• ベストアンサー

保険料・・・いたいなぁ・・。

最近結婚しました。旦那が日生の保険に入っているらしく、毎月2万5千円の引き落しがあります。内容は知りませんが義母から「一番いい保険にはいってるから解約はしないで!」と言われました。内容はしりませんが 生命保険1万5千円と年金基金??が1万円らしいのです。独身時代、保険の事など母親任せだったらしく、旦那もよく知らないとの事。 夫 ボーナスなしの手取り24万なので月々2万5千はいたいのですが私が働いているのでなんとか支払ってます。 そこで(給料にもよりますが)月々の保険の支払いは 平均いくらくらいなのでしょうか? 生命保険の年金払い1万円というのはどういうものかご存知の方、これは必要なのでしょうか? ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomtom12
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.4

どんな保険に入っているのか把握していないからこそ、毎月の保険料が負担に感じるのではないでしょうか? 保険証券を確認してみて、お二人にとって必要経費と捉えられるかどうか検討するのをおすすめします。 旦那さんにもしものことがあった場合にどれだけの保障が必要で、保険料がいくらなら家計をあっぱくしないかというのがポイントです。 一般的にいって、旦那さんが会社員で奥さんが働いている(正社員)場合、子どもがいるなら2000万円、いないなら500万円ぐらいの死亡保障があれば十分だといえます。 (もし奥さんがパートなら、子どもがいるなら3000万円、いないなら1000万円になります。) これは死亡保障だけなので、他に入院した場合の医療保障、がんになった場合などのその他の保障があります。 これらはご自分たちで何が必要かどうか考えるとよいでしょう。 月々の保険料の支払いの平均は、収入の一割といわれていました。 ただ、いまの時代は、世間の平均より中身が必要かどうかで判断されるといいと思いますよ。 年金払い1万円のほうも保険証券の確認をおすすめします。 加入時期によっては、貯蓄にならない場合があるからです。 いくら払って、いくら戻ってくるのか計算してみて、銀行に預けるより金利がよかったらこのまま続けるとよいでしょう。 年金保険に加入していると、生命保険とは別枠で控除が受けられますからね。

その他の回答 (3)

回答No.3

厳しいこと書きますが。。。 まず、ご主人の保険の内容を義理の母にまかせっきりになっていること。 これ、まずいですね。。。 ご夫婦で払っているんだから、内容ぐらいは把握すべきです。 まさか、保険金受取人まで、義理に母になっていませんよね?? ここは、旦那様にきちんと言ってもらって、自分たちで管理できるようにするべきです。 あと、保険の内容が分かりませんので、アドバイスは出来ません。 ちなみに、保険料の平均などないのです。 各家庭価値観が違うし、生活設計も違うはずです。 月1万円払える家庭があれば、3000円までしか払えない家庭もありますしね。。。 では。

  • simox
  • ベストアンサー率50% (195/383)
回答No.2

生命保険は死亡・怪我・病気の時の備え(貯蓄性低い)、 年金(おそらく個人年金10年確定払いとかだと思います)は 老後の生活に対する備え(貯蓄性高い) で、性質が違います。 どのくらいの保障内容/保障額を必要としているかによって 一概には言えませんが、 月1万5千円の生命保険であれば、かなり保障内容は手厚いと思われます。 死亡4千万+成人病+入院特約、みたいな。 もし旦那さんが亡くなったときに、その後の生活にいくら必要となるか、 もし旦那さんが怪我や病気になったときに、治療費にあてられる蓄えは 十分か、 といったことを考えた上で、保険料とのバランスを考えつつ 保障内容を検討されるとよいでしょう。 年金のほうは、老後に向けての貯金だと思ってもらえばよいです。 月1万円ずつ積み立てていって、60歳~70歳の間、1年に50万円 ずつ受け取るとか、そういう感じのものだと思います。 公的年金支給年齢が引き上げられていくことへの備えとして この種の商品が生命保険とセットで勧められることも多いです。 これも収入とのバランスですよね。 私個人の話でいうと、月収約30万円で生命保険7000円/月、年金8000円/月、 あとは財形貯蓄や通常の貯金で貯蓄しています。 死亡2000万円と保障額は低めですが、 妻も働いており、子どもがまだいないため、このくらいで十分だと 夫婦で話し合って納得しております。 子どもができて、妻が仕事を辞めたりすると、 死亡保障額を上げるかもしれません。 それぞれの家庭の考え方だとは思いますが、ご参考になれば。

