• ベストアンサー

三木のり平を観たい!

MEBUSの回答

  • MEBUS
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.4

  東宝に 「孫悟空」 という映画があって、のり平さんが悟空役です。   ただ、この映画、なぜか映像ソフト化されておらず、視聴は困難です。

dorefa
質問者

お礼

貴重な情報をありがとうございます! 早速検索しましたら、 由利徹、天本英世、団令子 、八千草薫、横山道代、藤木悠、南利明、徳川夢声・・・・凄い役者陣ではないですか! ソフト化されていないとの事、とても残念ですが、このタイトルを忘れずにamazonをチェックして、万一発売された時に逃さないようにしたいと思います。 あ~、本当に観たいです!!!

関連するQ&A

  • 大森南朋さんの出演作

    ハゲタカ、そして、大森南朋さんが大好きです。 彼の出ている映画を観たいのですが とても出演作品が多く、また、出てると思って観てみても すごいチョイ役だったりします。 主役とは言いませんが(ハゲタカ以外にはないんだと思うんですが) チョイ役ではなく、彼の演技が堪能できる作品を教えて欲しいです。 NHKのドラマ版≪クライマーズハイ≫は これから観るつもりですので それ以外でお願いします。

  • 窪田正孝君について。

    「Nのために」終わっちゃいましたね。成瀬君役の窪田正孝君の演技力に引きつけられました。「Nのために」で初めて窪田君を知ったのですが、今まで朝ドラや他多数の作品の出演もあるようです。「Nのために」より良かったなぁと思う作品はありますか?

  • 月形龍之介が主演している映画を教えてください

    月形龍之介の渋みのある声や演技が好きです。 で、彼の出ている映画をいくつか(秘剣、無法松の一生、その他)見たのですが、いずれもチョイ役的なので、十分に彼の味を堪能出来ないでいます。 月形龍之介が主役か、主役でなくても、出演場面の多い作品があれば、教えて戴きたく、よろしくお願い致します。

  • ナタリーポートマン

    ブラックスワンでアカデミー賞を取ったナタリーポートマンの演技が見たい!! ということでナタリーポートマンが出演しているおすすめ映画とその作品のジャンルを教えてください。 ナタリーポートマンがいい味出しててなおかついい映画を見たいです レオン マゴリアムおじさん ブラックスワンは見ました。 どれも違う演技で同一人物だとは思えませんでした レオン、ブラックスワンはふつうにおもしろかったです

  • 漫画などで高木姓の登場人物が多い気がしますがなぜ?

    漫画やドラマ、映画などで高木姓の登場人物が多い気がするのですが? 佐藤、鈴木、高橋ならまだしも、全国で70番目に位置する「高木」姓ですが、漫画やドラマ、 映画などで高木姓の登場人物が多い気がするのですが、なぜでしょうか? ルーツがあるとすればどの作品が最初なんでしょうか? また、特に少年マガジンでは定期的に主人公や脇役に多数出てきますがなぜですか? 編集者の中に高木姓がいるからでしょうか?

  • 男の下着が楽しめるマンガを知りたい!

    先に謝っておきます。 タイトルでドン引きされた方、ごめんなさい。 男性の下着姿を堪能できるマンガがあれば教えてください。 なお、以下の条件にあてはまらないモノをお願いします。 ○ボーイズラブ、もしくは18禁・15禁マンガ ○ティーンズラブ ○ドラえもん、クレヨンしんちゃんなどの国民的マンガ作品 ○男の娘・女装・ニューハーフモノ ○性転換モノ ○下着姿を披露するのが中高年オンリー 凄くワガママな縛りですが、該当するものがあれば是非教えてください! ちなみに、私が知っている範囲だとエヴァと「俺のぱんつが狙われていた。」くらいでしょうか。

  • 高倉健さんの一連の出演作を教えて下さい

    寡黙でシャイで、でも熱くて人情に弱くてそれでいてタフで頼りになるってイメージの健さん。 「鉄道員/ぽっぽや」は良かったですねぇ。 私の好きじゃない大○しのぶや広○涼子の姿も目に入らないくらい良かったです。 「八甲田山」の小隊長も健さんらしい役どころでした。 私が夫にしたいNo.1はハリソンなんだけど、 やっぱり晩年になってからは健さんがいいよなぁと思うようになって来たこの頃・・・。 あ、それはどうでもいいんですけど、健さんが出演した映画の題名とその製作年を知りたいんです。 主役・脇役に限りません。有名どころは知ってるので、あまりヒットしなかったような小作品を教えて下さい。 ひと目で閲覧できるようなサイトがあればありがたいんですけど。

  • 捜索 昭和50年代の名脇役刑事の俳優

    「つまらない捜索」と一蹴されても仕方のないことなのですが、 もし、お心当たりのある方は、是非とも、ご教示ください。 結構にネット内をうろついたのですが、全くあたりませんでした。 全く名前が出来てきません。 是非、名前を教えてください。 特徴は、 ・昭和50年代に多く出演  (たぶん昭和50年代中心だと思います。) ・刑事モノの名脇役。  (刑事もの以外にも親父役などで多数出演していたと思います。) ・まん丸の黒ブチ(フチ厚)メガネをかけている。 ・鼻のしたにチョビヒゲがあった記憶があります。 ・声は少々ダミ声系。 ・髪は短め(角刈りや丸刈りほど短くないです)ですが、クセ毛っぽかったような記憶があります。七・三などのようにビシッと分けた髪形ではありません。雑な感じの髪。

  • 真木よう子という女優(ファン以外の方へ質問です)

    現在ドラマ「運命の人」を見ているのですが、 真木よう子の演技の下手さにドラマに感情移入できずにいます。 演技派の俳優女優が多数出演しているドラマなだけにとても残念です。 皆さんは彼女の演技をどう感じていますか? ウィキペディア情報では、下妻物語、ゆれる、UDONにも出ていたようで 私自身見たことがあるのですが全く印象に残っておらず 「運命の人」で初めて彼女の演技力を知りました。 名前と顔は4,5年前からなんとなく知っています。 演技力がないとかヘタとかいうレベルを遥か超えて単なる美人の素人に見えます。 演技してるようにさえ見えないのです。 発声も素人同然で、デビューから10年以上経っているプロには到底思えません。 女優に憧れてる女性が台本を棒読みしてる感じでしょうか。 外見やキャラクターの好き嫌いは別として、 ある程度知名度のある俳優女優でここまで演技のヘタな人は他に思い浮かびません。 昔の記憶をたどると加勢大周と真中瞳の演技はしばらく酷かったですが、 加勢大周は一度テレビで見なくなったと思ったらいつのまにか台湾デビューしていて、 日本に戻って深夜や二時間ドラマの脇役で出るようになった頃には自然な演技になっていました。 多くの方がご存知のように現在は他の事情で芸能界からは引退されていますが… 真中瞳も案の定テレビからは一度消えましたが何年か前ドラマ相棒に出演していて、 演技が以前と比べとても自然になっていたので、きっと一生懸命勉強されたのだろうと感じました。 ウィキペディア情報では一度芸能界を止めていたようですが、 東風万智子と名前も変え女優として活躍されてるようです。 私は女優真木よう子を「運命の人」でしか知りませんが他の映画やドラマにも多数出演されているようです。 特に国民的アイドルという立場でもなく芸歴10年以上であの演技力、 女優としてやっていけること自体に驚愕です。 サブカル系の方々からはかなりの人気らしいのでそれで持ってる状態なんでしょうか。 大河での演技も評判があまり良いとは言えなかったようですね。 ちなみに私はもともと真木ようには興味がなく、特に好きでも嫌いでもありません。 ただ今回のドラマでの演技が気になってしまい、こちらで皆さんの感想を質問させて頂こうと思い立ちました。 真木よう子ファンではない方の演技についての率直なご感想を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 安蘭けいさんのオススメ出演作品を教えてください。

    先日、BSでの宝塚歌劇団星組公演を見て、安蘭けいさんの歌声・演技・容姿など 全てに魅了されてしまいました。 是非とも他の作品も見てみたいのでDVDの購入を考えています。 どの作品がオススメでしょうか? 主演でなくても、BS放送された「ソウル・オブ・シバ!」のプロデューサー役のように 出番の多い味わいある脇役でも構いません。 先日まで公演されていた「エル・アルコン」も悪役の主演ということで、大変興味があります。 DVD発売は数ヶ月先のようですが、こちらはどうでしょうか? どの作品でも安蘭さんの魅力を堪能できると思いますが まず初めの1枚として、皆さんのご意見を伺いたいです。 昔の作品でも何とかして購入しますので、ファンの方、ご指導お願いします。 また、DVDを購入しなくてもこんな形で見られる、という方法がありましたら教えて下さい。 ちなみにスカイステージは親の許可が下りないため見られません…。 TSUTAYAのホームページで検索をかけてもレンタル可能作品がほとんど見つからないのですが 宝塚作品はレンタルショップに置かれていないのでしょうか?