• 締切済み

Antivirus XP 2008?の消去の仕方

変なサイトに行ったらいつの間にかダウンロードされていて・・・・・困ってます。(父のPCだからです) 壁紙も青のままで何故か「プロパティ」で変えられないです。 ・壁紙の変え方やAntivirus XP 2008?の消去の仕方を教えてください!お願いします。

みんなの回答

回答No.3

私も昨日Antivirus XP 2008にやられました これは悪質なジョークウィルスらしく、とにかくうざいです ディカバリしようか迷っていたけど Spybotというフリーのスパイウィルス削除ソフトでなんとか解決できました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.2

<偽セキュリティソフト「Antivirus XP 2008」とブルースクリーン> http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_FAKEALER.HO http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/grayware/ve_graywareDetails.asp?GNAME=JOKE_BLUESCREEN トレンドマイクロのメールマガジンにあったもの 駆除お宅ではないから駆除し方なんて知らない。 ブラウザは特に重要なセキュリティポイント、進入口。 firefoxというブラウザがある。検索するといい。そのブラウザに以下のアドオンを入れてブラウズ中のセキュリティ意識を高めることが今後のセキュリティに寄与するのではないか。 http://www.siteadvisor.com/download/ff.html https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/722 また、メールはwebメールを利用するといい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 はっきり言って「ウイルスの一種」です。 >>Antivirus XP 2008?の消去の仕方 次のサイトの「Spyware Doctor」で「一応」は「削除」できるとは言われていますが、はっきり言って「根本的な解決策」ではありません。 http://www.pctools.com/jp/spyware-doctor/ なお、このSpyware Doctorは「お試し版」です。 そして、一度悪質なスパイウェアやウイルスに感染してしまったパソコンを元の状態に戻すのは難しいです。 見た目でなくなったような気がしてもいくつかのファイルは残りますし、改ざんされてしまった部分は見当もつきません。 今後、どのようなトラブルが発生するかも分かりません。 お父様に「正直」に話しをして、必要なデータを取り出して「リカバリ」してキレイな状態で使うことを強くお勧めします。 問題が発生してからでは遅いですよ。 >>壁紙の変え方を教えてください! デスクトップの何もないところで「右クリック」「プロパティ」「デスクトップタブ」「デスクトップのカスタマイズボタン」「Webタブ」Webページの中にある項目のすべてをチェックをはずすか削除、または、残したい壁紙だけチェックを入れないで他のものは「削除」。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XP Antivirus Protectionとは??

    お尋ねします!! 先ほどInternet Explorer から普通にサイトを検索していましたら、急にXP Antivirus Protectionというのが出てきて「ウィルスに感染しているからダウンロードして削除をお勧めします」というような英語が出てきました。と、同時にスクリーン下にもXPのマーク(円の中に青・赤・黄・グリン)が出て定期的に「XP ANTIVIRUS」と警告がでます。とりあえず、このANTIVIRUS PROTECTIONのダウンロードはしたのですが、 検出されたウィルスを削除するにはこのソフトウェアーを購入しなくてはいけないため悩んでいます。 と、言いますのももうすでにMcAfeeの製品をインストール済みで(Virus Scan,Personal Firewall,Privacy Service)さらにこのANTIVIRUSのソフトも必要なのか... もし、入れないとどのような被害があるのでしょうか?たとえばネットからカード決算した場合カード番号が流出して不正に使われたりとかするのでしょうか??????? PCのセキュリティーに不得手なので、ぜひともご指導お願いいたします!!

  • XPです、ダウンロードしたパソコン画面壁紙を消去しましたが

    XPです、ダウンロードしたパソコン画面壁紙を消去しましたが [画面のプロパティ→デスクトップ]に残っています 削除方法が解りません、何方か削除方法を 教えてください、ダウンロードした壁紙は 「Internet Explorer Wallpaper」と言う 名前になっています。

  • 壁紙の消去

    サイトから直接「画面」の壁紙集にダウンロードした素材の消去の方法を教えてください。

  • AntiVirus XP 2008という・・・スパイウェア?

    海外サイトを見回っていたら突然ウィルスに感染しました。 症状はニセのウィルスソフトが暴れまわっているんです。 ほとんど以下の質問と同じなのですが、 ​http://okwave.jp/qa4203962.html​ ウィルス対策ソフトをダウンロードしようとしても そのページにつながらないのです。 そして現況であるニセの“AntiVirus XP 2008”は プログラムの追加と削除からも削除ができません。 どうしようにもありません。 リカバリー以外の方法で、何か策はありませんか?

  • スクリーンセーバーをPCから消去するには?

