• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金のプロフェッショナルや高度な知識をお持ちの方にお尋ねいたします)

未加入期間国民年金適用勧奨 転職時の未払い期間の対処方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 年金のプロフェッショナルや高度な知識をお持ちの方にお尋ねいたします。転職の際の未払いになっている期間に対して、支払いを求めているのはわかるのですが、社名などがなぜに必要なのでしょうか?また、未払い金は2年間の内に支払えば間に合うともきいておりますが、2年以上の前の未払い期間などは、どうなのでしょうか?
  • 未加入期間国民年金適用勧奨という書類には、会社や保険等を記入して送ってほしいとの内容が書かれています。このような対処をしなくても、社会保険事務所に加入履歴をいただいた際には、書面には社名も記されていたはずです。なぜ今更、社名などが必要となるのでしょうか?また、2年以上前の未払い期間についても支払いが必要なのか疑問です。
  • 未加入期間国民年金適用勧奨書で求められる未払い金の支払い期限は2年間ですが、それ以前の未払い期間についてはどうなるのでしょうか?また、25年支払った人と28年支払った人など、支払い期間の違いが金額にどのような影響を与えるのかも気になるところです。さらに、数ヶ月の違いが支払いにどのような影響を与えるのかについても知りたいです。55才以降の支払い金額についてもわからないため、どのように対応すれば良いか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

先の回答でも申し上げた通り、出す出さないにより、記録に変化はありません。 ただし、未加入の期間がいつなのかにより、今からでも免除申請などの手続き可能分がある場合が考えられます。この手続きは提出後しかできません。免除申請には期限があります、 出さない場合でも、一定時期過ぎても手続きされない人は、職権適用といって強制適用することができるので(国民年金は強制ですので)同じかと思います。手続きをすることで、不利になることはありません。

yuki22
質問者

お礼

なんどもお返事ありがとうございます。 今後の参考にさせていただきます。 お待たせしてしまい、申しわけございませんでした。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

未加入期間国民年金適用勧奨が来たということは、以前に転職し、国民年金期間(1号)の取得手続きがなされてなかったからということです。 2号(厚生年金)をやめる→1号手続き要なのですが、していなかったということです。 これはあくまでも手続き上の問題になり、出しても出さなくてもこの期間1号はまちがいありません。 市町村によっては、出さない方は強制適用がなされ、納付書が送られます。 結論 提出して下さい、何も悩む事はありません。 適正な手続きです。 また、2年以上前の分は支払できません、強制適用されない市町村では提出されないと納付書発行されませんから、払えません。 また、勘違いされてますが、年金額は納付月数に比例して増えます、 1月多く払えばその分は増えます、いっしょということはありません。 勿論、できれば払ったほうがいいです、 年金額の試算は50歳以上が対象です。

yuki22
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 また、高度な知識を持ちながら、私にわかるようにレベルを下げての対応もありがとうございます。 >年金額は納付月数に比例して増えます ↑知りたいことでした、ありがとうございます。 >結論 提出して下さい、何も悩む事はありません。 ↑提出しなかったら減らさせるとか、支払っていても滞るとかあるのでしょうか? tamarinn20さんのおかげでいろいろ知る事ができました、本当にありがとうございます。 もう少しだけ期限を下さい。 できましたら、提出しなかったらどうなのか??のアドバイスもいただけたら・・・。 ポイントは必ずつけさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A