• 締切済み

USJのお盆前の混雑状況(8月10、11、12、13日予定)

nemurihiの回答

  • nemurihi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

去年の8月14日(火)にUSJに行きました。 とても暑かったのでトワイライトパスでの15時からの入場で、もちろんブックレットは売り切れていました。 大人二人+幼児二人での行動でしたので、「スパイダーマン」や「ジュラシックパーク」はシングルライダー+チャイルドスイッチでの利用。 お盆でほとんどアトラクションは乗れないものと覚悟していきましたが、シングルライダーは待ち時間5分もかからず、拍子抜け・・・。 (通常スタンバイだと100~120分待ちでした。) ただし、シングルライダー非対応のアトラクションはそれなりの待ち時間でした。 当時3歳の子も連れて行きましたが、園内はとても暑かったのでスヌーピー・スタジオで遊んだり、クールスポットで涼んだりと暑さを避けながら行動していました。 日が落ちると海風が心地よく過ごし易かったです。 参考になりましたら幸いです。

poupon
質問者

お礼

今年は、昨年より暑く感じるので、USJは子供にどうかな?と悩んでもいました。ご経験を参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お盆前のUSJの混雑状況

    早めの夏休みがとれるので、8/5,6に初めてユニバーサルスタジオに行こうと思っています。 学生さん達は既に夏休みだと思うのですが、やはりお盆前といえど混んでいるのでしょうか? もし確実にブックレットを購入したほうがいいのなら、ネットで事前に買おうと思います。 でも高いのでできればブックレットは買わないで行きたいのですが・・・ でも暑い中、せっかく行って十分楽しめないとしたら、買うのも仕方ないと思います。 神奈川から新幹線で行くのですが、なにせ大阪自体が初めてなもので 2日間両方ともUSJに行く価値があるのか、1日は大阪観光にしたらいいのかも迷っています。 もし詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 日曜日のUSJ

    10月16日の日曜日に初めてUSJに彼女と2人で行きます。 高速バスで行くので、開園時刻頃にUSJのバスターミナルに到着し、夜の7 時半頃には帰るという日帰りスケジュールになります。 お互いの仕事の都合上日曜と月曜しか空いてなく、ホラーナイトを見たいとい う彼女の要望もあり、日曜に行くことにしました。 チケットは地域限定のヤツを事前に買う予定です。 初めてということもありベタですが、ジェラシックパーク、ターミネーター 2、バックトゥザフューチャー、スパイダーマン、バックドラフトなんかを見てみたいなと漠然と考えてます。 (まぁ全部は無理だろうと思ってます) 日曜日という事とハロウィンのイベントもあるので、上記のアトラクションに 乗ろうとするとブックレットの購入は必須なんでしょうか?

  • 大阪USJ、6月の月曜日の営業時間が少し長いのは何故?

    http://www.usj.co.jp/svw/cwc?method=displayParkCalendar&DAT_YEAR=2008&DAT_MONTH=6 ここを見てもらえると分かるのですが 6月の月曜日も、少し営業時間が長めですよね。 火曜や水曜は普通(短め)なのに、なぜ、月曜は長めなんでしょうか。 日曜・月曜と休みをとって来るお客さんが多いからでしょうか? (でも30日が短めになっているのにも、疑問です・・・月末は忙しくて、休みのとれないお客が多い!?) くだらない質問ですが、分かる方、お答え下さい!!

  • 【USJ】1月中旬日曜日?月曜日?

    2009年1月18日(日)~19日(月)と大阪へ旅行へ行きます。 せっかくなのでユニバーサルスタジオジャパンにも行きたいと思っているのですが、18日(日)の場合、ブックレットは必要でしょうか。 過去の質問を拝見させてもらっていると、月曜日はけっこう閑散しているとのことで、ブックレットは必要ないのかなという印象です。 もし日曜日でもブックレットが必要ないくらいすいているなら、1時間営業時間の長い日曜日に行きたいのですが、迷っています。 それとも月曜日でもやっぱりブックレットは必要でどちらもかわらないでしょうか?? 初めてのUSJでわからないことだらけです。 アドバイスよろしくお願いします!

