• ベストアンサー

HDへのデータ移動で、HDフリーズ。

Cドライブのデータを外付けHDにコピーしました。途中でフリーズしてしまい、HDの初期化も出来ません。以上は前置きです。 富士通のデスクトップPC、FMV Deskpower C6/86L, Windows XP です。 Cドライブにあるデータファイル(ワード、エクセル、一太郎、画像など)のバックアップとして、これらを単純に外付けHD(Fドライブ)にコピーしようとしました。途中で、作業は止まってしまい(上記ではフリーズと表現しました。)、それ以後、Fドライブは認知されなくなりました。Fドライブの初期化も出来ません。 1.HD(USB接続)を修理のためメーカーに送りましたが、修理不能と云うことで、新品が戻ってきました。 2.予備に持っていた他のHD(SCSI接続)でも同じようにフリーズが起こりました。 3.同様の作業は数年来して参りました。問題が起こったのは今回が初めてです。 想像上の可能性:バックアップしようとしたデータの中にはベッキーの送受信データがあります。これらは、ワードデータや画像データとは別のフォルダに入っています。 こちらの作業中に障害が起こった可能性があります。 質問:データが正しく保存されていない時に、このデータのコピーで、コピー先のHDが読み書き不能になる可能性があるでしょうか。初期化不能になる可能性があるでしょうか。この程度の情報で、原因を特定出来ないと云われそうですが。 緊急事態ですので、何かヒントでもいただけると有り難いのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spnlight
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.5

フリーズした時の解消方法は如何されましたか? そのまま、PCの電源を切ったり、USBを抜くとHDにダメージを与える可能性があります。(書込み中の為) 問題の件ですが、私はFAT(File Allocation Tables)が壊れている可能性があると思います。 有るファイルがファイルが壊れていた為、コピーをしたらフリーズをしてしまった事があります。 この時はスキャンディスクで直りましたが、色々なパターンが在るのでなんともいえません。 (スキャンディスクも、FDから立ち上げて、DOSから行いました) 質問者さんは、問題のファイルがCドライブに有るので、スキャンディスクに失敗するとCドライブが認識しなくなる可能性(あくまでも可能性です)が有ります。

BASKETMM
質問者

お礼

spnlight さん 有り難うございます。 お礼が遅れ申し訳ございません。メーカーでは修理不能で、新しいHDと交換になりました。 その後 同じ不具合が出なくなったので、お返事も、コメントも、お礼も書きようがなかったのです。 数週間使い続け、現在問題なく稼働しております。 spnlight さんの言われるように、時間が掛かる書き込み作業中に電源が切れたのかも知れません。FATの破損が問題かも知れません。 今回は原因の特定が出来ませんでしたが、今後への貴重なご指導として記憶いたしました。 有り難うございました。

その他の回答 (4)

  • gian33333
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.4

まず、原因の切り分けをされることをお勧めします。 ハードディスクを取り外して、USB外付けケース等で別のパソコンに接続し、そこからコピーを試す、といったことは可能ですか? これにより本体の故障か、データの問題なのか、あるいはOSの問題といった何が悪いかの切り分けができると思います。 あと、記載の「C6/86L」という機種からの可能性ですが、動作が不安定、遅いといった症状は出ていませんか? というのも、当時のパソコンは質の悪い台湾製のコンデンサが使われていたものが多く、このコンデンサが破裂や液漏れをするトラブルが頻発していた時期です。 (当方も過去に同機種でUSBに接続したMOの認識が不安定になり、結局本体修理となったことがあります。)

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
BASKETMM
質問者

お礼

gian33333さん 有り難うございます。 二つ目のご提案から、お返事申し上げます。 私のC6/86Lの動作は速いとは言えませんが、極端に遅いとも言えません。 もし、コンデンサーの破裂などが起こっていれば、通常の動作は不可能であると想像いたします。教えていただいたサイトも見ましたが、上記の理由により、自分のコンピュータを開けてみることはしませんでした。 さて、原因の切り分けですが、 1.既にUSB接続のHDは新品になっているので、C6/86Lにも接続出来ますし、他のコンピュータにも接続出来るのです。しかもC6/86Lでも、いくつかのフォールダはコピーが出来るのです。 2.問題は、どのフォールダのコピーで問題が起こったかを特定出来ていないことです。 3.もう一度、全てのフォールダのコピーを試みて、このHDを再びフリーズさせたくないのです。 では何をしたいのかと聞き返されるでしょう。私としては、私のHDでこれ以上、テストをせず、考えられる可能性を列挙して、どれが私の場合に当てはまる原因か推定したいのです。 例えば、保存されたファイルにこのような欠陥があると、フリーズすると云ったような知識です。 色々お手を煩わせて申し訳ございません。

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.3

No1です 追加です スカジーの時にID番号を変えてみたらどうでしょうか 新しい物は使っていないので分かりませんが 前に使っていた時には 内臓にしたら使えたり 外付けの場合でも ID番号の変更で上手くいく場合がありました ターミネーターを使っている頃の話です 今のは自動になっているでしょうからちょっと違うかもしれませんね

BASKETMM
質問者

お礼

shakatakuさん たびたび有り難うございます。 SCSIにID番号があること思い出しました。昔の懐かしい想い出でした。 ID番号を変えてみましたが、HDが再び認識されることはありませんでした。 改めて御礼申し上げます。

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

フリーズする原因があると思いますが、お話からはその原因がつかめません。FAT32フォーマットでファイル容量が4GBを超えている場合でも、エラーが出てコピーが中止するだけだと思いますが、その他に原因がある場合は何ともいえません。 もし、転送ファイルの問題であるならば、下記のようなフリーソフトウエアで解決できるかもしれません。転送速度も速くなると思いますので、使ってみて下さい。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/firefilecopy.html

BASKETMM
質問者

お礼

air_supplyさん 有り難うございます。 もちろん私の質問から、原因を特定するのは不可能と思います。 逆に、どのような原因が、可能性として考えられるかを列挙していただきたかったのです。 ソフトFire File Copy は同一ハードディスク内のコピーに有効で、他のハードディスクへのコピーにはMyComputer と大差なしと書かれていたので、ダウンロードしませんでした。転送ファイルの欠陥を疑っているので、転送方法を変えても無効かと思ったためでもあります。 有り難うございました。

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.1

外付けHDのフォーマットはFAT32ですか FAT32の場合 一括してのデータコピー中 同じような現象が起きたことがあります NTFSにしたら問題なくなりました CD起動のLinuxでフォーマットすれば直り可能性もありますが 認識しないのであれば USBの接続端子を疑った方が良いかも知れませんね (接続場所を変えてみるなど)

BASKETMM
質問者

お礼

shakatakuさん 有り難うございます。 FAT32を使用しておりました。修理から戻ってきた新品もFAT32です。 しかしこれをフォーマットし直すのも、時間と労力を考えて、止めようと思います。 Linuxも使っておりませんので、対象外です。 予備HDの方はSCSI接続ですから、USB端子を変えて接続という訳には行きません。 と云うことで、ご提案は全て採用しないことになってしまいました。申し訳ありません。 しかし関連知識として、今後生かす機会があるかと思います。 このような現象が起こる可能性をどなたか教えていただけないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう