- ベストアンサー
社会人の皆さんに質問です
私は極度の対人恐怖症と、対人関係を築くのが非常に困難で精神科に長期間通院しています。 (1)職場でいじめられたり (2)言い方が怖い先輩がいたり (3)患者さんに暴言をはかれたり すると、死にたくなるほど落ち込み立ち直れなくて病気が悪化して辞めてしまいます。 どうしたら社会でうまくやっていけるでしょうか? アドバイスお願いします。 尚、ナイーブなので、きついアドバイスは避けてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しいですが以下の3点を参考にしてください。 (1)逃げる その場から逃げましょう。 死ぬほど落ち込むよりは「臆病なやつ」と陰で言われる方がマシではないでしょうか。 おいしいものを食べたり、カラオケやマンガなどで恐怖を忘れるのも、とりあえずは効果があると思います。 (2)見方を変える いじめられるのは加害者が自分の不幸を発散させたいと思うからです。 そういう同僚は不幸な人と憐れんであげましょう。 言い方が怖くても、本気で心配してくれているのかもしれません。 愛情の裏返しと受け取ることはできないでしょうか。 (3)根本原因を改善する 自分の失敗が原因で怒られるとしたら、その失敗をカバーすることで怒られる回数は減るでしょう。 これは時間がかかると思いますが、(1)(2)と併用して根気よく取り組みましょう。
その他の回答 (2)
キツイ助言になります。 ナイーブなのでってそれじゃ生きていけないですよ。 けっこうそういう人いますが、我慢するのみです。 職場でいじめられたらしいですが、 なにが原因なのでしょうか? 言い方が怖い先輩ってそれはその人の人間性でしょう。 もうそれは我慢するしかないですよ。 こいつより上になって見返してやるとか その場で先輩を言い負かせたらいいですけど。 そして、我慢する。 それができないなら社会では生きていけないですよ。 まーそんな職場ばかりじゃないとは思いますので、 一歩前へ出るべきですね。
患者さんに暴言ってことは医療関係者の方でしょうか。 私は違いますが、私だったら、 とりあえず、労働基準局に行って相談に乗ってもらいます。 あわよくば労災。難しいでしょうけど。 そして、通院先の病院で診断書を書いてもらいます。 その後休職、それでもよくならなければ、 障害者手帳の手続を取ります。 もう辞めてしまっていたら、病院で障害年金の手続だけしてください。 できれば辞める前に、休職して様子をみた方がいいですね。 無理に適応しようとしなくてもいいのではないでしょうか。 仕事が無理であり、2級であると証明できるならですが、 年金もらってささやかに生きていくのもいいのかなぁと思いました。