  • USJの混雑状況

    10月14日(日)にUSJに行きます。最近は行っておらず、約2年半ぶりになります。なので、どれくらい混雑するのかよく分かりません。 夏休み明けてからの普通の日曜日、USJに行かれた方がいらしたら、どんな様子だったのか、教えていただけるとありがたいです。人から聞いた話でも結構です。ちなみに、5人で行き、Eパスは使わない予定です。 ご回答よろしくお願いします。

  •  7月23、24日に、USJに行く予定です。

     7月23、24日に、USJに行く予定です。  23日は、16時頃~入園し、子供とスヌーピーのプレイランドやマジカルスターライトパレードを見たいと思います。  24日は、ピーターパンのネバーランドを見たり、ジュラシックパーク、バックトウザフューチャーなどのライド系を楽しみたいと思っています。  そこで、待ち時間を短くし、ショーを鑑賞エリアで見たいので、事前に宅配でチケットを買っておきたいのですが、次のチケットの買い方でよいのか、アドバイスお願いします。  23日・・・サマートワイライトパス、スターライトチェックインパス  24日・・・スタジオパス1日券、ネバーランドチェックインパス、ブックレット4  最初に1.5デイパスを考えたのですが、23日入場で24日のブックレットやチェックインパスが注文時に入力できなかったので・・・。  もっとお得な買い方がるのか、教えてくださると助かります。

  • お盆にUSJに行く場合

    お盆にUSJにいく場合、16日金曜日に行くのと17日土曜日に行くのではどちらの方が混雑がマシでしょうか? またはるばる大阪まで行くし、なかなか休みもないのでなるべく楽しみたいのですがお盆でもUSJを楽しめるアドバイスがあれば教えて下さい

  • お盆明けのUSJ

    十九歳の女です。今週末に家族旅行(両親と高校生の妹)で神戸と兼ねてUSJに行く予定です。USJ近くのホテルに泊まってそこからパークに行こうと考えています。  以前に一度だけ行ったことはあるのですが、その時は台風がきていて酷い天気だったのでアトラクションで長時間待ったり、お土産を買うのに混雑した店内を必死になって移動したりということはありませんでした。  そのような経験しかないので、ちょうど旅行に行くお盆からお盆明けの頃のパークの様子がわからないので不安です。  やはり夏休みなので、混んでいてアトラクションなども2時間以上待つということもあるのでしょうか?  また、上手く遊ぶコツやお勧めのアトラクション・お土産などありましたらそちらも教えていただければと思います。  よろしくお願いいたします。

  • USJ 混雑&ブックレット

    こんにちは。 8月29日(金)に、USJに行くことを計画しています。 そこで質問なのですが、混雑はどのくらいでしょうか。 WEBでチケットを購入しようと考えているのですが、その際ブックレットを一緒に購入するか迷い中です。 一応平日ですが金曜日になりますし、何年か前に同じような日程でTDRへ行ったらものすごく混んでいたという経験があります。 向こうに行って様子を見ながら買うことも考えたのですが、ブックレット7までは必要なく、ブックレット4が欲しいなーと思っているのです(WEBで購入できるのはブックレット4アフターですが)。 ブックレット4は値段が手頃ということもあり、すぐ売り切れてしまいそうで…。 また、ブックレット4アフターを利用されたことのある方に、使い勝手などをお聞きできたら、と思います。 車利用で名古屋から行くので、パーク到着が朝9時以降になってしまう可能性もあります。 よろしくお願いします。

  • TDRへ子連れで日・月で行きたいです

    5月末くらいに、日曜~月曜の泊りがけでTDR両パーク行く予定です。 当初は夫も参加だったのですが、仕事が入ってしまい、不参加となりました。 なので、私だけで小学生と幼児2人連れてのTDRとなるのですが、どちらの曜日を当てたらいいのか悩んでおります。 日曜は混むこと必須なので、それを避けて日曜→TDS、月曜→TDLとするのがいいとは思うのですが・・・。 5月末にはホテル宿泊者は宿泊翌日TDSにアーリーエントリーできるので、これを狙うのであれば、月曜→TDSにしないともったいないような・・・。 でも、TDSに前入りしても、こちらは身長制限のある幼児連れなので、インディにもレイジングにもタワーにもセンターオブジアースにも乗れません。 でも一般の方より早く入り、空いているTDSを味わいたいのもあるし・・・。 大人一人子連れのTDRなら、どちらの曜日にどっちに行くのが得策だと思いますか? よろしくお願いします!