• 締切済み

サスペンスモードから立ち上げる方法

Pokopen7の回答

  • Pokopen7
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

 × サスペンスモード  〇 サスペンドモード サスペンス・・気がかり。不安な思い。 サスペンド・・保留する。中止する。停止する。

関連するQ&A

  • セーフティーモード

    現在、セーフティーモードと言われるモードで パソコンを起動しているのですが、 通常起動ができない状態なので困っています。 経緯を言いますとパソコンの電源を押して少し待ってると 黒い背景に白い文字で下のように書いてありました。 (他にも文章が書いてありましたけど忘れてしまいました) 「  セーフティーモード  セーフティーモード+○○○  セーフティーモード+△△△  通常起動                」 通常起動をクリックしてもまた上の画面に戻ってきて 何度試してもダメでした。 なのでセーフティーモードの1つをクリックして 起動して今に至る訳です。 画面のサイズもいつもと違うし壁紙も真っ黒だし 使いづらいのが本音です。 何が原因でこうなるのでしょうか?? 解決策はありますでしょうか?? 助言お願いします

  • safeモード

    パソコンがセーフモードでしかたちあがらなくなりました OSはWIN98です 最初スタンバイ状態でフリーズ(?)(スタンバイならどこか押せば立ち上がりますが電源はついてて何か押しても画面は反応なし・・・みたいな状態です)したので(その状態になる事はよくあります) 1回強制終了して経ちあがるのを待っていたら 通常モード safeモードなど選択画面が英語で出てきて(背景は青で) safeモードを選んでくださいみたいなことを書いてあったので矢印とENTERで選択しました そうするとsafeモードで起動するようになりました また終了してからもう1度起動してみると今度は青い画面に0530000158CでWindowsでこの異常が起きました Ctrl+Art+Del再起動いたします。何かキーを押すとを押すと強制終了します。 のように表示されます。ですが押してみても全く反応がないので電源ボタンで消しました 何度かやってみて青い画面、safeモードにランダムでなってしまいました。10回くらいはそれの繰り返しだったのですがここ5回くらいはsafeモードに勝手に(選択画面はなしで)起動してしまうようになりました また安定する前に1度電源すらつかなくなってコンセントを入れ替えて見たら電源はつくようになりました。あと印刷が一時出来なくなりました。それもコンセントのあとではできるようになりました またデータはそのままです。 safeモードで今は16bitや画面の文字が異常に大きいなど safeモードの内容は普通の時とおなじなのですが safeモードでなくする方法がわかりません。 もしかしたらよくバグっていたのでパソコン自体の故障かもしれません しかし本体の故障以外でこういった事態の起こる可能性があるのなら対応方法をおしえてもらえないでしょうか? 画像などが荒くてまた画面や文字も見にくくとても困っています。 どうか教えて下さい

  • 突然スリープモードに入ってしまいます

    オンラインゲームで遊んでいると突然スリープモードに入ってしまってパソコンが反応しなくなってしまいます。パソコンの電源は入っているみたいなのですが、何も反応してくれません。オンラインゲームの推奨環境は満たしています。パソコンにあまり詳しくないので、初心者でも分かりやすく教えていただけると幸いです。

  • 突然スリープモードになって動きません

    先日、インターネットでサイトを見ていたら 突然スリープモードになり、マウスを動かしたりshiftキーを押してみたりしても 全く反応がありません。 仕方なく電源ボタンを押して電源を切ろうと思っても スリープモードの光?が点滅したままで電源が切れません。 どうすればパソコンを復帰させることができるのでしょうか? 図々しいですが、お早めの回答よろしくお願いします。

  • スリープモード?からの復帰方法

    電源を入れたままPCを使わないでしばらくすると、スクリーンセーバー になり、その後パワーセービングモード?のようになりますよね。 普通はマウスをクリックしたり、エンターを押せば復帰すると思うんですが、2回に1回ぐらいでマウスクリック、エンターを押してもうんともすんとも言いません。それで電源を強制的に切ってまた電源再投入をしています。あまりいいことではないと思います。 初心者なので設定方法や、原因、適切な対処法など教えていただけないでしょうか?

  • セーフモードの方法

     現在Windows XP Home Editionを使っています。Ad-awareでスパイウェアをスキャンしようと思い、とりあえず普通にできたのですがセーフモードで改めてスキャンするとよいと聞きセーフモードをしようと思うのですが、windowsのヘルプを調べたところ 2、[スタート] ボタン、[シャットダウン] の順にクリックし、ボックスの一覧の [シャットダウン] をクリックします。 となっているのですがスタートボタンをおした後のシャットダウンの項目が見つかりません。何か設定を変更すればいいのでしょうか。もしくはほかにセーフモードにする方法があれば教えてください。

  • セーフモードの立ち上げ方法

    セーフモードの立ち上げ方法の、ご教授をお教え下さい。 今まで機種は、F8で電源ON で立ち上がりましたが、出来ません? 機種は、富士通 FMVです。

  • 休止モード

    前までは電源ボタンを一回軽く押す(長押しだと強制終了)か パソコンを閉じると休止モードになったのですが、 姉にパソコンを貸したら設定を変えられてしまい、 一回軽く電源ボタンを押すだけでもシャットダウン、 閉じるだけだと何もならないようになりました。 電源ボタン一回で休止モード、長押しで強制終了、閉じたら何もならようにしたいです。 どうしたら設定できるのか教えてください。

  • セーフモードの立ち上げ方法

    セーフモードの立ち上げ方法を、ご教授下さい!! 今までは、F8キーで電源オンで 出来ましたが、東芝 FMVですが、メニュー画面が出ません、別な 方法での設定を 教えてくださいませ!!

  • iPhoneでサイレントモードにする方法

    iPhoneで携帯のように サイレントモードにする方法がありますか? 今から会議でメール電話の着信音が鳴ると困るのですが、メール 電話の着信履歴がひつようで 電源を落としたり、機内モードにしたくありません。 簡単な操作でサイレントモードにする方法をお教えください。