• 締切済み

KORGの01/Wの基盤音量部について…

KORGの01/Wのジャンクを入手したのですが、音量調節が効かず、微妙にしか音が出ません。裏蓋をあけたところ、ボタン電池のついている基盤の真ん中より下のコンデンサー二つが液漏れを起こしていました。 これは単純に、このコンデンサーを取り替えれば済む問題なのでしょうか? それとも、ほかに原因があるのでしょうか?ちなみに、ほかの部品はみた感じ大丈夫そうでした。 わかる方…教えていただけませんでしょうか?愛用したいんです!力を貸してください!

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

まぁ私なら、自己責任でとりあえずその2個のコンデンサを交換してみるとは思いますが、その際でも原因かどうかの確信は全く無しで、「まずは明らかに不良な部品を交換してみて、状態が少しでも変化するかどうかから見る」というレベルですね。その後の事は、やってみないと何とも言えませんし、私だって「ぶっ壊れる確率の方が高い、高価な遊び」としてやってみるだけです。そのコンデンサの交換で、「完全に息の根が止まる」確率の方が高いですから。 なので、コンデンサの取り替えだけで済むかどうかもわかりませんし、他の部品が大丈夫そうに見えるのも、何の保険にもなりません。(むしろ、電子部品の故障は、見てわかるほどの損傷だったらそれこそ大ごとで、見てわからないのが普通です)。 そういう、かなり危ない橋を渡るのは躊躇するくらい「愛用したい」機器であれば、そのままの状態でメーカーに修理依頼されることをお薦めしますね。もしかしたら、ジャンクでの入手価格より遙かに高い修理費がかかる可能性はありますけど、これはメーカーら見積もって貰わないとわかりません。 或いは、そいつは「ジャンク」で転売して、また状態の良い中古を探すか…ですね。

manmanD200
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、自分では修理が難しく、販売店に頼むのもお金がかさむのでジャンクとして転売することにしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カセットレコーダ

    持ち運びできるコンパクトなのが電池の液漏れをおこし 壊れてしまました、仕方ないので電池から基盤に直接 電池を接続したけど電源入りませんでした、どこの 部品壊れていると予想できるでしょうか、あるいは どこかのパターンが液で断線してしまったのでしょうか 宜しくお願いします。

  • ジャンクのマザーボード

    オークションでマザーボードを見てみると、安い価格で「ジャンク」として出品されています。コンデンサの交換で復活するものもあるのでしょうが、部品取りとして という記述がよく見られます。 部品取りとして有効活用できる部品とはどんなものがあるのでしょうか? 想像では「リチウム電池」「リテンションキット」くらいしか思い浮かばないのですが、ほかにもあるのでしょうか?

  • CASIO カシオ の腕時計の修理方法

    FUTURISTの型番LA-200を持っています。 かなり安価で購入したものなので、自分で電池交換をしようと思い、 裏蓋を開けたのですが、すごく小さな金色のバネのような部品が どこから外れたものなのか分かりません。 同じような形で銀色の部品は、基盤?の中心くらいの場所にはまって います。 この金色のバネのような部品はどこにはめたらよいのでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 液晶モニタの修理でコンデンサが膨らんでいない場合

    ジャンクで入手した23インチモニタを修理したいのですが、ご助言ください。 症状としては、3秒ほど普通に表示されてそれ以降は真っ暗になります。 様々なサイトにて、似たような症状を調べてみるとコンデンサの交換で治るようだったので、苦労して分解しましたが、頭が膨らんでいたり、液漏れしているようなコンデンサは一つもありませんでした。 このような状態で、修理のためにコンデンサを(すべて)新品に交換する価値はありますでしょうか? 製造年月日は2009年とありますが、会社で使用していたので使用時間は長い方ではないかと思います。 よろしくお願いいたします。

  • CDプレイヤーの不具合原因

    CDプレイヤーのジャンク品を手にいれました。ジャンク品とはいえね通常に動作確認したとの品物でした。前から欲しいと思っていた、年代物のブラックフェースです。ピックアップレンズを取り換えてスイッチを入れると、入りません。あちこちしらへたのですが、電解コンデンサの液漏れ、膨らみはありませんでした。基盤を裏から見ても、半田割れは外見上からはありません。テスターで電源が、来ていることは確認しています。後どんな所をどのようにしらべたらよいか、概略教えて下さい。修理に出せばよいなんて言う回答は、無しです。あくまで、自己修理、自己責任での事です。

  • これってコンデンサーの液漏れ?