    ダウンロードしてしまったスクリーンセーバーをPCから消去するにはどのようにしたら良いでしょうか? 変な(苦笑)スクリーンセーバーをダウンロードしてしまいました。 家人には見られたくないので、 画面のプロパティのスクリーンセーバーの選択欄から消したいのですが。 よろしくお願いします。

  • Antivirus XP 2010の削除方法

    マルウェアの削除方法について教えてください。 UPSを装った悪質なメールを開いてしまい マルウェアをインストールしてしまったようです。 http://www.ups.com/content/jp/ja/about/news/service_updates/virus_asia1.html Antivirus XP 2010 というセキュリティソフトを装った アプリケーションが勝手に起動し、偽のソフトを買わせようとします。 それ以外特に困ったことは無いのですが、削除したいです。 最新のウィルスバスターも入っているのですが検出されず 以下のHPを参考にMBAMというソフトを使って マルウェアを数個検出し、削除したのですが 相変らず Antivirus XP 2010 が起動します。 http://www.bleepingcomputer.com/virus-removal/remove-antivirus-2010 何か他に方法はないでしょうか? 以下当方のPCの詳細です。 windows XP ProfessionalService Pack 3 Dell Inspirion 530S Intel Core Duo CPU 2.80GHz このままだと情報漏洩の可能性なども高い…ですよね? リカバリーしかないのでしょうか…? Antivirus XP 2008や2009の対処法は色々と見つけたのですが 2010が見つけられず困っています。 ご教示の程お願い致します。

  • antivirus XP 感染しました

    今の状況は、antivirus xp 2008 licence agreementというウィンドウが出ていて、そのウィンドウの「agree & install」ボタンは押していないのでインストールはされていないのではないかと思います。Spybotで駆除しようとしたのですがだめでした。また新しくアンチスパイウェアソフトを入れようとしてもダウンロードするページにアクセスできないようになっています(トレンドマイクロのサイト等)。SpybotとAd-awareはインストールしてあり、ウイルスバスター2008もインストールしてあります。 また、ttp://www.moug.net/faq/viewtopic.php?t=30899のサイトにある方法を試そうとしてみましたがだめでした。 この場合、何をいじれば元通りになるのでしょうか? 親切な方お願いします。

  • CD-RWのデータ消去の仕方を教えてください。

    今日新しいCD-RWを買ってそれに音楽データを記録しました。 しかし、データを消去しようとしても消せません。 前に使っていたときはマイコンピュータの(E:)ドライブの上で右クリックして消去をしていたのですが、今回のCD-RWでは消去の項目がでできません。 しかも、中を開いてみるとなにも入ってないのにプロパティーを開くと空き領域が全くありません。使用領域も0バイトとなっています。 CDプレイヤーで記録した音楽は聴けます。 RWはマクセルのデータ用CD-RWです。OSはXPです。 説明が下手ですが、この場合の消去の仕方が分かるかたいたら宜しくお願いします。

  • パソコンのデータや履歴をすべて消去の仕方

    いつもお世話になっています。(*^_^*) 実は今、私が使っているこのPCは父から貸してもらったものなのですが、そろそろ独立を考えているため、このパソコンを返したいと思っています。 PCには仕事上、人には見せたくない履歴やデータが多く入っています。父に返す事前に自分ですべて消去したいと思っているのですが、そのやり方がわかりません。PCに詳しい方、どうぞ教えてください。 ちなみにPCの種類はカテゴリーの通り、 Windows XPです。

  • AntiVirus2009?

    どうも、ウィルスやスパイウェアに感染したらしく、PCの調子があまりよくありません。 しかしながら、明らかに調子が悪くなった直後から、「AntiVirus2009」なるソフトが英語で「ダウロードして脅威を排除してください!」などの警告メッセージと共にネット中に割り込んできたり(突然、とあるページにとんで、ダウンロードの催促)しています。 しかしながら、このページが非常に怪しいんです。 まず、ダウンロードの拒否が出来ない。ウィンドウズの重大な更新ですら、ユーザーの任意によってダウンロード及びインストール「しない」事ができますが、上記ページのポップアップには「ダウンロードO.K.」のボタンしかないんです。 しかも、ダウンロードしようとすると「署名がありません」の警告。 物凄く怪しいと思って、タスクマネージャなどでウィンドウごと消していたのですが、ネットに繋いでいると定期的に現れてとってもウザイ。 仕方がないので、取り敢えずダウンロードしてみると……。 まず、スキャンが早過ぎる気がするのです。 今私が使っているアンチウィルスはAVG8.0なんですが、全体スキャンに3時間ほど掛かります。ですが、AntiVirus2009は10分でスキャンを終え、ウィルスとスパイウェアを41個発見しています。 そして、やはり署名や会社名、バージョン情報すらありません。 で、いざウィルスを駆除する段階になって、「メールアドレスを送って登録して下さい(そうしたら駆除を開始します)」(全文英語なのでよく分かりませんが、どうも料金もかかるらしい)というメッセージが。 個人的には非常に怪しい(アンチウィルスじゃなくてウィルスかスパイウェア)と思っているのですが、どうなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWで複数枚同時にスキャナに投入し、両面刷り1枚を1ファイルとして連続で保存する方法について相談です。現在は1枚セッティングし、1ファイル毎に保存しているため手間がかかっています。ワンボタンで一気に複数ファイル化できる方法を知りたいです。
  • MFC-J6997CDWのスキャナ機能で複数枚同時に両面刷りを連続保存したいです。現在は1枚セッティングし、1ファイル毎に保存しているため手間がかかっています。複数枚セッティングしてワンボタンで一気に複数ファイル化する方法を教えてください。
  • MFC-J6997CDWで複数枚同時にスキャナに投入し、両面刷り1枚を1ファイルとして連続で保存したいです。現在は1枚セッティングし、1ファイル毎に保存しているため手間がかかっています。ワンボタンで一気に複数ファイル化できる方法を教えてください。
回答を見る