• 締切済み

胎盤が下がり気味言われた時の出血。

こんばんは。 私は19週の初プレママです。 先月末の検診の際に(16週に入る頃でした)胎盤が下がり気味で 子宮の出口にかかってると言われました。 まだ、週数が早いから、これから上がっていくから大丈夫だと思うとも 言われました。 もし、出血があった電話して下さいとも言われました。 その、出血とは、どの程度だと連絡をした方が良いのでしょうか?? 普通に出血だ!!!と言う時は迷わずに電話をしますが。。。。 先ほど、トイレに行ったら、下着には何も付いてなかったのですが。。。 ペーパーで拭きとったら、おりものに混ざって微量の出血がありました。 便秘の時の様なガスが溜まってるような、お腹の張りもあったので 安静にしていたら出血は止まりました。 今は産院は夏休みなのですが。。。微量でも連絡した方が良いのでしょうか? それとも様子を見て良いのでしょうか??? 同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか??

みんなの回答

  • aiueo1324
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.1

出血するっていうことは問題があるってことですから微量でもいくべきかと... まぁ普段から出血することがあるのなら血がたれてくるぐらい出血しているときにいけばいいと思いますが。どうでしょう?

bebyyuzu
質問者

お礼

とりあえずは、その後は出血は無く、すぐに止まりました。 近々、検診があるので聞いてみたいと思います。 有難うございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胎盤の位置について。出血しました。

    昨日夕方、おりものシートが赤くなるぐらいの出血をしました。 病院に電話すると、止血剤を飲んで(以前出されたものがあったので)安静にするよういわれました。 今朝、受診しました。 赤ちゃんは元気でしたが、胎盤の位置が子宮入り口の近くにあり、それが原因で出血したかも、と言われました。 まだ14週なので、胎盤が移動する可能性があるので、前置胎盤とは言い切れないとのことです。 入院はせず、自宅でなるべく安静にするように言われました。 でも、主人は仕事柄、家事をする時間がなかなかとれず、両家の実家は新幹線や飛行機を使わないと遠くて無理です。 なので、食事はお惣菜・弁当で済ましました。 このような症状で胎盤の位置が良くなった方、なにか気をつけることはあるでしょうか。

  • 胎盤完成後(17週)の出血について

    妊娠初期から少量の出血と、2回ほどの生理様出血を経験しているため、5月の初めからずっと自宅安静を申し渡されている者です。 詳しい経過は省きますが、先日16週に入り、出血もほぼ止まりました。 しかし、高齢出産でしかも初産ということもあってか、担当のお医者様は「20週までは安静をこころがけるように」とのこと。 自宅近辺の短時間の外出や家事はOKとのことで、長時間立ちっぱなし、座りっぱなしなどはしないように心がけていますが、それでも 1時間ほど外歩きをするとお腹がちょっとしくしくし、茶色のオリモノが出ます。 通常は、胎盤が完成する16週頃には出血は見られなくなるといいますよね。 私のように、この時期になってもいまだに動くと茶色いオリモノが出るという場合は、出産までずっと安静を強いられることになるのでしょうか。 20週までは様子を見ましょうと云われているので、その通りにするのはもちろんなのですが、どなたか、胎盤完成後にも少量の出血のあった方、その後の経過などをご参考までに教えていただけたらと思います。 ちなみに、私の出血にもかかわらず、お腹の赤ちゃんは非常に健康です。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠7ヶ月。下痢で出血しました。

    こんばんは。 便秘気味だったのですが下痢になってトイレに行きました。 特に強くイキんだりはせず。。。軽くイキんだりはしましたが。。 終わってペーパーで前を拭いたら、おりものに混じって 微量の出血がありました。 出血は、その時だけで終わりました。 腹痛などもありません。 5ヶ月の頃に胎盤の位置が低めだと言われたんですが関係あるんでしょうか??? どなたか。。。宜しくお願いします。

  • 部分~辺縁前置胎盤。出産前に必ず出血する?

    よろしくおねがいします。 今妊娠30週で部分~辺縁前置胎盤と診断されて、もうなかなか胎盤は移動しないかもと言われています。 18週のときに切迫流産で2週間くらい入院して前置胎盤も見つかりそれ以降、自宅で基本安静を保って出血は一度もなく、管理入院もなく現在に至っています。ですが、張りは結構あります。ウテメリンは16週のころからずっと内服し続けていますが1日6~8回は必ずあります。 自分の中では18週でつらい入院をして退院後、一度も出血もなくよくここまで無事に乗り越えられたな、という安堵感でいっぱいなのですが、でも危険なのはここからだということも分かっています。張りもきっと増えてくるだろうし、子宮口がとても柔らかいみたいなのでいつ出血してもおかしくない時期だと思います。 病院でも18週で診断されてから今までの間にさっぱり上に移動する気配がないので「そろそろ帝王切開も覚悟してね」と言われたのですが、その前に疑問があるんです。 前置胎盤の人って出産の前に必ず出血するものですか?? もし帝王切開となるとだいたいいつくらいに手術するのでしょうか?36週以降ですか? 毎日不安で不安で仕方なく気ばかりあせっています。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 妊娠後期の出血

    現在、31w1dの妊婦です 今日は、いつもより張りが頻繁で便意を感じたのでトイレで少しいきましたが便秘のせいもあってでませんでした ペーパーにポツンと薄い出血がついてたのですがこれって危ないですか? 少し安静にしてたら張りも落ち着きそれから出血もありません

  • 13週で前置胎盤、下痢と便秘

    今、13週なのですが、この前の検診で「前置胎盤ぎみ」と言われました。 今回、3回目の出産になるのですが、前2回とも帝王切開でした。 9週の時に出血があって、3週間入院して、現在は、出血も止まって、仕事も復帰したのですが、(事務です) 前置胎盤ってやっぱり産むまで、安静にしないとダメなんですか? 安定期ってくるのでしょうか? 自分でもまた出血があったらと思うと怖いけど出血とまるとちょっと良かったと思ったりして。 どの程度安静にしてればいいのですか? それと、最近よく下痢をするんだけど、それも何か関係があるんでしょうか?(便秘もしてます) 3回目にして分からないことだらけで、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 妊娠11週から前置胎盤と言われました

    妊娠11週の時に突然大量出血し、救急で診察していただいたところ、胎盤が子宮口をおおうような状態になっている、とのことで安静を指示されました。 出血を止める漢方とスピロペント、という薬を飲んでいます。 現在13週目ですか、出血は茶色で、量はかなりすくなくなったもののまだあります。 昨日の検診でもまだ前置胎盤の状態だと言われました。 上の子がまだ10ヶ月のため、安静が難しいです。 前置胎盤は今後直る可能性があると言われたのですが、直らなければ出産まで安静を保たなければいけないのでしょうか。 出血が多いと母体までも危険があると知りました。 前置胎盤の経験がある方、妊娠の経過はどのような感じだったのか、またすごし方を教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 14週目 胎盤が剥がれかかっていることについて

    14週目に入る妊婦です。 今朝、大量に鮮血の出血があり病院に行ったところ、胎盤が剥がれかかっていて即入院となりました。 今のところ安静にするしかないようなのですが、このまま妊娠継続は可能なのでしょうか。 また、胎盤が剥がれかかっていても赤ちゃんに障害など影響はないのでしょうか。 ネットで調べても後期の胎盤剥離の情報しか出ておらずモヤモヤしています。 経験者の方、専門知識のある方、教えていただければありがたいです。

  • 現在32週で低置胎盤らしいのですが、やっぱり安静?

    少し前までは前置胎盤と言われていましたが、現在では低置胎盤と診断され、胎盤の位置が少し上がったようです。 これまではお腹の張りもほとんど感じず過ごして来ましたが、昨日診察していただいた先生からは「頻繁にお腹張らない?」と何度も聞かれ、自分でも「張りに気付いていないだけかなぁ?」と疑問に思ってしまいました。 昨日は「とにかく張りと出血には気をつけて、できれば安静に」と言われましたが、前回の先生からは「普通の生活していいよ」と・・・。「普通の生活」とは家事や買い物程度は構わないということなのでしょうか。病院から帰ってきてから疑問になり・・・。 そこで質問なのですが、低置胎盤の場合、どの程度安静にしたら良いのでしょうか。先生によって考えも違うようですし、ここは経験された方にお聞きしようと思い、投稿しました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 前置胎盤の体験談聞かせてください。

    29週妊婦です。 胎盤が子宮口を完全に塞いでいる「全前置胎盤」と言われています。 かなり不安で泣くほど心配していたのですが、 心配しすぎて不安を通り越してしまったのか(^^;) 「このまま無事に37週を迎えて出産できちゃうんじゃないかな?」なんて思い始めてしまいます。 異常な張りや出血もないのでなおさらそんな風に思ってしまいます。 そこで、前置胎盤経験者の方や 現在前置胎盤と言われている方にお聞きしたいのですが 前置胎盤は出産までに治りましたか?(何週頃?) それとも出血してしましたか?(何週頃?) 何週でどんなふうにご出産されましたか? 何週頃に最終的な診断がされるものなのでしょうか? いろいろと体験談を聞かせてください。 よろしくお願いします!(やっぱり不安です^^;)

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷で一部分の数字が文字化けして印刷できない問題が発生しています。この記事ではブラザー製品で文字化けを解消する方法を紹介します。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリや電話回線の種類についての情報はありません。
  • ブラザー製品のDCP-J526Nでパソコンからの印刷時に文字化けが発生しています。この記事では文字化けの解消方法を詳しく説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう