• ベストアンサー

当間高原周辺でアドバイスください

当間高原リゾートベルナティオ 9月中旬、平日に2泊します。 家族4名(妻 長女24歳 次女19歳) 車です。周辺を含めて、ここはぜひって場所を教えてくださいますか。 十日町の鰻の福一はお邪魔する予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.2

地元です。 鰻屋は湯沢町近くの南魚沼市(旧南魚沼郡)の魚野川沿いにある「六」日町の「福一」じゃないですか?。 そこから国道253号線の八箇峠(はっかとうげ)を越えて「十」日町市の当間に泊まると理解してよろしいでしょうか? 初日は移動が主になろうかと思いますので十日町市内に入ったら 十日町の織物(明石縮)の銘品を御覧になる程度かなと 「キナーレ」 http://kinare.jp/taiken.htm 翌日は、夏休み期間なら「越後妻有 大地の祭り」 http://www.echigo-tsumari.jp/2008summer/ があるんですが間に合いませんねぇ。 期間外でも1年中関連作品が展示してある 「まつだい農舞台」 http://www.noubutai.com/ や 「森の学校キョロロ」 http://www.matsunoyama.com/kyororo/ を勧めておきます。 付近には日本の3大薬湯の「松之山温泉」 http://www.matsunoyama.com/ があります。 十日町・松代・松之山、いずれも蕎麦が美味いですのでお昼に食べてみてはいかがですか。 当間は自然自然に恵まれた土地でして、2002ワールドカップでクロアチア代表がキャンプを張り、敷地内には「クロアチアピッチ」と名付けられた見事な芝のサッカーピッチがあります。 夜もホテル以外の人工光が無いので星空が綺麗ですよ。

ikuwayo
質問者

お礼

感謝。 ベルナティオは素晴らしいリゾートでした。 魚沼スカイラインを夜、走行。星が素晴らしかった。 これが今回の一押し。 清津峡 それなりに凄い 七ツ釜 その気あれば下まで行けますが、運動靴じゃない と厳しい 十日町 地方都市 やはり駅前はシャッターが下りている。 構造改革が原因?     小嶋屋のへぎそば・・・それなり 湯沢  そば「しんばし」が休み。そば中野屋へ。 美味しかった。 美女林 お奨めです。 二泊三日 家族4名 12万円支出

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは どこかで聞いたと思いましたら 先日ツアーでユリを見てきました 都内からですか? 先日のツアーで行ったところを 竜ケ窪 http://tsunan.info/contents/ryu-gakubo/ 水が汲めます ただ先客がいつもいると思いますけど、タンクで汲んでいる人も多いです 見玉不動尊 http://www.tsunan.or.jp/02tsunan/rekisi/kagura.htm 滝がとっても綺麗でした ゆきくら館 http://www.yukikura.com/ ここは何度か行っているのですが 冬の雪を利用して貯蔵しています 真夏でも雪が特殊シートの下に保存されています 化粧水、酒ケーキなどもあります 八海山 これは二つ有りまして ロープウエイの山登りが出来るほうと http://www.princehotels.co.jp/amuse/hakkaisan/ 晴れているときは平野が綺麗に見えます 今回は見えませんでしたが(登る前に判断して上りませんでした) 前に登った時は遠くまで綺麗に見えていました これは八海山に向かっていくと展望台が山の中腹に有りまして ロープウエイの山頂駅が本来の山頂ではなくて ちょっと下のほうにあります、これが道路から見えますので 八海山に向かっていて山頂駅が見えないようなら、登っても何も見えませんので引き返したほうがいいと思います 八海山神社と言うのもあります http://www.niigata-uonuma.net/hakkaisansonjinja/ そこまで行くと近くに 道の駅ゆのたにがあります http://www.hrr.mlit.go.jp/road/miti_eki/each_folder/yunotani_folder/yunotani.html オススメはおむすび定食(確かそんな名前だったとおもいます100%コシヒカリだそうで) それがとってもおいしいの http://blog.goo.ne.jp/tanukiyaokusan/e/ce0636a2ff966efffb11113d5a927554 ご参考までに

ikuwayo
質問者

お礼

感謝。 次回、八海山へ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 伊豆高原の周辺で・・・

    こんにちは! 今度、旅行で伊豆高原の近くのに一泊しようと思っているんですが、伊豆高原駅周辺で、ガラス工芸や陶芸などの体験が出来る場所ってありますでしょうか?? ちなみに車が無いので遠すぎると行けないかもしれませんが…(^^;) 他にはココが楽しかったなどありましたら教えてください!! よろしくお願いしますm(_)m

  • 久住高原コテージ周辺のご指導よろしく

    近いうちに大分から国道経由で久住に2泊する予定です。家族で久住高原コテージ宿泊。車は念のためスタッドレスを装着。3歳幼児同伴。 この時期の久住周辺でお勧めの場所などお教えください。別府・湯布院はよく行くのですが。こちらはよくわからないので。 久住高原コテージの夕食、追加料金の和食を召し上がった方のご感想など。また、気をつけることなどありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 奥志賀高原スキー場について

    今シーズンから約15年ぶりにスキーを始めました。 子供も一緒に始め、子供はボーゲンで何とか滑り止まれる程度、私は中級コースを滑れる程度です。 久しぶりにスキーを始めると楽しくてたまらず、3月中旬以降に1泊で行きたいと思っています。 3月だと志賀高原が良いかと思うのですが、奥志賀高原がさらに雪の状態も良さそうで気になっています。 ただ、私がスキーのレベルも高く無く、体力的にも不安なため、スキーをしながら移動することは考えていません。 奥志賀高原で1泊して、奥志賀高原スキー場のみで、我々レベルが楽しめるでしょうか? また、宿泊は蓮池周辺で、バスで奥志賀高原と周辺の丸池等でスキーを楽しむ方が良いでしょうか? なお、半日はスクールに子供と私も入ろうかと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 伊東、伊豆高原のおススメの宿

    来月の平日に伊東または伊豆高原方面へ40代の夫婦2家族で1泊しようと思います。1泊ひとり10000円前後で泊まれる宿、ペンションでお勧めのところがありましたら、よろしくお願いします。

  • 志賀高原でお勧めの宿を教えてください!

    いつもお世話になってます。 10月中旬当たりに、家族で旅行をする予定になっているものです。 今回は、志賀高原に行きたいと考えているのですが、どこかお勧めの宿などありませんでしょうか? 人数は4人で1泊の予定です。予算は、1泊1万円くらいと考えています。 どんなことでも構いませんので、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 浜名湖・館山寺周辺で・・・

    家族で浜名湖へ1泊で遊びに行こうと思うのですが 周辺でうなぎのおいしいお店、どなたかお教えくださいませんか? リーズナブルで座敷なんかもあれば尚良いのですが・・・(小さい子供も一緒なので) また、夜においしいものが食べれて、お酒も飲めるところも無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 乗鞍高原休暇村に2泊します。

    8月に乗鞍高原休暇村に2泊します。 関西から車で出発するのですが、いきなり乗鞍まで行くのはきついでしょうか? 3才の子供もいますので、途中どこかで1泊した方がいいでしょうか? また乗鞍とその周辺での過ごし方をどうしようか迷っています。 マイカー規制のこと、2泊3日のお薦めプランも教えてください。 また乗鞍高原休暇村はいいところですか? 食事や部屋のことご存知の方教えてください。お願いします。

  • 大分県 豊後高田 昭和の町→城島高原パーク 移動時間について

    2009年10月に一泊二日で大分へ家族旅行する予定です。大人9名、子供2人なので、老若男女幅広く楽しめるところを探しています。 豊後高田の昭和の町からセントレジャー城島高原パークへは車(下道)でどのくらいかかるのか教えてください。(土曜日昼過ぎ) あまりにも時間がかかるようだったら、考え直そうと思います。 考えている車のコース 福岡市内→宇佐(高速道路)→城島高原ホテル(下道) 遊ぶコース 昭和の町、(城島高原ホテル泊)、城島高原パーク(キッズドライビングスクール) また他に良いプランがあったら教えてください。 予算20万(全員分、ホテル代込み)

  • 志賀高原でのすごしかた

    7月に家族旅行で志賀高原に一泊二日で行こうと計画してます。 岐阜県から車で高速を使って行こうとおもいます。 4歳(11月で5歳)の男の子と妊娠中のお母さんと三人です。 冬にスキーには何度か行った事がありますが夏は初めてで何をしてすごしていいのかわかりません。 夏にいかれた事のある方、何をして過ごしましたか?

  • 伊豆高原でのペンション

     8月に伊豆高原に行こうと思っています。2泊目は旅館に泊まろうと思うのですが、ペンションに泊まったことがないので興味があります。旅行雑誌を見てると、旅館に比べ格安に泊まれる感があるのですが、一体どんな感じなのでしょうか?    小さい頃に、民宿に泊まったことがあるのですが、食事はおいしくても隣の部屋のテレビの音が聞こえてうるさかったり、お風呂が普通の家のお風呂、トイレも共同というのがどれもありました。やはりペンションもこんな感じなのでしょうか?    そして、もし伊豆高原付近で1万くらいで泊まれるよかったとか、評判のいいペンションを教えてください。よろしくお願いします。ちなみに、母と二人で8月中旬旅行の予定です(車で行きます)。

このQ&Aのポイント
  • 22歳の女性が過食嘔吐と拒食の問題に悩んでいます。最近太ってしまい服が入らなくなったことについても触れています。
  • 彼女はご飯を美味しく食べると泣きそうになる現象について疑問を抱いています。
  • 彼女は母親の作ったご飯を吐いてしまった日がつらいと感じており、元カレには食べ方が病気だと否定された経験もあります。現在の彼氏は彼女の健康面を心配してサポートしていますが、彼女は自己反省もしており、都会での批判に悩んでいるようです。彼女は助けを求めています。
回答を見る