• ベストアンサー

メールの自動仕分けについて

SHIMAPEEの回答

  • ベストアンサー
  • SHIMAPEE
  • ベストアンサー率75% (154/203)
回答No.3

>最初から仕分けしたフォルダを覗きに行けば良いといわれそうですが、 >フォルダの数が膨大でいちいち面倒なものですから・・・。 私はその方法で、基本的にはまず全てのメールを自動仕分けしています。そして、Ctrl+Jキーで未開封のメールがあるフォルダに移動してメールを読みます。 Becky!やThunderbirdでも同様な使い方ができます。

s130zl20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど!  Ctrl+Jキーで未開封のメールがあるフォルダに移動するとは 知りませんでした。 非常に使い勝手が良いですね。 コストも掛かりませんし、フォルダの整理後、この方法を試してみたいと思います。 ご教示ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 受信メールフォルダ内のメール数と実際のメール数が違っていて困ってます

    メールソフトはoutlook Expressです。 新着受信メール数の表示している数(未開封)と 実際の受信フォルダ内で未開封の数が違います。 例えば、新着メールを全て読んだのに 受信フォルダ新着数(未開封)がまったく変化しません。 どうしたらよいでしょうか?

  • アウトルックエクスプレスでの新着メールについて

    アウトルックエクスプレス(OE)で新着メールが来ると画面の右下に封筒のマークで”新着メールがあります”といったアイコンが出るのですが、ツール中のメッセージルールでメッセージの移動をしているので、どれが新着メールか解りづらいです。(開封していないメールと新着メールの区別がつきにくい)OEの設定で解るように出来るのなら教えてください。お願いします。

  • Live メールの新着メール数が表示しない

    初心者なものですみません。 今まで、OUTLOOK EXPRESSを使ってまして、メールが来た時には、左側のフォルダの横に 『 (1) 』 と、表示されてすぐわかったんですが、 Liveメールに替えましたらその新着の数字がでないので困っています。  ちなみにどういう状況かと詳しく書きますと、受信トレイの中にフォルダ(会社名)がありまして、その中に担当者名でそれぞれフォルダを作っています。で、ルール設定した各フォルダに新着メールが入るというふうになっております。 ※受信トレイから、3回クリックして該当のフォルダを確認するという事です。 説明がうまくなくてもうしわけありませんが、新着メールがどのフォルダに来たと、パッと見てわかるようにするにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • OE6の受信トレイからメールが消える

    富士通のノートPCで使用しているメーラーOE6ですが、下記のような現象があり、対策が分からず困っております。 OEを開く ⇒ メールを自動受信 ⇒ 受信トレイの未読のメールを選択する ⇒ (既読になり)太字が細字になる ⇒ OEを閉じる ⇒ 再びOEを開く ⇒ 受信トレイのメールが全て消えている 対策が分からなかったので、別途フォルダーを作成し、ルールで受信した全てのメールをそのフォルダーに転送するようにしました。 そのフォルダーでは、既読にしてOEを閉じても消えはしません。 ところが、その既読のメールを受信トレイに移動させた瞬間に消えて無くなっています。(OEの開閉に関係なく) 削除済フォルダにもありません。 これは一体どういう現象でしょうか? 対策はあるのでしょうか? 最悪時には、OSの入替になるのでしょうか?

  • [Outlook Express]タスクトレイの新着メールアイコンを表示させないようにするには?

    Outlook Expressの設定の質問です。 仕事で、ほとんど読まない(けど、保存はしておきたい)同じ内容のメールが1日100~500通ぐらい来るので、メッセージルールでフォルダに移動+開封済みにしています。でもタスクトレイの新着メールを示すアイコンは残ったままです。一度メールを開封すれば消えるけど、それじゃ2度手間であまり意味ないです。 この読まないメールが来たときだけタスクトレイに新着メールアイコンがでないようにする設定はありますでしょうか?他のメールがきたときにはアイコンは表示させたいです。

  • メールが消える

    アウトルックエクスプレスで開封したメールが消えてしまいます。 開封後、他のフォルダを読み、受信トレイにもどると先ほど開封したメールがありません。 削除済みにも入ってません。 そのような設定になってしまったのでしょうか?

  • OutlookExpress ノートンアンチスパムフォルダのメールについて

    outlook expressを使用しています。 質問1 ノートンアンチスパムフォルダに振り分けられたメールを 開封してもよいのでしょうか? メールを開けただけでウイルスやスパイの危険性があると 聞いたことがあるのですが・・・ 質問2 アンチスパムフォルダをクリックすると一番上にきている 最新のメールを自動的に開いてしまいます。 受信トレイ及びアンチスパムフォルダの受信したメール を自動的に開封しない方法はあるのでしょうか? よくわからないのでよろしくお願いします。

  • OutlookExpressでのメールルール

    OE6を使っています。 受信トレイの下部にサブフォルダをいくつか作成し、すべての受信メールを受信トレイ(のルートディレクトリ)といずれかのサブフォルダ内とに重複して保有したいのです。 「指定したフォルダにコピーを作成する」というメッセージルールを用い、受信メールを各サブフォルダに自動的に振分けるのですが、どのルールにも該当しない受信メールは「その他」というサブフォルダに収めたいのです。 この、『どのルールにも該当しない受信メールは「その他」というサブフォルダに収め』るためには、どいうルールを記述すればよいのでしょうか。『「その他」以外のサブフォルダに振分けるルールのいずれにも該当しない場合』というルールを記述すればよいのでしょうが、あまりにも複雑になりすぎます。簡単な方法はないでしょうか。

  • メールの転送について。

    今、MSNのhotmailをPOP設定をつかって、Outlook Expressにダウンロードしていますが、hotmailはhotmail専用の受信トレイを設けていて、Outlookのローカルフォルダーに受信されません。 何とかしてhotmailにくるmailをローカルフォルダーに自動的に受信する方法はないですか? もしくは、hotmail専用の受信トレイでもOutlook Expressのメッセージルールは使えるのですか? 教えてください。

  • メールの自動振り分け

    アウトルックエクスプレスを利用しています。受信メールは受信と同時にメッセージルールに基づいて各指定フォルダーへ振り分けています。 しかし、送信メールのほうはこういう自動振り分けができません。送信と同時に、自動的に振り分けする方法はないものでしょうか?