• ベストアンサー

読書初心者の私にあなたのオススメを教えてください!

ginkuro814の回答

回答No.7

今、本屋に行くと各出版社の夏の100冊フェアが入り口近くにドーンとあります。それを片っ端から読んでみるのはどうでしょう? 買ったらもらえるグッズは角川文庫が良さそうと思いましたが、選書は新潮文庫がいいかな、と個人的には思いました。 そして、一般常識や教養を身につけたい!と気負いながら本を読むと苦行のようになってしまうかもしれません。 勉強のために読みたくない本を読むということもあるでしょうが、全然為にならない(こともない?)本を力を抜いて読んでみるのもいいと思います。 例えば、宮田珠己『わたしの旅に何をする。』 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434440971X.html 宮沢章夫『牛への道』 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4101463212.html

関連するQ&A

  • オススメ本!!

    こんにちは! 中2男子です。 僕は、読書が好きで本を結構読んでます。 しかし、最近あまり良い本と出会いません。 なので、みなさん。オススメな本を教えてください! ジャンルは問いません。 ちなみに、僕が好きな本は、 イン・ザ・プール(奥田英郎) 空中ブランコ(奥田英郎) 町長選挙(奥田英郎) 容疑者Xの献身(東野圭吾) ハックルベリー・フィンの冒険(マーク・トウェイン) 竜馬がゆく(司馬遼太郎) などなどです。 お願いします!

  • オススメの小説・作家さんを教えてください

    以前もこちらで質問させてもらいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1082126 さらに読書熱に拍車がかかり 本を読まずにいれません(><) 好きな作家さんは宮部みゆきさん、東野圭吾さん、乃南アサさん、島田荘司さん恩田陸さん、貫井徳郎さんなどです。 以前の質問で教えてもらった作家さんの本もだいたい読みましたよ♪ いいな~と思ったのは、奥田英朗さん「空中ブランコ」と歌野晶午さん「葉桜の季節に君を想うということ」、伊坂幸太郎さん「重力ピエロ」、高野和明さん「13階段」でした。 またオススメの「コレは読んでおいたほうがいい!」という本がありましたら、ぜひ教えて下さい。 (2日間出張に行きますので、お礼は遅れます)

  • 読書について。

    こんにちは。 読書好きな方に質問です。 私は今までほとんど本を読んだことがなかったのですが、最近読み始めました。 そこで質問ですが…。東野圭吾さんの本を読んでみようと思い本屋さんに行ったのですが、何から読んでいいかわかりませんでした。 初心者がまず読むのにオススメの作品はありませんか? また、東野さん以外の作品でもいいので、読書入門編としてオススメの小説があれば教えていただきたいのですが…。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 「趣味は読書」と言うなら読んでおきたいおススメ本

    最近読書にはまっており、自己紹介や履歴書の趣味に読書を挙げようと思っています。 そこで「読書が趣味」と言う位ならコレぐらいは読んでおいたほうが良いという本はありますか?「趣味は読書」の定義は読む量や自分の好みなど人それぞれだとは思いますが、、、 小説、学術書、自己啓発本などは問いません ただ以下のものは なし でおねがいします (1)文体、表記がかなり昔の本 (2)内容が難し過ぎる ↑途中で挫折してしまいそうだからです。要は面白いおススメの本を教えてください汗 ちなみに私がはまっている作家さんは、伊坂幸太郎さん、恩田陸さん、奥田英朗さんなどです(どれもとても読みやすいからはまっているのですが…) よろしくお願いします。

  • 奥田英朗さん東野圭吾さんがスキです。似たような作家の方は?

    最近また小説を読むようになりました。 以前は推理小説が好きでベタですが、赤川次郎さんや西村京太郎さんのものを良く読んでいました。 最近は、ラジオで奥田英朗さんの『ガール』が面白いと聞き読んでみたらはまりまして『インザプール』『町長選挙』など、次々に読みました。東野圭吾さんも同様にラジオのオススメを聞き読むようになりました。似たような作家のオススメの本などありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 読書をしたい

    浪人生です。勉強ばかりというのもアレなので、予備校の休み時間等に読書をしようかと思います。 何かオススメの本を教えて下さい。 条件は以下のものでお願いします。 ・ジャンル指定は特になし ・おもしろい(ただし、ただ面白いだけでなく後で思い返してよかったと思えるようなもの) ・あまり長すぎないもの(上中下ぐらいなら大丈夫です) ・メッセージ性が強いとなお良し あまり本は読みませんでしたが、東野圭吾の「手紙」や(ゲームですが)「CROSS†CHANNEL」などはいいと思いました。

  • 娯楽的なオススメの小説

    最近、新しい本が読みたくなってきたので、オススメの小説を教えてください!! エンターテインメントっていうか・・・娯楽のためだけに読めるような小説です。 できれば官能、SF、ファンタジー以外が良いのですが、 何か良い本はあるでしょうか? ちなみに、好きな作家は ・米澤穂信 ・浅田次郎 ・伊坂幸太郎 ・奥田英朗 ・乙一  です。よろしくおねがいします!!

  • 読書について

    自分の人間的成長を目的とする読書ってどう思いますか? 人生を豊かにするために読書するとかって どうなんですか? 自己啓発本は除いての話です 僕はまさにその自己の成長のために読書をしようと考えてるのですが、ど うかな。と思っています。 筒井康隆のホラーとかたまーに読むくらいです やっぱり自分のための読書とかって血肉になりませんか?身につきませんか?

  • 消化不良を起こしている私にオススメの本ありませんか?

    最近これと言って面白い本に出会っていません。 椎名誠さんの最新刊や、 開高健さんの「パニック」、 恩田りくさんの「光の帝国」、 奥田英朗さんの「サウスバウンド」 などを読んで、ふむふむ、あるいは まぁいいオハナシじゃないか、とは 思うんですけど、 寝る間も惜しんで続きを読みたい!というような 本が読みたいのでオススメがあれば 教えてください・・・。 ちなみに、どんなジャンルでもオッケーです。 京極夏彦さんの本を読んでみたいなーとも 思っています。

  • お薦めのミステリ小説・教えて下さい。

    本が好きで色々読んでいるのですが、次に何を読んだら良いか迷ってます・・・購入して失敗したぁぁぁと思うのは、もったいないの是非!!!と言う本を教えて下さい!ちなみに、今好きで読んでいる作家さんは(1)東野圭吾さん(2)奥田英朗さん(3)横山秀夫さん(4)宮部みゆきさん(5)薬丸岳さんです。ミステリーが好きです。