• ベストアンサー

子供のケンカに首を突っ込むおばあちゃん

正解に言うと、ケンカにもなっていない状況で 学校に連絡されたのですが… 『小3の息子が近所の小1の子供さんに手を出した』という事になっています。途中で迎えに待っていたおばあちゃんが目撃したと言うのです。しかし、息子のすぐ隣には娘がいて、パンチの真似はしたけど相手の子供さんも笑っていてケンカの域にはなかったらしいです。おばあちゃんに その時の状況を聞いても曖昧で うちの子供達が言った状況と違う事も伝えましたが 取り合う気がありません。相手が真逆な事を言えば真相をはっきりさせるものと思うのは私が融通がきかないのでしょうか。引っ込みがつなくなった、家の事が気に入らない(空気は感じましたが…)色々浮かびます。こちらにすると 近所だからこそ穏便にすませてきたこれまでの数々の事がばがばかしく思えてなりません。息子も傷つきました。私自信も悔しいです。これからは必要な口以外はきくなというのは極端でしょうか。そして、また同じような事が起きないとも限りません。こんな経験のある方 お話を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いますよねぇ~。 良かれと思って、まわりから口を出すんだけど、かえってコトをややこしくしちゃってる人。(笑) まず、今回のごたごたについて、 学校がきちんと仲介に入らないから!と、学校に原因を求めていないあたりから、DANNGO3さんは良識のある方なんだなぁ、と思いました。 私、小学校で働いていますが、結構いるんです。 家に帰ってからの子ども同士のトラブルをすべて学校に丸投げして、学校での指導が甘いから!と怒る保護者が。 責任を押し付け合うのではなく、それぞれの立場からどんな支援ができるか知恵を出し合えばいいと思うのですが。 すみません、ご質問の趣旨から外れて愚痴っちゃいました…。 そのおばあちゃんは、「近所の小1の子ども」のおばあちゃん、ということでしょうか。 だとしたら、その相手の小1の子と話をしようとしてもなかなかむずかしいでしょうし、 もう時間も経ってしまっているでしょうから No.1の方がおっしゃるとおり、自然に任せるという方法が、一番穏便かもしれませんね。 ただ、息子さんも傷ついていて、お母さんも悔しい気持ちを消化できず、いつまでも引きずってしまうようなら やっぱり、子ども同士に話をさせるのが一番だと思います。 その場にはお母さんもつき、あくまで中立の立場で、その時の状況を確認するのです。 DANNGO3さんご自身、その場面を見ていないのですから。 ただ、この話をする前に、息子さんにしっかり確認をしておくといいです。 お母さんはあなたやお姉ちゃんがうそを言ってないと信じているけれども、相手との話の中で、こちらも謝らなくてはならないことも出てくるから、 それについてはしっかり謝りなさい、と。 話し合いの結果、息子さんや娘さんが言った通り、 ふざけあっていただけで実際にパンチしていなかったということが双方から確認できたら、一番いいですよね。 最後にはお母さんから、 「きちんとお話ししてくれてありがとう。きっとおばあちゃんは、○○ちゃんのことを心配してくれていたから、本当にパンチされているように見えたんだろうね。でも、うちの□□も、パンチのマネをするなんて、マネだとしても危ないことだよね。ごめんなさい。これからは気をつけるから、また遊んでね。」 という感じで、腹立たしいかもしれませんが、グッとこらえて、相手方のおばあちゃんもフォローしつつ、 おどろかせてしまったことを、息子さんからも謝らせるといいでしょう。 ただ、相手の子が、殴られたことを主張し続けることも考えられます。 No.1のお礼に書かれていたように、相手の子がおばあちゃんに「ぶたれた」と訴えたのですものね。 最後まで子ども同士の言い分が平行線をたどった場合、これまたグッとこらえて、 「やっぱり手が当たっちゃったんだ。痛い思いをさせてごめんなさい。□□は、○○ちゃんに意地悪するつもりではなく、遊んでいるうちに間違って当てちゃったのかもしれないけど、それにしても危ないことだからね。これからは気をつけるから、よろしくね。」 というぐらいの話をします。 どこに当たったのか、まだ痛いのかなどを気遣いながら。 そして帰ってから、息子さんをフォローしてあげるのです。 今もあなたがうそを言ったと思っているわけではないよ。 だけど、世の中にはいろいろな人がいるから くやしいけど、自分の思いと違うように受け取られるということがあるんだよ。 だから、誤解を受けないような行動をすることも大事だよね、と 努めて、明るく。 大人の論理ですから難しいですが、3年生なら何となくわかってくれると思います。 あとは、息子さんが相手の子から離れていこうと、また遊ぼうと、自然に任せればいいと思います。 親の立場からすれば、もう積極的に近づいていかず、当たり障りなく接してほしいと思うところですが、 子どもは意外と、けろっと遊ぶものですから。 子供同士がこれから学校生活でいやな思いをしないだろうか、とか これからのご近所づきあいに響くのではないだろうか、とか ことは単純ではないですよね。 以上に述べたことが決してベストではないと思うので、DANNGO3さんの信ずるところで考えて、生かせるところがあったら生かしてみて下さい。 長々とすみません。 息子さんもDANNGO3さんも、楽しい夏休みを過ごせること、そして すっきりと2学期を迎えられることをお祈りしています。

DANNGO3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。なんだかホッとしました。poguri1014さんの姿勢は私も同感で 息子の直すべき事、親の出来る事やこちらの出方、事実はどうであれ おのずと答えは出るものも多い など自然にまかせていいのかなと思えるようになってきました。No.1の方の体験談でも似たようなおばあちゃんの存在になるほどと思いましたし。この子供さんのトラブル談はよく耳にしていて トラブルを起こした後のおばあちゃんの態度や話し合おうと言っても逃げてしまって 謝る事や仲直りも身についていないんです。本人を目の前にしても嘘は突き通すし…だから自然と遊ぶお友達も減って子供同士の世界を知らないという悪循環の繰り返しなんですね。たぶん学校に連絡する側の立場になってある意味、気がすんだのでは…家の窓から見える距離ですのでまだ 気持ちは(ーー;)な部分はありますが 私がこちらに投稿させてもらって冷静になった分 あちらもこの件のマイナス部分を考えていると願いたいところです。ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (1)

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

始めまして 二児の母です。 うちは女児二人ですが、似た経験があります。 女児ですから 手を出すという事よりも 女の子らしいというか、、特有の事でした。 その事を書かせて頂きますね。 相手の女児も同じ年齢(現在中学生)、その家庭はお母さんは鬱で育児は出来ず、学校の役員等すべて おばぁちゃんでした。 家も近所、中学校も小学校も同じです。 学校での出来事を 一般家庭の様に 至って普通に話していただけでも おばぁちゃんは 被害妄想的で 常に誰かの家に怒鳴り込んでいました。 我が家の場合 うちの娘(A)は、ある日 いつもの友達と数人で教室で騒いでいたそうです。そしてそのまま廊下に出てワイワイ、移動教室してたらしいのですが、その際に、その子(B)が《Aちゃん、一緒に行っても良い?》って言ったらしいのです、でも、ワイワイしていた娘には聞こえていなくて、 Bはおばぁちゃんにその事を話したそうなんです。 子供が帰宅し、当然娘は気がついてなかったので、至って普通に学校で有った事とか話していたら、おばぁちゃんが家に来たのです。 《家の孫がAちゃんに話しかけたのに、無視したのはどぅいう事なのか、うちの孫はAちゃんにそぅ言う事はした事が無いし、そぅ言う事をする子でも無い》 と言うのです。 でも、うちの娘は 聞こえてないのですから、謝罪も出来ない状態。 近所とは言え、覚えが無いのですから どぅにもなりませんし、娘を守ってあげられるのは私しかいませんから(その状況では)ハッキリと 《子供の世界の事ですし、娘もノンビリ屋ですから、無視をすると言うのも考えにくいのです、子ども同士で解決出来る事ってあると思うので、当人同士で話合わせてみませんか?》 と提案しました。 当人同士で話をして、結局 聞こえてなかったと言う事が おあばぁちゃんにも理解出来た様子でしたが、怒鳴り込まれた我が家は 大きな迷惑であります。 子供に接するな と言うのは 強制に繋がります、子供も段々分かって来ます。 実際家の娘も《Bちゃんは普通におばぁちゃんと話しているんだけど、おばぁちゃんが面倒なんだよ。だからみんな当たり障り無く接しているんだよ》って言いますし、娘も関わる事を好んでないみたいです。 子供も勉強だけでなく、友人関係とかも学ばなければなりませんから、 自然に任せてみてはどぅでしょうか。 貴方様の場合、学年も違う様ですので、接する期間もかなり短いと思うので。 ただ、、、私は男児を育てた経験は無いのですが、パンチの真似だけを おばあちゃんが目撃したら、怪我のもとだとは思うのです。 もし、パンチが当たったとしたら、どぅします?? そもそも パンチの真似は 私的には駄目だな って注意はしますけど。 例え喧嘩になってなくても。 パンチで喧嘩していたとしたら、学年の違いから どぅやっても貴方のご家庭に非が生じます。 幸い パンチも当たってない様ですので、子供に対してパンチの真似は注意をした と言う事を伝えてみてはどぅでしょうか。 子ども同士の中で どんな経緯で パンチの真似をしたのか分かりませんが、理由はどぅあれ、人に対してパンチの真似をして良いのかどぅかの問題だと思うのです。 それをおばあちゃんが見てしまったのですから。。。 知らなければそれで済んだ事でしょうけど、おばぁちゃんは見ちゃったんだもん。。。

DANNGO3
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。女の子特有ですね…娘さんもびっくりしたでしょう!?パンチと言っても振り回したわけではなく、距離もあいていて ちょうどじゃんけんをしたような…実際やらせたところ、ぶったというには程遠いんです。ふざけたにちかいと言うか…ただ、年上の子がやることはこわいですよね。威嚇は暴力と一緒になると教えたと伝えたんです。相手の子供さんは おばあちゃんに ぶたれたと言いながら寄っていったらしいです。たたみかけるように この話を終わりにしようとするおばあちゃんの姿勢に腹がたって…お話ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A