• ベストアンサー

【個人情報保護法】結婚報告のはがきを社員に送りたい場合

20人規模の会社なのですが 結婚報告のはがきや年賀状などを社員に送りたい場合に 住所一覧を会社に聞いて取り寄せる行為は個人情報保護法の観点からすると問題なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あまり神経質にならない方が良いのではないでしょうか。 個人情報保護法は情報を管理する側の問題です。 会社側が全員の住所を教えてくれるのであれば問題無いと思います。 会社側が開示しないと言った場合は結婚報告の葉書を会社で皆さんに渡せば良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#145046
noname#145046
回答No.2

まず、個人情報保護法の適用になる事業者は、5001人以上の個人情報を6ヶ月以上保有していることが前提になります。(個人情報保護法第2条) よって、この条件に該当しなければ気にしてしないください。 それにあくまでも、個人情報保護法は個人情報管理する側の管理体制を規定したものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法について

    個人情報保護法が施行されてから1年が過ぎましたが、 皆さんどう思われますか? ニュースなどを読んでいると、個人情報保護法のおかげで、過剰反応のために共有されるべき情報が共有されなくなった、統計などを作れなくなった等の問題点があるようです。 私自身も、年末に年賀状のため、総務に社員の住所を尋ねたところ、個人情報保護法のおかげで断られ、困ったことがありました。(社風が、年賀状を出さなくて良い社風であれば、問題ありませんが、年賀状を出さないといけない社風なもので) トータルで考えると、必要な情報情報がすら共有されない、個人情報保護法をきちんと理解せず、過剰反応の余り、公表すべき情報すらも隠す・・といったことなどから、「悪法」である思いますが、皆さんはどう思われますか? あと、個人情報保護法のおかげで、こんなメリット、デメリットがあった等を教えてください。

  • 個人情報保護法 社員住所録の作成

    従業員60名ほどの会社で総務をしております。 毎年年末に年賀状用に住所、電話番号が記載された社員住所録を作成し、配布しています。 作成するにあたり、社員に承諾を取る必要はありますか? また、個人情報保護法のどの部分に関係するのでしょうか?

  • 年賀状で個人情報保護法抵触?【法律素人】

    以前、勤めていた会社を辞めて転職し、現在の進捗の報告なども含めて、 今年度末、お世話になった先輩方に年賀状を出したいと思っています。(まだ早いけど) でも、その先輩の住所が分かりません。 サプライズ的に出したいと思っていますので、直接本人には聞けません。 なので、今でも前の職場で働いている、当時知り合った同僚に 年賀状を出したい先輩方の住所を聞いてみようかと思っています。 これで上手く住所等の情報を聞き出せたとして、私が年賀状を出した場合、 個人情報保護法の観点から、情報の漏洩という扱いになるのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 個人情報保護法について

    今個人情報保護法が施行されていますが、 例えば、ショールームでアンケートをお客様に書いていただいたご来館情報(名前・会社名)を社員に知らせるという行為は大丈夫なのでしょうか。 住所や電話番号は確実にだめだと思いますが。 あと、業者名はどうなのでしょうか。「昨日○○工務店の△△さんがご来館しました」ということはお客様に承諾なしで連絡してもよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 老人ホームと個人情報保護法

    老人ホームの職員です。 他の職員から、入所者の近況報告をハガキでするように指示されました。 ある家族からそのような要望があったことが、近況報告をする切っ掛けだそうです。 しかし、全ての家族や入所者が、ハガキでの近況報告を希望しているとは思えません。 病院の場合だと、個人情報保護法にしっかりと取り組んでいます。 患者の名札を外したり、外部からの入院の問い合わせをシャットアウトしたりしています。 病院では、入院患者の近況報告をハガキで行ったりはしていません。 老人ホームで、入所者の近況報告をハガキで行う行為は、個人情報保護法の法律に違反しないでしょうか? また、私は医療系の国家資格を持っています。 医療系の国家資格を持っている者が、入所者の近況報告をハガキで行ったら、秘密保持を守らなかったことになるのではないでしょうか?

  • 社員情報と個人情報保護法について

    個人情報保護法について、質問です。 私の会社では人事部が管理している雇用情報システムの社員情報を、社内の他部門が使用する業務支援システムへデータを提供しています。 業務支援システムは、開発管理システム、労働安全衛生システム、海外情報システムなど10本ほどあります。 渡しているデータ内容は、名前、生年月日、住所、電話番号、緊急連絡先、経歴、社員番号、メールアドレスなどです。 ちなみに、社員は8000人ほどです。また他部門の業務は人事部とは直接絡んでおらず、あくまでも社員情報のデータ提供として行っているだけです。 また、他部門のシステムへ社員情報を提供していることは、業務に従事する社員以外、知りません。 (つまり、全社員にデータ共有の件は周知していないです) 先日、社内のある社員より、雇用情報を他システムへ渡すのは、個人情報保護法上、よろしくないのではという指摘がありました。 会社では業務量の圧縮を前提に、人の情報をシステムごとに入力するのではなく、一番情報を持っている人事部のデータを各部門へ提供していました。 そこで質問です。 前述のようなわが社の例は、個人情報保護法違反にあたるのでしょうか。 また、違反であった場合、雇用情報を適法に他システムへ渡すには、どのようなことをすればよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 個人情報保護法に関して

    「個人情報保護法」について勉強しております。 ----------------------------------------- 来年4月個人情報保護法が施行されますが、個人情報の数が5000人未満の小規模事業者は、対象となる「個人情報取り扱い事業者」から除外されると聞きました。 と言うことは「小規模事業者」の場合、この法律に抵触しても罰を受けないという事でしょうか?

  • なんで私に結婚報告ハガキを送ってきたのでしょうか?

    私は2年前に前職を退職したのですが、今年、前職の同僚から不意に年賀状をかねた「結婚しました」ハガキが届きました。ちなみに去年は年賀状は来ていません。 この人は、私が前職を去るとき転居を伴う転職だったために「挨拶状を出したいから良かったら住所を教えてほしい」と言ったにもかかわらず「あー、なるほど~…」と濁したので、無理に聞かないほうがいいかと思い結局メールでしか挨拶できなかった相手です。つまり、その人は私の新住所(現住所)を知りません。 それなのに自分が報告したいこと(結婚)ができた途端に、どこからか私の現住所を探ったんでしょうね。そこまでして報告したいのか!と半ばあきれます。この報告ハガキを受け取ったときは、反射的に祝福の気持ちがわいたのですぐに「おめでとうございます!末永くお幸せに^^」とハガキを返したのですが、今こうして少し時間が経ってみると、だんだん不愉快な気持ちになってきました。 あんなハガキ無視すればよかった…と今思っても仕方がないですが、このように気遣いの足りないアホにはやはり付ける薬がない、ということで諦めるしかないのでしょうか。そもそも、なんで私にも送ってきたのだと思いますか?

  • 個人情報保護法

    先日『町内会 名簿一覧』が各班ごと各戸に配布されました。 この名簿一覧には、住所、世帯主名、電話番号、職業、家族数が書かれていました。 因みに、この名簿の配布は去年までは、ありませんでした。 これって個人情報保護法に引っかかりませんか? 何のために作成されたのか説明もありません。 もし、保護法に引っかかっている場合、どこに相談したら良いですか?

  • 個人情報保護法について

    見ず知らずの古本屋{会社}からエロ本5冊が送られてきました。 そこでは何も買った覚えがないのに私の電話番号と住所が知られていておくられてきたのですが誤発送とわかったのですがこれは個人情報保護法においてどう考えればいいのかおしえてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【DCPJ557N】がオフラインになってしまい、印刷ができないトラブルにお悩みですか?Windows10で使用しているパソコンから無線LANで接続している印刷機ですが、どのような手順で印刷しようとしてもオフラインのままです。この記事では、DCPJ557Nがオフラインになってしまった時の復旧方法を解説します。ぜひ参考にしてください。
  • お使いのDCPJ557Nが突然オフラインになってしまい、印刷ができない状態に困っていませんか?Windows10を使用しているパソコンから無線LANで接続されているDCPJ557Nは、いくつかの原因が考えられます。この記事では、DCPJ557Nがオフラインになってしまった原因と、復旧するための手順を詳しくご紹介します。
  • DCPJ557Nがオフラインになってしまったため、印刷ができないとお困りですか?Windows10で使用しているパソコンから無線LANで接続されているDCPJ557Nがオフラインのままだと、印刷をすることができません。こちらの記事では、DCPJ557Nがオフラインになってしまった時の対処方法と復旧手順をわかりやすく解説しています。ぜひご参考にしてください。
回答を見る