  • intruder
  • ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.1

私は別の保険会社ですが、最初普通に加入したら16000円ぐらい掛かりました。 現在は色々と必要なさそうな保証を削って8000円ぐらいです。 旦那さんが主な収入源でしょうし、その旦那さんに万が一があったときのことを考えた保証から逆算すれば15000円ぐらいになるのでは? 年金のことですが、国の年金って65歳からですよね。 私の場合は、60歳から65歳の間に年金を保険会社からもらうために毎月1万円支払っています。

mukaihara
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 なるほど・・そうするとやはり平均的なのかもしれませんね。 若いのに年金なんて払わなくてもいいんじゃないか?という意見もあったのでちょっと聞いてみました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 個人年金保険について

    最近、生命保険の見直しをしていたのですが、個人年金保険といものを知りました。 とくに家計が苦しいわけではないので、月々1万円くらいなら、、、と思っています。 今のところ日本生命さんで考えていますが、知人には簡保をすすめられました。 インターネットで調べたところ、30歳の男性でニッセイでは掛け金が月に14000円で、35年かけつづけると65歳から10年間毎年60万もらえる、というものです。 年金制度もあまりアテにならないし、貯蓄をするより割の良いものだと思いました。 しかし知人のすすめる簡保は、掛け金のわりに受取額が少ないのです。 これから先、民営化になるとささやかれているし、カタカナ系の生命保険は、ちょっと30年後はどうなるかわからないので、ニッセイにしぼっていますが、オススメの年金保険があったり、私の勘違いということがありましたら、ご意見ください。

  • 保険の見直しでアドバイスをお願いします

    37歳の男、独身です。 手取り=月33万円(ボーナス無し) 貯蓄=3000万円これにプラスして毎月15万円ずつ貯金中です。 住友生命の保険に入っています。(ガン、成人病などの特約付き) 一人者ですので死んだ後のお金はそんなに要らないのですが 病気やケガで仕事が出来なくなった時の事などを考えて加入しました 40歳を前にそろそろ見直しをしては?と保険屋に言われています。 保険の内容的には確かに充実しているように見えます 月々1万5千円が月々1万8千円位にUPしてしまいます。 別に1万8千円を払う事で生活に困る訳でも無いのですが、、 一般的に見てどうでしょう? 高いのでしょうか? 又、このまま更新をするのも良いですが50歳、60歳となれば 保険料がいくらの値段になるのか考えただけで怖くなります。

  • 格安の生命保険がありますが、何が違うのでしょうか?

    私は、住友生命のライブワンに入っていて、死亡時保証金が1330万円で、月々1万3千円も払っているのですが、テレビCMなどでやたらと宣伝している「アリコ」などは月々の支払いが少なくてしかも、何年かごとにボーナスがもらえるという聞いている部分だけでは、すごく良い保険のように聞こえます。 CMの部分だけを見れば、私の入っている保険は、月々の支払いは高いし、何年か後のボーナスなんかも無いので保険会社を切り替えたくなります。 実際にどこが違うのでしょうか?細かい保障内容が違うのかもしれませんが、大きな違いがあれば簡単で良いので教えてください。

  • ガン保険や生命保険

    これから結婚をする婚約者の保険の事でご相談です。 婚約中の彼は自営業です。 年金や保険を今まで気にしていた事がなかった為、年金も支払っておらず、保険にも加入していませんでした。 この事について今から付加保険料付きの国民年金も納め、保険にも加入する事にしたのですが、 色々な保険が沢山あって迷っています。 入りたい保険はガン保険、医療保険、生命保険です。 また国民年金基金というものも自営業者には良いと聞き、将来国民年金にプラスして貰えるそうなので、国民年金基金にも加入を考えてますが、保険会社でも年金保険というものがあるとの事で、公的機関に入るか保険会社に入るか迷っております。 そして月々どの位みなさんは保険料を納めているかも教えて下さい。 今視野に入っている保険会社はアフラックさんですが、他におすすめの保険会社や保険プランがあrましたら是非教えて下さい!

