• 締切済み

解説をしてもらえますか?

hs001120の回答

  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.4

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4240970.html を見ましたが、いわゆる ・質問の体裁を取っているが実のところは質問では無い投稿 の一つでしょう。 実際に欲しいのは 「うんうん、そうだよね」・・・・ という様な、同意やお追従であって、正しい答えなんて聞きたい訳ではない。 と、ここまではdqpq05さんも認識されていて、だからこそ >質問者様が希望する回答でなくて申し訳ないですが なのだと思います。 ただ、その背景として 意図的にそのような投稿をしている。としか判断できないような例もありますが、 悪意はなくて、自分自身の「欲しい答え」と自分が書いた質問文が乖離している事を自分でも認識できていないのでは? と思われるケースもまた多いです。 質問文に沿った回答を突きつけられて一度混乱し、そもそもの認識にズレがある事を朧げながらもようやく感じたのでは無いでしょうか?

dqpq05
質問者

お礼

>悪意はなくて、自分自身の「欲しい答え」と自分が書いた質問文が乖離している事を自分でも認識できていないのでは? と思われるケースもまた多いです。 >質問文に沿った回答を突きつけられて一度混乱し、そもそもの認識にズレがある事を朧げながらもようやく感じたのでは無いでしょうか? なるほど、こういうケースも少なくないのですか。私は今回初めて目にしました。この考え方だと、先の質問者様のコメントも理解することが出来ます。 ご回答ありがとうございます。

dqpq05
質問者

補足

この欄をお借りして・・・。 回答をくださった皆様ありがとうございました。 アンケートとして多くのご意見を伺う目的ですので、ポイントのシステムは遠慮させて頂きます。

関連するQ&A

  • この質問はわかりづらいですか?

    ・学歴別に集めた4万人を10万人の人が点数付けした場合 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3717870.html ↑のような質問を何度か立ち上げたのですが せっかく回答してくださる奇特な方がいらっしゃっても 私の仮定から逸脱したものだったり、質問文に対する質問だったり 実質的に有効回答数が0です。 私としては思い込みの入らない出来るだけ客観的な回答を得たいと思っているのですが どうしてここまで回答していただけないのか疑問です。 何度か質問を書き直して出来るだけわかりやすく書いたつもりなのですが… 理系出身の私には理解できるように思えても、そうでない方には理解できないのかなと 蔑むわけではなく、単純にそう思えてきました。 そこで、このような話にお詳しいと思われるこのカテゴリの皆様にお聞きしたいのですが ↑の質問で言わんとしてることはわかりづらいでしょうか? わかりづらい場合、どのように改善すればよいでしょう? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3717870.html このメインの質問に対する回答をしてくれ!という意図ではないので こちらでお答えいただいた方は、メインの質問にはお答えしていただかないようにさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 画像を使ったアンケートにご協力下さい。

    最近、画像にはまっております。皆様の素晴しい画像を拝借してちょっとしたテストです。 質問は簡単で以下のNEKOGABURIの回答を順々に見て頂いて、この質問の意図が理解できるまでに何枚の画像を見たのかを答えて頂きたい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814745.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814279.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4813877.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814850.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814537.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814457.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4810439.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4779535.html 回答は「~枚」って感じで宜しくお願いいたします。 ※解答欄にネタばれはしないでくださいね。多くの人にデフォルトの状態で見て頂きたいもので。

  • 無灯・携帯自転車など思考停止人間にユーモラスに注意する方法はありませんか?

    自転車の無灯・携帯・逆走・暴走(一時停止なしなど)があまりにも多すぎる(小生帰宅時、すれ違う自転車の内7割方は無灯)と感じている者です。これまで何度も関連質問や回答をしていますが、どうにも腹の虫が収まりません。 私の見るところ、ハナから全然問題の所在にすら気がついていないか、思考停止の連中が多いような気がします。 「馬●につける薬はない」ということわざがありますが、まともに思考停止の彼らの誤りを指摘したら、どんなに逆切れされ、こちらに危害が及ぶかわかりませんが、これまでこういった思考停止人間に注意された方はおられるでしょうか? 出来れば、逆切れされにくい、ユーモラスな注意喚起の方法を提案して頂ければ幸いです。 例えば、無灯自転車に対して、すれ違いざま「オオ!暗い!」とかわざとぶつかりそうにして「オオびっくりした!見えなかった!」とか「すみません。暗くて見えないんですが・・・」と叫んでみたり、携帯しながらの自転車に対して、「おれも携帯したい!」とか「へえ!すげえ!携帯しながら運転している!器用だなあ!」と叫んでみたり・・・というようにこちらの方が馬●丸出しになるかもしれませんが、直接相手を攻撃しないセリフなどがいいかも知れませんね。 名案・珍案をお待ちしています。 以下は過去の私の関連質問&回答です。(ひまがあったら見て下さい。) 無灯・携帯の自転車はなぜこんなに多い?(小生質問)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2955231.html 無灯火運転http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3005540.html(回答No.13) 暴走自転車についてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2900914.html(回答No. 4) 自転車の無灯火について http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3451882.html (回答No.21) 無灯・携帯サイクリストを懲らしめる方法はありますか?(小生質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3884620.html 自転車の交通ルール知ってますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4112895.html (回答No.2)  携帯しながら自転車ってファッション?(小生質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4134291.html 自転車に乗りながらヘッドホンを使用するとどんな罰があるの?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4151267.html (回答No.8) 夜間サイクリングの注意点は?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4349200.html (回答No.6, 12) 車を運転していて一番怖いモノは何ですか?(小生質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4550273.html

  • 「コシを使った牌」とは?

    こんばんは。 この質問で、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3766304.html No.7さんとNo.8さんが、回答中でおっしゃっている 「コシを使った牌」ってなんのことですか? 反則になるほどの動作(?)なのでしょうか。 すみません、教えてください。

  • みのもんたのいじめコメントに関する質問・回答削除について

     こちらのカテにあった、みのもんたのいじめコメントに対する質問と回答がすべて削除されました。過去にみのもんたに関する別の質問・回答が認められているにもかかわらず、どうしてこの件に関しては削除されたのでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2272966.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1936248.html

  • 鶴見-横浜

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3111679.html こちらのNo.2様の回答と http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3111835.html こちらのNo.5様の回答についてですが、 要するに尻手・川崎方面から西大井方面に行くのに、鶴見-横浜間を複乗してはならない、ということですが、これは http://www.jreast.co.jp/kippu/1106.html によって救済されないのでしょうか? 他人様の回答を取り上げる形にしてしまいましたが、ちょっと気になりました。

  • モル濃度。

    またの質問すいません。 以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4522185.htmlの質問をさせて頂きました。しかし、あまりにも理解度が悪いため、よく理解できません。 また、質問者様の答えが異なるためどちらを参考にすべきか検討がつきません。 さらに、No.1様のアドバイスも途中が抜けていていまいち分かりません。どなたかもっと分かりやすく教えてください。

  • 質問ページの表示が変です。

    今日気づいたのですが、質問ページの表示が変です。 たとえばhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3759734.html (関係者の方すみません) NO.25の上にNO.1があります。 あと回答したはずの質問を見るとかなりの方の回答(僕も含めて)が削除されています。(一覧では回答数が8件あっても見ると2件など) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3778401.html (↑は表示が2件で実際は1件) 回答時では問題になるような回答ではないと思ったのですが、これはなぜですか?

  • 英和中辞典を探しています

    先日、教えて!goo で以下の質問を致しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2523836.html No.5の回答者様よりイディオムの理解を助けるために 英和中辞典の利用を勧めていただきましたが、 初めての質問で緊張していたため、お勧めの辞典を聞かずに 質問を締め切ってしまい後悔しております。   お勧めの英和辞典を教えていただけないでしょうか。 できれば推薦理由もお聞かせいただければ助かります。 どうか宜しくお願い申し上げます。

  • 教えてgoo 「質問No.1」を見て

    先ほど「教えてgooの10年後」というアンケートを締め切らせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5210548.html 検索してみたら「質問No.1」は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1.html 質問日は99/07/29ということで ちょうど来し方10年。 みなさんはこの質問(No.1の方)をご覧になってどういった「感慨」をお持ちでしょうか? ま、一度くらい見ておくのもいいかと思った人向けの質問です^ ^)