    知人から「ドライブドア」という、外付けHDDケースを 貰ったのですが、基盤上の電解コンデンサー(だと思う)と 他の部品の間に、乳白色の硬い粘土のようなものが挟まってました。 見ると部品同士が接触しない為のものにも見えるのですが、 コンデンサーからヤバイ液体(w)が漏れ出し、 熱で硬化したようにも見えてしまいます。 一応動作上は問題ないのですが……… お分かりになる方がいましたら教えていただけると助かります。

  • パナソニックテレビ製造終了部品の入手方法

    パナソニックのプラズマテレビTH37PX300(平成17年製造)が故障し、修理依頼するも、部品製造終了のため断わられました。ネット情報等から基盤冷却ファン不具合と思われ、裏蓋を開けてみると、一つが回らないことを確認しました。ファンにはTUXX292と刻印され、なんとか部品を入手したいと考えています。何か手立てはあるでしょうか。

  • Lepai2020 アンプ コンデンサ交換について

    購入して2か月ほどで故障し、ものすごい音量の雑音と振動で使い物になりません。 で、ケースを開けて気づいたのですが、大きなコンデンサの頭が錆びています。液漏れ、妊娠などは見た目無いようです。 他にも4つある、ダンベルのような形をした部品の頭が鈍い色をしています。錆びているかのようですが分かりません。これらは異形のコンデンサでしょうか、見たことのない形をしています。 質問なのですが、 1. 大きなコンデンサは錆びているのか、それによって動作に問題がある可能性はあるのか? 2. 直径が大きくどっしりした形をしているが、電圧と容量さえ同じであれば細長いコンデンサでも代替可能か 3.ダンベルのような形をしたパーツは何なのか?外側の黒ビニールカバーには直径8mmとだけ記載。 まずは、一番大きなコンデンサの変更を考えています。はずれだった場合には、交換して治る可能性があるのなら、この妙な部品を交換してもよいとも思っています。これ以外には素人の私には分かりません。 申し訳ありませんが、アドバイスをいただけますでしょうか。

  • コンデンサ交換 電源基盤修理の危険性

    電源の入らないジャンクディスプレイをもらってきて、コンデンサ交換修理しました。 元のコンデンサのメーカーホームページを見て、リプル量を確認、それを上回るものと交換しました。VとμF、温度も同じものを使いました。周りがフィルムのものから金属のコンデンサにしました。 使用コンデンサ: 導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ OS-CON 470μF16V105℃:http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08292/ 導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ OS-CON 1000μF16V105℃:http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08299/ 電源用電解コンデンサー100μF400V105℃(ルビコンMXC):http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02858/ 作業が終わり電源をつなぐと、問題なく起動し、PCをつないでみるとちゃんと表示されました。 電子部品の交換は以前に何度かやっていますし、はんだ付けもうまくいったと思っていますが、いくつか心配な点があります。 1.100μF、400Vが足のあるタイプがなく、基盤直立型だったので、仕方なく前のコンデンサの足と新しいコンデンサの足をはんだでつなぎました。(添付画像参照) 足と足はわずかに届かず、接続ははんだをたくさんつけて接続しました。問題ありますか? 2.100μF、400Vのコンデンサの固定にはホットボンドを使いました。すこし横にはみ出して隣の部品についたかもしれません。固定にホットボンドを使ったこと、すこし隣についているかもしれないことは問題ありますか? 3.ランドが1ヵ所はがれてしまったかもしれません。はみ出した足を切るときによじってみたのですが、そのときはがしてしまったかもしれません。とりあえずはんだを盛って付け直しました。動作していますし、通電自体はしていると思うのですが、もしはがれていたら通電していても問題ありますか? 4.元のコンデンサより若干直径が大きく、隣と接してしまいそうな場所がありました。そのため、足の途中ではんだ付けし、宙ぶらりんのような形で接続しました。隣に接してしまうよりいいかと思ったのですが、このままでは危険ですか? 5.このディスプレイを使用したとして、火災の原因になるなどの危険性はありますか?(ヒューズはついているのですが) 拙い文章で分かりづらいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 家電モーターのコンデンサー交換

    家に卓上のもちつきがありますが、かなり古いもので回らなくなっていました。原因はコンデンサーがダメでした。コンデンサーは黒い箱型のタイプですが品番や容量の表記が見あたりません。100V(50HZ) 280Wのモーターですが汎用部品としてどの位の容量のコンデンサーを探せばよいのか判りません。またネット販売で入手することは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう