• 締切済み

レコードが半音高い

Apiceというメーカーのレコードプレイヤーを買ってLPを再生したら、 どう聞いても原曲より半音高いのです。 CDも持ってるのにわざわざレコードを買うという習性があるのですが、 明らかにCDより半音高くなってしまっています。どのレコードでもそうです。 これは、どういったことが原因なのでしょうか? 回転数はちゃんと33回転になっております。

みんなの回答

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.6

一般にターテーブルの構造は、モーターの回転をターンテーブルにゴムのアイドラーまたはゴムベルトで伝える作りになっており、通常はプラスマイナス数パーセントの回転数微調整のためのアルミ円盤と永久磁石の可変ブレーキのメカニズムが付いております。 Apiceというメーカーのレコードプレイヤーでは、この回転数微調整機構が省かれているようですので、モーターの回転軸に付いている金属のプーリーの工作精度が非常に悪いため、プラス5%程度早めに回転しているということだと推定されます。 返品交換できれば、交換してもらった方がいいとおもいますが、交換できなければ、モーターシャフトについている金属のプーリーの33回転1/3の一番細い部分に、ストロボを見ながら細かい1000番位の細かい紙ヤスリをあてて削ってしまうしかないでしょう。

回答No.5

はじめまして♪  昔々、まだ私が子供の頃に近所の歯科医がCDなるものを導入したとのことで、お父さんとリスニングルームにお邪魔したときにそんな感じを受けたのを思い出し増しましたよ~(苦笑) 当時は45回転のEPなら ありえた話題でしたが、33回転(正確には33と三分の一ですね)のLPではピッチが違うはずはあり得ないと思います。 半音近くピッチが高いのがほんとうなら、やはりアナログプレーヤーの回転数が規定より数パーセント早いと思います。   考えられるのは アナログプレーヤーが壊れているか、もしくは50Hz電源用の機種を60Hzの地域でお使いではないでしょうか?   電源周波数によって動作環境が左右される電気製品は多く有りますし、 まぁ こんな場合も有るって事で、参考かきこみです。 回答には鳴ってませんが、いかがでしょ?

noname#210617
noname#210617
回答No.4

回転数はストロボスコープで確認できます。 http://blogs.yahoo.co.jp/h_komoda/4104101.html 調整は、プレーヤ側に調整機能がないとできないでしょう。 できない場合は、着荷時不良で、修理・交換したほうがいいと思います。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.3

>微調整とはどういったことをすればいいのでしょうか 取扱説明書に記載がなければあきらめるしかありません。 何か調整つまみは付いていませんか? 中国製の安物のようで、メーカーサイトを探しましたが見当たりませんでした。(通販で売ってるところはみつかりますが)

  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.2

どのレコードもそうなら、電蓄の回転数が合っとらんのやろ。 何して数えたん、電蓄の回転数? 単に、「回転数つまみが33の処におる」だけの話? 半音高い(ピッチ6%高)なら、1分間に35と1/3回転し とるでの。3分間に106回転や。 目ぇ廻さん様に数えてな。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

回転数の微調整を行っていなかった というオチではありませんか? 秒針の付いた時計で 3分に100回まわるか 数えて見ましょう #目が回りました という報告は結構です

TheOx
質問者

補足

どうやら3分に105~106回回っていたようです。 微調整とはどういったことをすればいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • LPレコードを聴きたいのですが・・・・

    タイトルのとおりです LPレコードを聴きたいのですが、 プレイヤーがありません。 CDが出ていないので困っています。 プレイヤーがあれば、テープに録ったり、 PCに入れてCD化することもできると思います。 またプレイヤーがあっても、針がないと再生できないでしょうし。 LP→CDとかデジタル化してくれるサイトやサービスをご存知ないでしょうか?

  • LPレコードの回転数

    今久しぶりに古いLPレコードの整理をしていて思ったのですが、LPレコードの回転数って毎分33と1/3回転という妙な回転数ですよね、これってどう言うわけで決まったものなのかご存知の方がいたら教えてください。 CDのように著名な指揮者が著名な作品が録音出来ないことを指摘し、それが元で今の5.25インチというサイズが決まったというようなエピソードがあるのでしょうか?

  • シングルレコードの音質

    レコードプレイヤーのカートリッジ、アンプ、スピーカーを一新し、久しぶりにシングルレコードを聞いたところ、音の太さと厚み、中低域の出具合など音質の良さにびっくりしました。主に60、70年代のポップスです。シングルはLPに比べて録音方法が違うのでしょうか?また再生の回転数、材質などの違いも影響しているのでしょうか?

  • アナログレコードについて

    わざとLPレコードを45回転で再生したり、シングルレコードを33回転で再生するのは禁止行為でしょうか? 昭和時代の子供達はその行為をしたら親に怒られる事が多かったのです。

  • CD、カセットテープ、LPレコードのテンポは同じ?

    CD、カセットテープ、LPレコードのテンポは同じ? 基本的に同じ曲なら同じでしょうが、 遅い) LPレコード < CD < カセットテープ (早い 感じに聞こえてます。 経年による可能性はありますか。 LPは中古品、プレーヤーは新品購入、使用して半年未満。 CDカセットコンポ5年使用、先月メーカ修理し、装備フルチェック済。 カセットテープはCD音源から10年以上前に録音し再生せず保管、久しぶりに再生。

  • LPレコードをCD-Rに焼きたいときは?

    おはようございます。 私は数は多くないですがLPレコードを数十枚持っています。 プレーヤーはあるのですが、カセットテープにダビングすることしかできません。 LPからCD-RやMDにダビングするにはどうしたらいいですか? (ちなみに、それができるAV機器があったとしても買うお金はありません) 何かいい方法がありましたら教えてください。

  • レコードをCDに焼きたい

    レコード(EP・LP)をCDに焼くことは出来ないのでしょうか? 普通?のCDは、よくレンタルしてきてパソコンで焼いています。 プレイヤーはあります。 よろしくお願いします。

  • エアコンはLPレコードの回転数以上が必要について

    電気のメーターのところで回っている円盤がありますが、この速さが最低でもLPレコード位の回転が必要だと聞きましたが、なぜなのでしょうか? エアコンが作動する仕組みがLPレコードの回転のようにたとえられるのだと思いますが、回転することでどう作動するのか、なぜLPレコードの回転数以上が必要なのか、その仕組みを簡単でよいので教えてください。

  • LPレコードをCDにダビングしたいのですが・・・

    40年以上前の古いLPレコードがたくさんあります。レコードプレーヤーが故障して久しくLPレコードを聴いていません。 この先LPレコードをCDにダビングして残しておこうと思います。 そこでLPレコードをCDにダビングしてくれるサービスを行なっている業者を探しています。どのような業者が行なっているか教えていただけませんか?ホームページかメールアドレスを教えていただければありがたいのですが・・・。出来れば名古屋市内でそのような業者をご存じないですか?

  • 16回転のレコード

     レコードの回転数には、毎分16回転、正確には16 2/3回転で3分間に50回転、LPレコードの33 1/3回転 3分間に100回転のちょうど半分のものも存在したと聞いています。  たしかに、学校などで使用しているレコードプレーヤの大半は、16回転も含めた4スピードでしたし、松下電器が1964年に発売した家具調アンサンブルステレオ「飛鳥」も、展示で見たときは4スピードでした。  ところが、この16回転のレコードに関しては、ほとんど情報が得られていません。親しいレコード店のご主人にお尋ねしても、そういえばそういうのもあったような気がするといった答えしか返ってきませんでしたし、日本のレコード会社の中で最も歴史の古い日本コロムビアのHPで質問してみましたが「昭和42年(1967年)頃、クラシックのレコードとして発売されたことがあるという記録が残っているが、権利が他社に移行したため、それ以上のことはわからない)という回答でした。  私はぜひとも、この16回転のレコードについて知りたいのです。もし、皆様の中で、16回転のレコードを所有されたことのある方、何か情報をご存知の方は、どんな些細なこどでもかまいませんので、ぜひとも教えてくださるように、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう