• ベストアンサー

海外の薬の持ち込みについて

すいません!教えて下さい!! 海外へ薬を持ち込む際に英語の処方箋が必要と聞いたのですが、処方箋を持っていなかったら薬は没収されてしまうんでしょうか?? 国によって持ち込んでいい薬とダメな薬もあるとか…。。 ちなみにグアムはノーチェックだったんですけど。 私が現在、服用しているのはペンタサとビオフェルミンです。 行き先はフランスです。 どうかご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.4

>国によって持ち込んでいい薬とダメな薬もあるとか…。。 そうですね、国によってルールが異なります。 オーストラリアなんかは本来は厳しい国で有名です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1670686.html フランスはどうでしょうか、、 滞在中に使用する量なら問題ないようです。 http://jp.franceguide.com/home.html?nodeID=124&EditoID=24398 市販薬であれば、英語でどういうのか調べてメモっておくといいのでは、、箱に英文も書いてあるといいですけどね。

miichi-
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 わざわざURLまで調べて頂いて…。 なんとなく大丈夫っぽいですね。 ただ私が飲む量は毎日12錠と多目で、一週間で84錠の持ち込みとなります。毎日の服用を義務付けられていますので、没収されるととても困ってしまいます。 主治医の診断書か処方箋が必要なのかとも思ったのですが、 薬品会社の方で調べて英文の説明文があるかを聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • parisici
  • ベストアンサー率40% (40/99)
回答No.3

まずは、CDGの税関でチェックされるか、されないかです。 私の感覚では、100人の内2-3人がチェックされています。 チェックされその薬について質問された場合、少なくとも英語の 説明書がないと没収される可能性があります。もう20年前ですが CDGでチェックされてビオフェルミンが引っ掛かりました。量が 大びん、5本と多かったせいもあると思いますが、その時は取り 上げられ後日、英語の説明書を提出して取り戻しました。量が 少なければ問題にならないと思いますが。 今は、ビオフェルミンの替わりに毎朝、Actimelという日本の ヤクルトのようなものを飲んでいます。味もいいですし、結構 気に入っています。

miichi-
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 ビオフェルミン引っかかってしまったんですね! やはり説明書は持っていった方がよさそうですね。 私もヤクルトなどの乳製品が大好きだったんですけど、今の病気になってからヤクルトを飲んで一気に症状が悪化してしまったので、今は怖くて飲めなくなりました…(*つд`) でも貴重な情報、ありがとうございました。

noname#98352
noname#98352
回答No.2

留学時に常備薬やピルなどをもって行きましたけど、何もありませんでしたよ?因みに、オーストラリアです。今まで色んなところに海外旅行行きましたが、一度もありません。 当然、覚せい剤等は持ち込めませんがそれ以外であればなんら問題はないかと思います。 ただし、処方せんは海外で病院に行く時の為に一応、持って行った記憶があります。

miichi-
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 一応、薬品会社に連絡して英文の説明書を取り寄せてみようと思います。

  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.1

薬の種類にもよりますが一般には旅行中に使用する程度の量ならば問題ないでしょう。異様に大量だったり向精神薬などはチェックされますが。 後は必ず服用する薬であれば無くしたり足りなくなったときのために処方箋を用意しておいた方が確実です。

miichi-
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね。毎日の服用を義務付けられている薬なので、処方箋だけは用意して置いた方がよさそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ユナイテッド航空 機内持ち込みの薬について

    10月に家族をつれてグアムに行きます。 その際、病気もちが多くそれぞれ薬をもっていかなければいけないのですが英語の処方箋等必要なのでしょうか? 私は今まで海外に行ったとき錠剤で止められたことはなかったので気にしてなかったのですが、親たちが気にしてまして・・ 粉薬・錠剤・目薬はやはり処方箋をもらってこなければだめでしょうか? 今のところ薬と日本語の処方箋をジップロックに入れていこうと思ってます。

  • 海外への大量の薬の持ち込みは?

    再来月あたりからオーストラリアに約10ヶ月間滞在予定なのですが、私は毎日精神安定剤や睡眠薬のような薬を服用しています。なので、海外でも服用したいのですが空港の荷物検査では大丈夫でしょうか? 10ヶ月分持っていくとなるとかなり大量になるので、説明はしないといけいとは思いますが。今日病院の先生に聞いたら、3ヶ月分くらいならチェックされずに大丈夫といわれました。一応英文の処方箋も欲しいと言ったのですが、大丈夫と言われもらえませんでした。 ちなみにワーキングホリデービザで行きます。

  • 海外旅行の際の薬の持ち込みについて

    近々、グアムで親族の結婚式があり参列する予定です。はじめての海外旅行なので分からないことだらけです。 現在2人目を妊娠しており、悪阻がひどく病院で吐き気どめを処方されています。 念のため医師に英語表記の処方せんをいただけるか相談したところ、そんなの必要ないのでは?と言われてしまいました。 また鼻炎もちで液体の薬(市販薬)も必須です。 上記の薬は機内に持ち込むことは可能でしょうか? 上記の物とは別に家族用の市販の常備薬と、子ども用には病院で処方されたシロップの薬を機内預けに入れていこうと思いますが、こちらは大丈夫でしょうか? 海外旅行に詳しいので方、ご協力お願い致します。

  • 海外旅行にお薬を持って行く場合

    数日後、イギリスへ行きます。 実は5年ほど「デパス」を服用していて 今回も持っていくつもりなのですが 入国の際、トラブルになりますでしょうか? 他の方の回答に 「処方箋持参。英語の説明を付け加える」 「聞かれたら薬や病気の事を説明する」 とありましたが、 英語がダメなもので自信がありません。 アドバイス頂けると助かります。

  • 留学中の薬

    今年秋から、ボストンへ1年留学予定です。 潰瘍性大腸炎で、 (1)「ペンタサ」(錠剤) (2)「ラックビー」(粉薬) (3)注腸薬「ペンタサ」(100ml程度のプラボトルに入った液体)を使用しています。 時期により症状が変わるため、薬の量が変わってきます。 そのため、入国時に出来るだけ持込んで、不足分は家族に送付してもらう予定ですが、薬の持込、海外送付にはどのような点を気をつければよいのでしょうか。 また、100ml程度の液体10本など、送付可能なのでしょうか? 処方箋を持っておいたらよいとのアドバイスを見ましたが、これは担当医に英語で書いてもらうのでしょうか。 どなたか教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • グァムへの薬の持込み

    今度、グァムへ行く際に、 子供用(2歳未満)として、 胃腸薬、解熱剤、鎮痛薬、風邪薬、下痢止め、 を処方してもらおうと考えています。 他に、私の喘息の薬、市販の頭痛薬、痒み止めも 持って行きたいのですが、 大丈夫でしょうか? また、医師に処方してもらうときに、 海外旅行するのでという理由で、処方してもらえる のでしょうか?

  • 海外発でネットで売っている薬について

    日本で認可されていない薬でも、海外ではオンラインで購入できる場合がありますよね。処方箋が必要な薬でも、処方箋なしで、買えるようですが、これらを売ったり、買ったりすることは法に触れることになるのでしょうか?個人使用の目的でです。 また、式に認可されている薬とジェネリック(generic)のものが売られていますが、ジェネリックのものは信頼できるものなんでしょうか?

  • グアムで買えるおすすめの薬

    グアム旅行に行きます。 タイではレチンクリームなど日本では医師の処方箋がいるものでも薬局で買うことができたので、グアムでも美容の薬系を買いたいです。 グアムで買えるおすすめの薬を教えてください

  • 海外への薬の持込

    イギリスに旅行する予定です。持病がいくつかあるので医師から処方された薬を持っていきたいと思います。そこで心配なのが入国審査でひっかっかた時です。日本語でラベルが書いてある薬については英語名を調べていかないと説明できないと思いますが、胃腸薬のように没収されても何とかなる、といった類の薬ではないので心配です。

  • 日本への薬の持ち込みについて。

    日本へ海外で処方された向精神薬を約1年分日本に持って帰りたいのですが、どうやって持ち込めばいいでしょうか? 政府のホームページをみたのですが、2ヶ月分までならいいとあったのですが、それ以上ならかなり面倒な手続きがいるようです。それに現在海外に住んでいて一度そこに書類を送り、また書類を受け取るという事が時間的にも難しそうです。。 見つかった場合、没収されますか?? 因に薬はeffexorです。回答宜しくお願い致します。