• ベストアンサー

情報お願いします!!

jdklliufehの回答

回答No.5

こちらのサイトが各国のビザ等について詳しく書いてあり、分かりやすいと思います。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/index.html
noname#65273
質問者

お礼

ありがとうございます。 使わせていただきますm_m

関連するQ&A

  • カナダ永住権の情報収集について

    度々お世話になっております。 カナダの永住権について質問させてください。 私は2011年10月にアメリカ国内留学中にカナダ国籍の主人と結婚、 そのままアメリカ在住しながら現在に至ります。 この先このままアメリカに主人と暮らしていくかも知れませんが もしかしたらカナダに戻る可能性も最近出てきました。 そこで質問なのですが、カナダにもし戻る場合に向けて 1)永住権についての手続きは何を参考にすればいいのでしょうか? 2)出来ればカナダに入国して永住権申請手続きをしていきたいのですがそれは可能なのでしょうか?ビジターとして入国、になるのでしょうか? いざ、というときのためにカナダ永住権の情報を集めよう!と思い立ったはいいけど 何からすればいいのかさっぱりなので上記質問以外のことでも何でもいいので どなたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • [ワーキングホリデー] アルバイトやステイの見つけやすさ

    ワーキングホリデー 来年2006年にワーキングホリデーを考えています。 留学エージェントを利用すると、 アルバイト・ファームステイ・ホームステイ・シェアメイト・住み込み・ボランティア・語学学校等の 紹介・斡旋をしてもらえるとのこと、とてもよいサービスだと思いました。 しかし、調べてみると、その留学エージェントはべらぼうに高く、無料のエージェントや エージェントをを利用しない方法もあるとか。 なので、フルサポートは受けずに、自分に必要なだけサポートを受けようと考えはじめました。 そこで質問なのですが、アルバイトやファームステイ等留学エージェントに頼らない場合、 その見つけやすさはいかがなものでしょうか? アドバイス・情報お願い致します。

  • 留学

    こんにちは。 来年の春に留学を考えている学生の者です。 留学といっても、ホームステイ、ワークホリデイ、ファームステイなど色々と種類があるようなんですが! 低予算で1年滞在するような場合はどのプランが向いているのでしょうか? 自分なりに調べてみてワークホリデイかファームステイが向いているのかなと思ったんですが、ワーホリとファームステイでの大きな違いはなんでしょうか? また、それぞれのメリット•デメリットを教えて頂けたらありがたいです! よろしくお願いします。

  • ワーキングホリデーのノウハウ。

    2002年の4月末くらいからカナダにワーキングホリデーで行きたいんですが 何をどうしていいのか分かりません。。。 いつくらいから動けばいいんでしょうか? 語学学校に8週間ほど行って、それからファームステイもしたいと思っています。 旅行会社や、留学斡旋会社に頼んで手堅く行くほうがいいのか、それとも 自分で手配してお安く行くほうがいいのか、悩むところです。 どなたか、経験者の方一から教えてください!! ちなみに、4年程前にカナダへ1ヶ月ホームステイと語学学校へは行った 事があります。

  • カナダのホームステイ情報を教えてください。

    私は現在高校一年生で、今年の夏休みにカナダにホームステイしたいと考えています。 親とも相談して、きちんと決めました。 留学期間は2週間で、徳島の松茂空港か関西国際空港発のホームステイを探しています。 できれば徳島発がいいです。 ネットで調べてみたのですが、情報が多すぎてよく分かりませんでした。 カナダのどの都市がいいのか(どこが発音が最もきれいか、安全か、など)も分かりません。 すみませんが、この条件に合うホームステイ情報をお知りの方、教えてください。 お願いします。

  • ファームステイやボランティア留学

    今年の夏にファームステイやボランティア留学など、観光とは違う海外経験をしたいと思っています。アメリカ、カナダ、イギリス辺りで探していますが、なかなか良い物がありません。英語は日常会話程度はOKです。期間は1ヶ月程度です。何か情報がありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • カナダの教師宅ホームステイについて

    カナダに教師宅ホームステイをしようと考えています。 いろいろな留学斡旋業者や旅行会社のプログラムを比較していますが、どこも高額で迷っています。 ステイ先の質や値段、サポートなど含め、おすすめの業者やプログラムがありましたら教えていただけますか?お願いします。

  • ニュージーランドへの留学

    来年の6月頃に3ヶ月程ニュージーランドに留学したいと思っています。留学の目的は現地の生活に触れ好きな英語を伸ばしたいことです。 留学は初めてなのでどうすればいいか分からないのですが、日本で斡旋会社に頼んで行ったほうがいいのでしょうか? 色々調べてみると余分なお金をとられたり対応が良くなかったりの声がありあまり信用できる会社が見つかりません。 費用は50万前後を考えているのですが足りないでしょうか? ホームステイかファームステイをしたいのですが、3ヶ月預かってくれるものなのでしょうか? 高校生のときにオーストラリア(シドニー)で2週間ホームステイをしたことがあるのですが、それ以上長い間滞在させてもらえるか分からないです。3ヶ月なら向こうで学校に通いたいところなのですがやはりホームステイ先と学校を探すなら斡旋会社に頼んだほうがいいですかね? あと場所はオークランドかクライストチャーチがいいのですが、どちらのほうが住みやすいとかありますか?自然を味わいたくのんびりしたところがいいです。 それと向こうでインターネットできるところはありますか?日本で言うネットカフェとかあるのでしょうか。パソコンなしの生活は不安です。 まとめますと、 (1)斡旋会社に頼んだほうがいいのか、いい場合どこの会社がおすすめなのか。悪い場合、他にどんな方法があるのか。 (2)費用は3ヶ月でどのくらいかかるのか。 (3)3ヶ月でホームステイあるいはファームステイは可能か。 (4)オークランドかクライストチャーチどちらがおすすめか。経験上で個人的な意見で結構です。 (5)インターネットできる場所はあるのか。 真剣に考えてますのでどうぞよろしくお願いします。

  • カナダにワーホリ(ファームステイ)に行きたい

    今カナダへワーホリ(一年間)を考えています。 行く予定なのは今年の9月頃です。 最近知ったファームステイにすごく興味があり参加したいと思っているのですが 現地の方からのファームステイの評判はどうなのでしょうか? ちょっと悪い表現ですが、他でちゃんと働けない人が最終的に行く場所などと 思われているのでしょうか。 色々なサイトも見ましたがどれも斡旋会社のサイトだったので綺麗事?しか 書いていないように思いました。 個人的には自然や、動物が好きなのでホームステイも出来てお金も少しもらえるなんて 良い環境だなと思いますが、実際はどうなのでしょうか?まぁ当たりはずれもあるのでしょうが。 また何カ月が語学学校にも通おうかなと考え始めているのですが、それでもワーホリビザで大丈夫なのでしょうか? 色々書いてしまいましたが少しでも情報が欲しいです!回答宜しくお願い致します。

  • カナダの中国人の下宿屋最悪!!

    私はワーホリでカナダに来ています。カナダに長期滞在するのは2回目です。前1年語学留学で来た時は、おばの家にステイしました。今回はおばの家でなく、始めはホームステイし、そのステイ先の事情で1ヶ月しかいれなかったので、新しく下宿屋でステイする事にしたのです。日本人留学生が主で、私は仕事の事情で夜遅くに帰宅するので、留学生達とは会えません。昨日、私が家に帰ってみたら、小さなタンスが置いてありました。タンスの中身を見れば、何と私の下着を勝手に元々あったベッド下の引き出しから移動させているのです。タンス置いたら引き出しが開けられなくなるのですが、タンスは小さく軽くて私でも楽に動かせます。私はホームステイは学生時代に2度、オーストラリアとNZで1ヶ月ずつ経験があり、たとえステイ先のファミリーでも学生の留守中に部屋に無断で入らないというルールを聞いてました。今のところは下宿屋だけど、下宿屋だからって、勝手に人の部屋に入り、勝手に見られたくない下着を移動させることってありですか?普通は許せない行為ですよね?? ホームステイ事情に詳しい方、回答よろしくお願いします。