• 締切済み

メモリについて、CPU-Z、困ってます><;

私の使用しているパソコンが重いためメモリを増設しようと、512のメモリを購入して増設してみたんですが512のメモリだけ認識するみたいなんです。 システムプロパティをみても512と表示されます。(512、128、128の3枚です) タスクマネージャのパフォーマンスの物理メモリをみたら合計が523760と表示されてます。 そこで別の質問に書いてあったCPU-Zを使ってみたら メモリの欄には768と表示されています。 これはどうやったらパソコンは正常に認識してくれるんでしょうか。 どなたか回答していただけたら嬉しいです。

みんなの回答

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.5

CPU-Zは、メモリについているSPDの情報を見て表示されています。 ※SPDとは、容量、アクセス速度、アクセス方法といった、メモリのスペックを記録したROM ですので、それはそれで表示は正しいのです。 たぶん、お使いのM/Bは、256Mbitのメモリモジュールは認識出来ない物なんだと思います。(128Mbitのメモリとして認識するので使える容量は半分となります。) ですので、512MBのメモリであっても256MBとしてしか使えないのでいくらSPD情報では512MBと言っていても、M/Bは256MBのメモリであるとしか認識しないので、このような表記の差が生まれるのです。 512÷2=256MB + 128MB + 128MB = 512MB となります。 メモリ上のSPDに記録されている情報が、お使いのM/Bで実際に使える容量では無いことご注意下さい。 この時代のメモリは、買うときは注意が必要です。 たぶんお使いのM/Bは、両面実装の256MBまでのメモリしか使えないと思います。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.4

とりあえず512MBのメモリだけ刺して起動してみましょう。 この世代のメモリ(PC-133とかPC-100)には、メモリのチップ数によっては半分しか認識しないものがあり、どうにもなりません。 最近のPC133メモリの仕様は大体256Mbitなのですが、当時のマザーボードでは128Mbitや64Mbitでなければ正常に認識しないってことです。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5068/12248)
回答No.3

・そもそもWindows 9x系で512MBまでしかOSが認識できない可能性 ・チップセットの都合上3枚のメモリを正しく認識できてない可能性(128ビットチップが必要なところに256ビットチップ搭載のメモリを足したとか、バンク数制限とか。どっちかというと前者の可能性が高いか) あたりでしょうかねえ。CPU-ZならSPDのタブでメモリスロットごとの認識状況を表示できたはずですが、そっちではどうなってます?

maripoosa
質問者

補足

CPU-ZのSPDタブをひらいたんですが、一応表示されてるメモリは3つです。 どの項目を見れば認識が確認できるんでしょうか?><

回答No.2

グラフィックがオンボードではないですか?。 グラフィックボードがオンボードですと、ある程度のメモリはグラフィックに使用されるので、少なく表示される場合があります。 CPU-Zで認識されてるなら、パソコンでも認識されていると思います。 メモリを減らした状態(512Mを一枚で、又は128Mを二枚)で、CPU-Z、システムプロパティで確認してみてください。 また、メモリの容量から察するに古いパソコンではないでしょうか。 メモリの実装(片面のみか両面か)や、使用しているチップによって正常に認識されない場合がありますので、メモリ一枚ずつチェック(CPU-Z、システムプロパティで確認)して何が問題かを把握していかれたほうがいいと思います。

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.1

1スロット当たり256MBしか認識しない もしくは 最大で 512MBの認識で 512のうち半分しかM/Bは認識しない これなら 考えられますね

関連するQ&A

  • Vistaの物理メモリについて

    ダイナブックのAX/55Cを使用しています。最近動作が遅いため確認のためタスクマネージャーのパフォーマンスを見ていますがド素人のため何が何だか分かりません。メモリの数字は856MBで物理メモリ欄の数字は合計1013、キャッシュ済み341、空きメモリ3になっています。CPUの使用率は何もしなければ5%前後をいったりきたりしています。この数字は正常でしょうか?

