• 締切済み

アナタはカラオケセット持ってますか?

hyakkinmanの回答

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.3

♪ホコリに まみれてよぉ 倉庫にいるぜぇ  今日は 呼ばれてヨ~ 音出したァ~     ハ~アアアア~(お~らお~ら、達者だな。)  あ~ああああ~(お~らお~ら、音出るぞ!)  ああ、歌えるぞ!    マイク持つ手が ふるえ ふるえ~るぅぅぜ~ ♪ カセットテープで歌う「ハンディカラオケ」が出てきました。 まだ、使えます。 では、「18番(オハコ)・内藤国雄の【おゆき】を歌います・・・」 ♪持って生まれたァ さだめまでぇ 変えることなど 出来ないとぉ  「百均生活」楽しむ俺に 文句ひとつも言わずに いるよ  あれ~はァ・・・  ○○子(妻)とぉ いう女・・・♪ では、続きまして・・・ 「あっけにとられたときの歌」(ちびまるこちゃん) ♪・・・・・うちの爺さん 現れて のど自慢 演歌だよ 歌っているよ~  なんだこりゃ 夢かしら 鐘はいくつだ~・・・「    」♪ だれかあ!!止めてくれ~~~~!!(汗)      

hisae213
質問者

お礼

hyakkinmanさんのいつもの回答をヒントにして カラオケセット持ってるか否か皆さんに お聞きしたくなり質問に至りました。 ホコリにまみれてたのですね。(笑) 出していただいてありがとうございます。 ハンディカラオケって私欲しかったのですよ! 壊れてなくて良かった! hyakkinmanさんは壊れていませんか~?

関連するQ&A

  • カラオケセット

    ほしいカラオケセットがなかなか見つからなくて困っています。1、通信カラオケではないもの 2、マイク式ではないもの 3、新品で10万円以下。4、カートリッジで新しい歌を取り入れることができる。(できれば車のなかで使えるものがいいです)どなたが教えていただけるとたいへん助かります。 

  • 施設でのカラオケセット

    現在私が勤めている施設でカラオケセットの更新を検討しています。 10年以上前に購入したのでかなり古く、レーザーディスクを使用しています。 もはや時代に合わないし、施設に住んでいる人たちも行事のときに新しい歌が歌えないと苦情も結構来ているので買い換えたいのですが、この重々しいカラオケレーザーディスク設備からどういったものに買い換えればいいかわかりません。 近くの電気屋さんにも相談しましたが、今までカラオケ機器を注文されたことがないからわからないそうで、本当に困っています。 ・あまり高いものは予算的にきつい ・カラオケなのでエコーなどある程度音響操作が可能 ・行事のときにのみ使うので、契約が必要な通信カラオケはなし ・行事に参加する人の年齢幅が大きいので古い曲から、最新とは言わなくてもせめて5年くらい前のものまで歌えたほうがいい

  • カラオケセット

    カラオケセットはどこで買えばいいですか?Amazonは海外製品でした。

  • 会社の飲み会でのカラオケ

    会社で飲み会なんかがあると、2次会3次会くらいでは上司行き着けのスナックとかに行ってそこでカラオケになります。 そこでいつも思うのですが、自分の好きな歌を歌うのも気持ちがいいものですが、やはりみんなが分かってる歌となると、昭和50年代に流行ったナツメロですよね?? 30歳を超えた女性や40~50代の男性上司にも好かれていた歌手・流行った歌など、色々教えて下さい!練習したいんです。ちなみにプリプリのダイアモンドくらいまでは完璧に歌える、青春時代はシャ乱Q、スピッツ、イエモン世代の女です。 宜しくお願いいたします。

  • カラオケセットが買いたいんですけど

    自治会でカラオケセットを買うことになり、どのようなところで買えばいいかで困っています。公民館で使うので業務用のものがいいかと思うのですが、大手量販店に問い合わせたところ扱っていないといわれてしまいました。大阪の日本橋に行けばあるかもしれないので探しに行こうと思うのですが、よいお店をご存じの方がいらっしゃったら店の名前など教えていただけませんか。お願いいたします。

  • カラオケ喫茶においてある曲について

    現在二十代の者です。 六十代後半の方からカラオケ喫茶へのお誘いを受けました。 そこで質問なのですが、カラオケ喫茶においてある歌は何年代のどのようなジャンルのものが多いのでしょうか。 いわゆる懐メロは大好きで、アグネス・チャン、中島みゆき、ビートルズ、カーペンターズをよく聴いたり歌ったりしています。 特にビートルズ、カーペンターズのレパートリーはいくつかあるのですが洋曲は置いているのでしょうか。 また、数十年活動してる中島みゆきのような歌手の曲は大体何年代まで入っているのでしょうか。 それとも、懐メロしか置いていないというのは私の勝手な思い込みで最近の曲もおいてあるのでしょうか。 お店によって違いはあると思いますが、全体の傾向を教えていただければと思います。

  • 11/16先輩、上司とカラオケ

    9割以上男性の中カラオケ行きます。 20-40の年齢層バラバラです。私唯一の女性かもしれません。 盛り上がる、白けない選曲をしたいです。 自分的には歌のバラエティは結構あって、懐メロ、kpopジャンルも色々行けますが、 歌唱力はありません。

  • 大学生のカラオケ

    大学4年の女です。 今度、飲み会の3次会にカラオケに行く事になりそうです。 私と後輩(大学1~3年)が10数人というアウェーな感じです。 普段は、かなり打ち解けた人としかカラオケには行かないので、 自由気ままに好きな歌を歌うんですが・・・(aikoさんや懐メロなど) ほとんど話した事のない1年生などもいるので、 万人受けするような歌を歌いたいと思ってます!! 大学生の女が歌って印象がいい歌ってなにでしょうか? ・aikoさんくらいの音程ならだいたい歌えます。 ・「イェーイ!」とかラップとかは苦手です(恥ずかしくて) CD借りて練習したいので、曲名まで教えて貰えると嬉しいです! あと、ハロープロジェクトの歌を歌うとどんな印象でしょうか? (だいたい、5~10年前くらいまでの歌は沢山知ってて、 私も好きだし有名かなぁと思ったんですが・・・)

  • カラオケで上手に歌えません

    今まで歌とかにまったく興味が無ったのですが 最近歌に目覚めた影響してカラオケに行き始めました。 しかし 自分は歌とかは全く聞いたことが無いので歌える歌が無いので とりあえず、学生時代の有名曲を聴いて気に入った曲をカラオケボックスで歌うことにしました。 しかし あまり上手に歌えないので、歌が上手な人に見てもらったら ・歌は点ではなく線 ・歌っている時、自分の声をしっかり聞きながら歌う だそうですが この2点を直すにはどうすればいいのでしょうか?

  • カラオケが苦痛です。

    中学生頃まではカラオケが好きだったのですが、洋楽ばかり聴くようになってから あまりカラオケに行かなくなりました。 次第にカラオケに行っても、皆が歌う曲も知らない曲ばかりになり、 懐メロとも言えない中途半端な曲しか歌えないので段々と行きたくなくなりました。 高校の頃にはほとんど洋楽しか聴かなくなり、現在33歳で邦楽はさっぱりです。 今ではカラオケが嫌いになり、なるべく二次会も避けるようになってしまいました。 カラオケが嫌いな理由です。 1、洋楽のほうが圧倒的に良いと思える曲が多い。   邦楽はどう考えても変な曲が売れていることが多い(もちろん良いと思う曲もたくさんありますが   私の好きな曲は盛り上がるような曲ではない。むしろしみじみ感動系) 2、好きでもない曲をカラオケのためだけに覚える気にはなれない 3、下手な人の歌をわざわざ聴くのが苦痛 4、自分も下手 5、無理に参加させる、無理に歌わせようとする。勝手に歌ってくれればいいのに・・・。 歌が上手ければ感動系の曲でも歌えるのですが、。私の歌唱力はひどいです・・・。 洋楽しか聴かないから・・・と言うと格好つけてるみたいですし。 本当は皆と同じようにカラオケで歌えればいいとは思います。 ヒトカラもチャレンジしましたが、どうしても洋楽にしか興味がなく、練習する気がしないです。 かと言って、私の好きな洋楽アーティストはカラオケにはないです。 このまま何十年も同じ悩みを抱えていたくはないです。 単純に歌がうまくなれればいいのですが、これは練習しかないですよね。 なんかよくわからない相談ですいませんが、同じような悩みを持っていた方など いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。