  • 生命保険に詳しい方お願いいたします。

    初めまして。 現在24歳、旦那は28歳です。 旦那が毎月17000円の生命保険に入ってます。 (今、結婚4ヶ月で私と籍を入れる1ヶ月前に入ったそうです。保険金受け取りはお義母さん) 旦那も私も生命保険には全く詳しくないのですが、金額は旦那が決めたそうで、定年時にお金がおりるタイプだそうです。多分、貯蓄型? 彼は自営なので、退職金がない分、入りなさいとお義母さんに言われて入ったそうです。 しかし、月々17000円の金額は結構負担になってます。 私が実家に帰った時に、両親・兄(私以外、全員郵便局員の為)にポロっと話した所、『保険のトラブルは結構多い。その保険が悪いとは言わないけど、旦那が本当に保険のプランを理解してるのか確認した方がいい。内容を知らずにただ払ってるなら無駄』と言われました。 そこで本当に必要なものなのかと旦那に相談した所、『保険の人がお義母さんと古くからの知り合いで、あれよあれよと言う間に入ってしまった。確かに金額を決めたのは自分だけど、プランの内容は何も知らない。』と言われました。 そんな理解もしてない保険に月々17000円なんて高すぎるし、その分自分達で貯蓄した方がいいと言う結論に至りました。 解約するとなった途端、お義母さんや保険の人からの電話がしつこくて。。(ここは愚痴です) 『若いうちに入っといた方が安いから』とお義母さんから、『⚪︎⚪︎(旦那)の本当の気持ちが知りたいから家に行きたい』と保険の人から電話がしつこいそうです。 まるで私が何か吹き込んでるみたいな言い方。まぁ、実際解約しろと言ったのは私ですが。 ネットで、貯蓄型はやめた方がいい。あんなに使えない資産運用ない、と書いたあったのですが、やはり貯蓄型はやめた方がよろしいでしょうか? 今は時期じゃないような気がして、生命保険に入るのは一旦やめとこうと思うのですが、あまりにしつこく言われるので、そんなに保険って大事なのかと疑問です。 また保険の人は、解約した所で何か支障が出るから必死なんでしょうか? 旦那曰く自営みたいなものと言ってたんですが、あまりに引き止め方が異常なので(家に来たいとか)、正直ウンザリです。 お義母さんと古くからの知り合いだと言うので、あまり悪い態度も取れないですし。。 質問になってないかもしれませんが、アドバイス等ありましたら宜しくお願いいたします。

  • 保険料控除申告書、年金保険は・・・?

    わたしはニッセイの年金保険をかけています。 生命保険料控除の欄には、「一般の生命保険料」と「個人年金保険料」とありますが、この場合は「年金保険料」に記入していいんでしょうか? というのも生命保険料控除証明書(一般用)という記載があったので、一般の生命保険料になるの?と、どちらに書くのかちょっとわからなくなってしまいました。 よろしくおねがいします。

  • お宝保険?

    住宅購入にあたって現在加入中の保険の見直しをしています。少しでも住宅ローン返済の月々の負担を減らせればと、夫と私の生命保険を見直し、終身保険から掛け捨て型の定期保険に変更したところです。ですが、それでも家計は少々厳しい状態になりそうなので、大手生保でかけている年金も見直そうと考えています。その年金というのは、「ニッセイ生存保障重点型年金」というもので、1996年に加入しました。60歳になるまで月々1万6千円程を支払い続けると(支払い総期間33年)60歳から10年間、毎年120万円いただける年金です。33年間の総支払額は、640万円程に対して、年金の総受給額は1200万円になります。なお、現在解約しても、払戻金は、今までに支払った金額より数万円少ない程度になるということなので大きな損にはならないようです。 これっていわゆる「お宝保険」なのでしょうか?住宅ローンは10年ほどで完済する予定です。10年間ローンの返済はきついですが、この年金を引き続きかけていく方がいいのかどうか悩んでいます。正直月々1万6千円は家計に大きく影響しますが、この年金が「お宝保険」であるのなら、解約するのももったいないような気がします。アドバイスどうかよろしくお願い致します。

  • 個人年金保険付随の生命保険について

    個人年金保険付随の生命保険について 個人年金に病気と死亡給付金がついている 日本生命のニッセイ年金に入ってますが 定期保険特約がついていて 高度障害と死亡すれば1000万円別に給付されます これを今度はずしませんか3000円掛け金から おとくになりますとのことですが 生命保険からの申し出なので 一円でも儲けたいのが生保なのに 何かこちらの不利になることがあるのだろうかと 不安なんですがどなたかご存知の方お願いします。

  • 国民年金基金のような年金保険は他にありますか?

    旦那が自営業で国民年金のみの加入で将来が不安です。 現在専業主婦ですが、来年から仕事をする予定です。 現在30歳の女性です。国民年金基金では、 月々4万円くらい納めれば、将来終身で7万円もらえるようになるのですが、 (1口A型 11290+ 2口目以降Aを5口 5645×5 =39515) これと同じような保障額の年金保険は、ほかにもあるのですか? アルバイトしようと思うのですが、雇用保険に入ってしまうと 国民年金基金に加入できないので、ほかにあればと思いまして 質問しました。 よろしくお願いします。

  • 先日保険相談に行ってきました。保険に加入するのは初めてで紹介されたプラ

    先日保険相談に行ってきました。保険に加入するのは初めてで紹介されたプランが妥当なのかよくわからなくて皆様の意見をください!! 夫(23)妻(23)こども(4ヶ月) 年収約500万ボーナスあり 手取り約30万円 (ボーナスは全額貯金しマイホームの頭金にしたい) 私は今、専業主婦で今のこどもが小学生くらいになったら社会復帰予定です。 (それまでは主婦かパート…) こどもはもう1人を予定しています。 本題なのですが… (1)学資として あいおい生命 低解約返戻金型定期保険 760万円(15年払込) 年払い236800円(月々約19740円) 18年後の返金率:117.7% (2)生命保険 1、終身保険 富士生命(払込免除特約付) 700万円(60才払込) 月々9639円 2、定期保険 三井住友海上きらめき生命 逓減定期保険 550万円(30年満了) 年9361円(月々約800円) 3、収入保証 東京海上あんしん生命 月5万円保証(60才まで) 年16900円(月々約1400円) ※学資と生命保険2、3は2人目が出来たら追加しようと思っています。 ・生命保険(妻) 共済500万円(10年間) 月々500円 とりあえず働く迄… (3)医療保険 夫:AIGエジソン生命 終身60日型(60才払込) 日額1万円 ・三大疾病入院給付金特約 ・先進医療特約 ・保険料払込免除特約をつけて… 月々4262円 妻:損保ジャパンひまわり生命 終身60日型(60才払込) 日額5000円 ・女性特約 ・先進医療特約 ・保険料払込免除特約をつけて… 月々2943円 こども:共済保険 月々1000円 ☆総保険料☆ 月々 約4万円 となるのですがいかがでしょうか… 1、保険料払いすぎですか?(プランナーの人曰くこのくらいは最低ラインらしいです) 2、似たような保険で別のおすすめの保険ありますか? 3、学資用の保険は返金利率が高いことが第一条件なのですが他におすすめはありますか? 4、旦那の死亡保証の金額は妥当か? 質問が多く&長々とすみません…。 どれかひとつでもいいので皆様のご意見ください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう