• 締切済み

スカイプ使用時にスピーカーがミュートになってしまう。

質問です。以前からスカイプを使用していますが、着信があって、取ると、スピーカーがミュートになってしまい、相手の会話が聞こえません。こちら側の音声は相手に聞こえてるようです。 先日PC音声をテレビ出力した事に関係しているかもしれません。 なにか対処方法が分かる方、お願いいたします。 現在のPC環境は、M/B:gigabyte P35-DS4 CPU Core2Duo 3GHz ウエブカメラとマイクはロジクールの9000pro

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

サウンドデバイスとの相性が悪いようです。 サウンドデバイスを変える方向で考えた方が良いです。 質問者さんの場合はヘッドセットを変えると言うことですね。

koupa76
質問者

補足

補足ですが、OSはVISTAでユーザーアカウントは2つあるのですが、もう一つのアカウントでVISTAにログインするとその現象は起きないため悩んでます。サウンドデバイスはモニター内臓のスピーカを主に使用しており、オンボードの音声出力につないでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • skypeのマイクのミュートの外し方を知りたい

     skype で音声テストをすると、「音声が認識されません。マイクがミュートになっていませんか」と出ます。「マイク、ミュート中です」という案内も出ます。  ヘルプでその外し方を試みてもミュートははずれず、不具合は改善できません。  ミュートの外し方を教えてください。  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Skype
  • スカイプマイク 音が入らない

    こんにちは。 スカイプで通話をしようと思い、マイクを接続したのですが自分の音声が入りません。 (マイクは以前、XPを使っているときに買ったもので、XPのときは音声が入りました。) WindowsVistaを使っているのですが、おそらくマイクミュート解除機能がついていないものだと思われます。 というのは、サウンドの「スピーカーのプロパティ」の「レベル」タブを表示したときに、 項目に「Realtek HD Ausio output」しかなく、「マイク」などがありません。 なのでマイクミュート解除機能がついていないのだと考えました。 PCについては 型番:FMVLXD90D プロセッサ:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E750 @ 2.39GHz .93GHz システムの種類:32 ビット オペレーティング システム そこで、マイクミュート解除機能を付けるにはどうしたらよいのでしょうか。 なにか外付けのものを購入しなければならないのでしょうか。 そうだとしたらおススメを教えていただきたいです。 また、ソフトなどで補えるものなのでしょうか。 もしあれば教えてください。 ちなみに、ステレオミキサーは内臓されているようです。 スカイプでマイクが入らなかったときに、試しに「RadioLineFree」を起動して録音してみたところ、 やはり音は入りませんでした。 そしてこれはとても紛らわしいことなどで、あまり気にしないで良いのですが、ひっかかりがあるので参考程度に… 以前、現在と同じPC、このVistaで「RadioLineFree」を使って録音をしました。 そのときは録音できたのです… そうなると「マイクミュート解除機能がない」というのは矛盾してるように思えますが とりあえず、現時点で先ほど記したような状態ですので、「マイクミュート解除機能がない」と認識しております。 長くなりましたが、どうぞよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Skype
  • スカイプでマイクのミュート解除が分からない

    スカイプで相手の声は聞こえるんですが、自分の声があいてに聞こえなくて、「Skypeは音声を認識できません.マイクはミュートになっていませんか?」って出ます。 どうやったら相手に自分の声が聞こえるようにできるんでしょうか

  • スカイプのマイクミュートが解除できない

    スカイプについて教えてください。 以前まではスカイプインストールしてネットゲームで友人たちの会話の「聞き専」をしていたのですが、今回自分も会話に参加しようとヘッドセットを購入し、パソコンのフロントにあるマイクジャック(USBではないです)に差込みましたが、まったく相手にマイクの声が聞こえません。イヤホンで相手の声は聞こえるんですが・・・わかりません。 スカイプのオーディオ設定画面ではマイクのバロメーター(?)のところを見ると自分の声を出すと緑のバーが伸びていて音声を認識してるように思えます。(言い方不足ですみません) でスカイプメイン画面下のマイクが「ミュート状態」になっていて、クリックしてもミュートが解除になりません。 一体どこが悪いのかさっぱりわかりません。詳しい方、宜しければご教授お願いします。なお、本人PC初心者でありますのでよろしくお願いします。

  • Skype対応スピーカーについて

    Skype対応スピーカーを探しています。調べるとどれもマイク内臓しか見当たりません。目的は海外との話をするに当たってノートPC内臓スピーカよりクリアで大きく正確に音を聞き取りたいからです。ヘッドセットは使いたくないし、大仰な会議用設備も要りません。 また、自分の声を確り伝えたいのでマイクは卓上スタンドを使用したいのです。そこでスカイプ対応スピーカーまたはマイク内臓であっても卓上スタンドマイクを併用できるスピーカーを探しています。先日ロジクールのPCスピーカーを試しましたが最悪でした。音が死んでいるしウーハーにようなスピーカーで音楽用としても最低でした。 しらべても、PCスピーカーは出てきてもスカイプらよしと書かれておらず分からない状態です。スカイプをされている方で、これはいい、というものがありましたらご紹介下さい。お願いします。

  • スカイプのマイクの問題

    ヘッドフォン ELECOM MS-HS67BK スカイプの音声のことで相手の声は聞こえますがこちらの声は届きません。 マイクもきちんとさしてます。スカイプの設定のマイクもスピーカーも最大にしてるのに声が相手にまったく届きません。しかしスカイプでは「マイクは正常に動作しているようです。」とでます。ミュートでもありません。 こちらがPCで音楽などをかけると相手には音楽は聞こえるようです。音声テストでも音楽は録音されます。 これってPCの設定が問題なのでしょうか? 色々試しても調べても無理だったので投稿しました。 誰か解決できませんか?お願いします。

  • マイクとスピーカーの接続について

    これまでPCにスピーカーとマイクを接続するときに スピーカーを前面パネルのイヤホンジャックに マイクも同じく前面のマイク入力端子に接続していました。 そのままだとskypeなどで通話した際に、skypeの相手側の音声とこちら側のPCでの音声を同時再生することができませんでした(skype音声が優先される) これを改善するためにスピーカーをPC後方パネルにあるライン出力ジャックに接続したところ、skype音声とPC音声を共存させることができるようになりました。 しかし、マイクを後方パネルのマイク入力端子に接続すると、マイクへの音声入力は認識されず、 マイクへの声がそのままスピーカーから出てきてしまいます。 skype音声とPC音声を共存させつつ、マイク入力も正常にしたいのですが、どなたか方法を教えてください また、後方パネルにある、スピーカーのマークがついた「rear」「side」「c/sub」と書いてある端子は本来スピーカーを接続する端子だと思うのですが、そこにスピーカーを接続しても音声が出ません。 その辺りも含めて何かオーディオ設定が間違っている気がします。 正しい設定方法を教えてください。

  • スカイプでヘッドセットではなくマイクとスピーカーを使う場合

    スカイプについての質問です。 現在ヘッドセットでスカイプを使っていますが ニコ生などで、マイクを使っている人を見て 自分もできればマイクとスピーカーでスカイプをしたいと思っています。 ただ、気になるのが、相手の音声をスピーカーで出した場合 その音をマイクが拾ってしまい、 ハウリングが起こったりしないのだろうかということです。 実際は大丈夫なのでしょうか? それともマイクを使っている人は ヘッドホンやイヤホンを使っていたりするんでしょうか? USBマイクなどと普通のPCやモニタのスピーカーでスカイプすることは可能ですか? ご存知の方がいたらよろしくお願いします。

  • スカイプ用 スピーカーは必要?

    孫の顔を見せたくて、両親とスカイプをしたいです。 複数同士なので、ヘッドセットでは使えません。 PCはLenovo(レノボ)G570-433432J を利用 カメラをロジクール C310 の購入を考えてます。 マイク内臓と書いてありましたが、マイクは買わなくても大丈夫でしょうか? また、スピーカーは買わなくても大丈夫でしょうか? もし必要ならマイクは買うものをだいたい決めていますが、 スピーカーは全くわかりません。 もし必要なら、お勧めを教えていただけたら嬉しいです。 明日購入したいのでよろしくお願いします。

  • Skype

    おはようございます。 マイク付きのヘッドフォンで Skype を使用しています。 PCにスピーカーがあるので、ヘッドフォンがなくても相手からの音声は聞こえます。ということは、マイクだけで通話が可能ということでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 両面コピーしたものを100枚ほど連続スキャンしたい場合、トレイにセットして自動で行うことが可能です。
  • 一枚ずつスキャンする手間を省きたい場合は、自動連続スキャンが便利です。何枚まで連続スキャンできるかは製品によって異なるので、ご使用の製品の取扱説明書をご確認ください。
  • お使いの環境によっても異なる場合がありますが、Windows10や無線LAN接続などの環境に対応している製品が多くあります。詳細は製品の仕様をご確認ください。
回答を見る