  • 物理メモリについて

    現在、Windouws XPでウイルスソフトにマカフィーを使用しているのですが、 マカフィーの調子がおかしくなり問い合わせをしたところ、物理メモリの容量が 少ないとのお返事がありました。 1GB以上の容量を推奨しているとのことでしたが、 「ファイル名を指定して実行」で合計物理メモリと利用可能な物理メモリを確認したところ、 我が家では合計物理メモリが1,280.50MB、利用可能な物理メモリ740.63MBでした。 増設しようと調べていたのですが、メモリ増設が必要か調べる方法で コミットチャージの数値が物理メモリを上回っているようなら増設した方が良いと 書かれており、タスクマネージャのパフォーマンスで確認したところ 物理メモリ(合計)が1301972で、コミットチャージ(合計)715000ほどで上回っていませんでした。 以前に1GBのメモリ増設をしたことがあり、システムプロパティで メモリを確認すると1.24GB RAMと表示されます。 ネットをしていると作業が非常に重いですし、 よく 「仮想メモリの最小値が低すぎます」との表示も出ます。 しかしパソコンに全然詳しくないため、物理メモリがなんなのか、 以前増設したメモリは物理メモリだったのかさえ覚えておらず、 結局増設すべきなのかもよく分かりません…。 あと、サイトのメモリ増設方法で何も書かれていない「メモリ増設方法」の メモリとは全て物理メモリなのでしょうか? おかしな質問かもしれませんが、お詳しい方がいましたら 是非よろしくお願い致します。

  • タスクマネージャーで 物理メモリの合計とキャッシュ済み+空きメモリが合わないのはなぜ?

    タスクマネージャーで 物理メモリの合計 と キャッシュ済み+空きメモリがの合計が合わないのはどうして タスクマネージャーのパフォーマンスで 物理メモリ の 合計 キャシュ済み 利用可能 空きメモリ の関係はどうなっているのだろうか どう計算しても 合わない。

  • メモリ増設について

    メモリ増設について こんばんわ。パソコン素人です。素人なりに考えてメモリの増設にチャレンジしました。今まで1GB(512×2枚)だったので2GB(1GB×2枚)に変えました。コンピュータの基本的な情報の表示で確認したところメモリが2GBと表示されたので安心していたのですが、どうも動きがあまり変わっていないように思えたのでタスクマネージャーのパフォーマンスを見たところ、物理メモリは1022Mとなっています。これは、パソコンがメモリを1GBとしか認識していないのでしょうか。なにか設定をする必要があるのでしょうか。ご存知の方、ご回答お願いします。

  • これってメモリ不足でしょうか?それともCPU?

    あんまりパソコンに詳しくはないのですが、質問させてください。 まず標準のPCスペックについてですが、 OS :XP Home SP2 CPU :Pen4 3.0GHz メモリ:512MB(デュアルチャンネル 256*2) --------------------------------------------------------- ○メモリ不足でしょうか?? タスクマネージャーのパフォーマンスで、 「コミットチャージ」が「物理メモリ」付近あるいはそれを越えている場合は 「スワップ(?)」という現象を起こし動作が遅くなる・・・らしいのですが、 私の場合、物理の合計が515MBでコミット合計が普段の使い方で400~450MB程度。 アプリケーションを多用すると515MBを超えてしまいます。 足りないなら増設を考えているのですが・・・ ○IE7やiTunesの動作について 最近IE6→IE7にしました。 IE6のときに比べてブラウザの開く速さやページの開く早さが落ちたように感じます。 落ちたと言っても1テンポ,2テンポ程度でストレスが溜まる程ではありませんが。。 これは私のPCスペックがウンヌンじゃなくて、単に重くなったからでしょうか? あとiTunesが非常に遅いのですが、そんなもんでしょうか? ○アプリケーションの起動や動作の速さについて メモリに余裕がある場合、同じ条件下ではアプリケーションの動作というものは すべてCPUの能力に起因するのでしょうか? 例えば今よりも早くするにはPen4 3.2GやCore2 2.4Gにするしかないのですかね? 私のCPUはそんなに悪いものではないとは思っていたのですが、 もう時代遅れなんでしょうかね?? ○メモリ増設のタイミング メモリ増設はどのタイミングでやってもいいのでしょうか? 例えば、再セットアップしてクリーンな状態で増設した方が望ましいとか。。 長々とすみません。答えていただける項目だけでも良いので宜しくお願いいたします。

  • 物理メモリの確認

     Win XP デスクトップPCを使用しています。  512MBを計2GB設置に増設したのですが、システムのプロパティでは1.48GB、タスクマネージャーのパフォーマンスの物理メモリは1.56GBになっていますがきちんと認識しているのか少し不安です。  オンラインゲーム(3Dゲーム)はしませんのでグラフィックボードは増設していないのですが、マザーボードのビデオメモリが500MB程度も食ってるということなのでしょうか?  ビデオメモリ値、または物理メモリ値を個別に表示・確認できる方法を教えてください。

  • メモリ不足?

    ウイルスバスター2009の無料体験版をインストールしようとしたところ、メモリ不足ですという内容のエラーが出ました。 ホームページでは、要件としてメモリが256MB以上とありますが、この「メモリ」とはWindowsタスクマネージャの「パフォーマンス」タブで「物理メモリ」の「合計」と表示されているものと同じでしょうか? ・もしそうだとすると、現在物理メモリの合計が253424KBなのですが、これは他のプログラム等をアンインストールして増やせるものなのでしょうか、それともメモリの増設なるものをする必要があるのでしょうか? 質問だらけで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • CPUとメモリの違い(実感)

    CPUとメモリの違いが多少分かってきているんですが、ここで聞きたいのは実際にはどのようにPCのパフォーマンスに現れるか、ということです。 メモリ=勉強机の広さ、CPU=勉強している人の回転の速さ と認識しているんですがだいたいあっているでしょうか? 実際にPCを操作しているとき、 CPUが良い→1つの動作をしているとき速い。 メモリが大きい→複数の動作をしているときに乱れない。 ということなんでしょうか? でもPCでは1つの動作をしているときに重いとはあまり感じません。複数の動作をするときに、遅くなったり、乱れたりします。 僕のPCで複数の動作をしているとき、タスクマネージャーでCPUが100%になることがありますが、物理メモリは50%にも達していないです。この場合はCPU不足で合っていますか?さらに対策として、どんなことが挙げられますか?

  • メモリの増設

    こんにちわ。初心者でわからないことがあるので、もし、よろしければ是非お知恵を貸してください。 使っているパソコンは ・FMVのCE50G7 ・たぶんメモリは256 ・CPUはAthlon TM XP プロセッサ 2600+ ・ハードがたぶん160GB みたいです(説明書を読み間違えてなければ) テレビを見つつ、インターネットをしているときにPDFとか開いていると遅いかなと思うときもありましたがそこそこ動作には満足していたのですが、こちらの回答例でタスクマネージャーからパフォーマンスをみてみると ・物理メモリの合計     228848 ・コミットチャージの最大値 425380 ってなっているのでメモリ増設した方がいいのかなあと思いまして・・・。でも、メモリを増設して遅くなったという風にかいていらっしゃる方もいるので今一ぴんとこなくて。最大1GBまでできるみたいなんですが、あと256ふやしてもあまり実感はしないんでしょうか。 増設した方がよさそうなときはおすすめのメモリとかサイトとかも教えてもらえれば幸いです。 それからメモリってあうパソコンなら再利用できますか? なんだか、分かりにくい文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • メモリ増設をしましたが・・・

    デスクトップパソコンにメモリを増設して合計2GBにしました。 パソコンは認識をしていますが、あまり効果を感じていません。 「タスクマネージャ」を見てみると、コミットチャージの合計が 常に600MB前後の値を示していてCPU使用率が80~90%になっています。 これは、メモリの効果が発揮できていないのでしょうか? 何か設定をすれば、もっと快適に動作するのでしょうか?