですが、無線LANを設定したことがなくて、最初からわからないんですが、どなたかまずモデムなどと接続したりするところから教えてくれませんか・・?説明書を読んでもよくわからないんです><教えてくれる知識ある方ご教授おねがいします

  • 2台目の無線LANがつながらない

    2台目の無線LANがつながらない。 ルータはBLW-54CW、PCはデルとNECでNECが駄目 NECのPCは、VY-10Fです。 デルでは無線LANはOKなのでルータの設定はOK。 ルータの設定などが見れるのですが、外に出ていかない。 APモードのLEDは消えています。=ルータモード NECのPCはバッファローのルータでは無線LANはOKである。 NECのPCとルータ間の設定か?相性か?

  • 無線LANルータの購入検討について

    無線LANルータと無線LANカードのセットを買うつもりです。 http://www.planex.co.jp/product/router/blw-hpmm-pk-2.shtml http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw3-pk/ http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw2-pk/ http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw2-pcb/ のどれにしようかで迷ってるんですが、 全部同じように見えてきて悩んでいます。 みなさんの意見を参考にしたいのでいろいろ教えてくれませんか?

  • 無線LANの買い換えについて。

    何年も前から我が家ではblw-54cw3を使って無線LANを使っていましたが、いくつか問題があるのと既に公式のサポートが終了しているため新しい物に買い換えようと思っています。 現在NTTのルータ?とblw-54cw3をケーブルで繋いで、blw-54cw3からのネット電波で無線でネットに接続しているのですが、blw-54cw3は子機ですか?親機ですか? それから、一戸建てでPCやスマホ、Wii Uに無線LANでネット接続したいのですが、6000円以内ぐらいの物でお勧めはありますか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、分かる方いましたら回答お願いします。

  • 無線LANの延長機能について

    PLANEXのBLW-54CW3という製品を買おうか迷っています。どうやらこの製品には無線LANを延長?するWDSという機能が備わっているそうです。そこで質問なのですが、現在使っている無線LANルーターはNECのAterm WR8150Nという機種です。他社間でこの「WDS」の機能を使うことは可能でしょうか? 知識のある方、解答を願います。

  • 無線LANについて質問です(初心者です)

    ノートPC購入のため無線LAN導入を検討してます。 無線ルータの「BLW-54CW2」を購入予定ですが 使い方が合っているかどうかご指示ください。 nexyzBBトリオモデム3-G plus      |      | 「BLW-54CW2」~~無線~~macbook(黒)      |      |ーーHDDレコーダ(RD-XS57)      |ーーXBOX360      |ーーimac あとwiiを最近プレゼントでもらってまだ接続もしてないのですが 無線内蔵と聞きましたがこの図にどのようにつなげたらいいのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ないのですがどうかご指示願います。 よろしくお願いいたします。

  • ブロ-ドバンドルータ BLW-54CW3のLAN設定

     現在1台でネット使用をブロ-ドバンドルータ BLW-54CW3で1台は有線、もう1台は無線LAN使用するため設定を行ったがネット接続が不安定になっている。(接続しないことが多い。)原因を探っているのだが..... 1)現在ネットはADSLでモデムはATERM WD701CVでルータ付きとあったのでBLW-54CW3をアクセスポイント設定でマニュアル通りにIPを設定。そこでLAN設定で項目でDHCPをサーバにしているのでこれが原因ですか?ちなみにBLW-54CW3はモデム、PC共にLANポートに接続。 2)もしBLW-54CW3がルータ設定ならモデムWD701CVとBLW-54CW3のIPアドレスが同じでないならネット+LANが可能ですか?1回ルータのままで接続してして何の作業もせずにネット利用できたことがある。(モデムはInternet、PCはLANポートに接続)

  • アクセス出来ないホームページが・・・

    初めまして とても困りこちらに登録致しました>< 最近eo光にして無線LANをプラネットコミュニケーションズ(Pci?)の BLW-54CW-PKUと言うのにしたのですがネットをしていてアクセス出来ないHPがある事に気づきました。 マイクロソフトにも繋がらないんです 大体のHPは大丈夫なんですが幾つか繋がりません 頑張ってみたのですが音痴な私には解決不可でした 無線LANを付けてからおかしくなりました 解りそうな方宜しくお願いします↓

  • ノートPCだけで無線LAN使用できるのでしょうか。

    PC重度の初心者です。 今までノートPCでルータに接続していたのですが ケーブルが邪魔なので無線LANで接続しようと思い、 PCL製のBLW-54CW3と言うブロードバンドルータを購入しました。 接続設定しているのですが、無線LAN設定がうまくいきません。 デスクトップとノートPCの2台無いと無線のLANの使用は 出来ないのでしょうか。 過去の質問例示を確認したのですがわからず 質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。

  • BLW-54CW3の設定で教えてください。

    自宅で無線LANの環境を作りたくBLW-54CW3を購入しました。 アクセスポイントとしての利用を考えております。 BフレッツにWeb Caster V110を設置しております。 BLW-54CW3のマニュアル通り、  BLW-54CW3のIPを192.168.1.1 → 192.168.1.250に変更  電源を切りスイッチをapに切り替えてLANポートにV110からのLANを差し込みました。  無線で使うPCのセットアップも実施しました。 全てマニュアル通りにやったのですが、ネットに繋がらないんです。 ファームウェアのバージョンアップも実施しました。 それどころか、V110に直接繋いでいたデスクトップのPCもネットに繋がらなくなってしまいました。 BLW-54CW3のLANを抜きデスクトップPCを再起動すると繋がります。 明らかに、BLW-54CW3が悪さをしているようです。 色々とネットで調べてBLW-54CW3側でDHCPの設定がサーバになっている事が要因の気がするんです。 マニュアルには書いてなかったのですが変更しても良いものなのでしょうか? ちなみに、サーバ・クライアント・なし と3択できます。 これで直るのか分からないんですが、ご教示の程よろしくお願いします。  

このQ&Aのポイント
  • 最近修理したWinndows10ノートパソコンとEP-976A3プリンターの再接続をしましたが、A3サイズをA4サイズに縮小印刷する際に「印刷できませんでした」というエラーが表示されます。
  • EP-976A3プリンターの印刷ができない問題が発生しました。Winndows10ノートパソコンの修理後にプリンターを無線LANで再接続し、印刷を試みましたが、A3サイズをA4サイズに縮小印刷する際にエラーが発生しました。
  • EP-976A3プリンターで印刷できない問題が発生しています。Winndows10ノートパソコンが修理された後にプリンターを無線LANで再接続し、A3サイズをA4サイズに縮小印刷しようとしたところ、「印刷できませんでした」というエラーが表示されます。
回答を見る