• 締切済み

メモリーダンプ ブルースクリーンになる

新しく自作PCを組んだところ、何のタイミングかわからないのですが、メモリーダンプになってブルースクリーンになってしまいます。 M/B:GA-EP45-DS3R、CPU Intel Core2Duo E8500、OS:WinVista Home Premium、HDD:Hitachi HDP725025GLA380、MEMORY W2U800CQ2GL5J (2GB X 2=4GB) WinVistaは32bitのため、4GBもメモリーは要らないというのは知っていますが、4GBを挿すと、ソフトウエア(このときは、Office2007)のインストールができなくなったりもします。 メモリーを2GB、1枚にしてようやくソフトのインストールはできましたが、突然やってくるブルースクリーンは改善の兆しがありません。 まず何を調べたらいいのかもわからずです。 BIOSの設定をいじるといいとも聞いたのですが、いじり方がわからないでいます。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご指導のほど。

みんなの回答

  • m0r1_2006
  • ベストアンサー率36% (169/464)
回答No.2

その HDD で intel ICHR9 の ACHI か raid のドライバを インストールしていたら,HDD 128GB 辺りのアクセスで落ちます. 解決するには,ACHI を使わないか,Gigabyte のところから, IMSM8_0_0_1039 のバージョンのドライバを使ってください.

fclass
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 質問後Photoshop LEをインストール中にブルースクリーンになってしまい、二度と動かなくなり、OSからインストールをやり直しておりました。 ご指摘のように、RAIDを組んでいたんですが、そのあとBIOSやらACHIドライバも入れ替えても効果なく、RAIDを諦めました。 その後、1度だけブルースクリーンになったのですが、特に問題なく動くようになりました。 ありがとうございます。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

関連するQ&A