- ベストアンサー
ヴァイオリンの弓と音色の関係は?
ヴァイオリンの弓とその音色はどの程度の関係があるものなのでしょうか。 ヴァイオリンそのものが音色に与える影響と、弓が音色に与える影響の割合はどの程度なのでしょうか。 一般的に、弓の良し悪しの境目は、およそ何円くらいだと思いますか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
弓はヴァイオリンに比べれば非常に単純なつくりですから,材質がどうかが決めてだと思います。 たかが「木」ですが,良質のものは大量生産できるほどたくさんある材料ではないと聞きました。 高いものは細くても強くて,細いので軽いです。ふにゃふにゃしないようなしっかりとした強さがあります。 安いものは太くて重いです。木の材質が悪いとふにゃふにゃするので太く作ってあります。 重くて,弾力のコントロールもしにくくて,どうしても力が入ってしまって疲れます。 最近,楽器店で弓の値を見ていないので,過去の値と,ヴァイオリンの値の上昇からの推測ですが, 中級者用としては20万円以上するのではないでしょうか。驚かれたでしょうね。 ピアノよりも高くつく楽器です。ヴァイオリンの方は,初級者から中級者への変わり目あたりで 30~50万円,中級者となると範囲が広いですが,いいものを持っている人では, 国産のグランドピアノ(家庭用)よりも高いです。上級者となると,はるかにそれ以上。 弓も楽器に合わせて高くなっていきます。楽器が高いのは見た目にも美しく,高い楽器なのだ…という 実感があるのですが,弓は,なぜ,たかが こんな棒一本で○○万円もするの?という感じです。 >弓が音色に与える影響の割合はどの程度なのでしょうか。 これは答えるのが難しいです。 確かに悪い弓ではコントロールしにくくて,反応も鈍重で, 一度良い弓の感触を知ってしまうとグレードダウンできなくなってしまうのですが, 音色との直接的な関係はどうでしょうね。 ずっと以前に中国製の安い弓が出回った当時に酷い弓を一度触ったことがありますが, 弓(木の部分)の作りが悪いのか,材質が悪いのか,弓毛(馬のしっぽ)が悪いのか, 松ヤニの付き方が悪いのか,松ヤニ自体が悪いのか,とにかく酷いものでした。 その弓では音色を引き出すことはできませんでした。 この経験から,どうしても,無理にでも影響の割合を答えるなら, 影響は100%ということにしておきます。 音色を引き出す道具なので楽器の能力に相応しい品質のものが必要です。 (いい音が出せなかったら弓のせいにしてしまう発言ですが) 良質の弓では,他人の弓で試し弾きさせてもらって,急に音色が変わったという経験はありません。 弾力性の感触とか,反応の違いとかは感じますが。
その他の回答 (1)
- v-i-o-l-a
- ベストアンサー率29% (18/61)
> ヴァイオリンの弓とその音色はどの程度の関係があるものなのでしょうか。 そうめんのつゆと、そのそうめんの味、みたいなものでしょうか。 > ヴァイオリンそのものが音色に与える影響と、弓が音色に与える影響の割合はどの程度なのでしょうか。 音を出すのは弓ですから、どの程度と言われれば100% > 一般的に、弓の良し悪しの境目は、およそ何円くらいだと思いますか。 YAMAHAやARCUSといったカーボン弓の価格を見れば、廉価版が5万円以内、境目は10~15万くらいでしょうか。 安い弓や、楽器店で本体を買ったらおまけに付いてきたような弓では、操作性が悪く、高度なテクニックを身に付ける上で不利です。
お礼
お礼が遅れて大変失礼いたしました。 わかりやすく簡潔に答えていただいて、ありがとうございます。 とても参考になりました。
お礼
お礼が遅れて本当に失礼しました。 詳細な解説、ありがとうございました。 とても参考になりました。 回答者様には感謝しております。