• ベストアンサー

”仮想化”をどのように説明すればいいのでしょうか?

よろしくお願いします。 ITに関しては少しかじっただけです。 もしも人から”仮想化って何?” と聞かれたときにどう答えればいいのでしょうか? 自分は、VMWAREなどは扱ったことがあり、仮想化のイメージは 出来るのですが、言葉で説明するまで理解できていません。。。 そのほかにも”I/O仮想化”などにも”仮想”が使われていますが 一体どういう風に理解、説明したらいいのでしょうか・・・? 素人向けに説明するとしたらどういう言葉を使うのが一番 わかってもらいやすいでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.3

ITにおける仮想化と聞かれれば、下記のサイトが参考になると思います。 http://www.atmarkit.co.jp/fsys/special/012virtualization/index.html 噛み砕いた表現をするなら、子供の頃によくやる「ごっこ遊び」やロールプレイングゲームとでも言いましょうか。おままごとやゲームでは空想上の舞台で、自分に割り振られた役割を果たすことが求められます。 現実には存在しない環境や役割を求められたとき、ひとは想像力や技能を駆使して空想上の産物として再現します。その中で状況にふさわしい振る舞いを行い、それに対する応答などから五感を刺激されれば、あたかもそこにいるかのような没入感を得られるでしょう。 サーバやOSなどの仮想化は、本物の本体が無くとも入出力さえきちんと処理していれば、利用者側から見ればそこに存在するものとして認識されます。システムがその処理能力を生かして、役割分担を行い適切に応答することで、「別のシステムのフリ」をするようなものでしょうか。 長所としては仮想の存在なので、保守交換などのメンテナンスをする必要はありませんし、能力増強や役割変更も比較的簡単に行えます。ゲームで主人公かやられてしまったとしても、現実のプレイヤーにはなんら影響が無いのと同じです。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • GOOD-Fr
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.2

「実際には存在していないものを存在するかのように見せること」 「ひとつしか存在しないものを複数存在するかのように見せること」 といった感じですかね。 > 自分は、VMWAREなどは扱ったことがあり、仮想化のイメージは出来るのですが マニアックなところから、「仮想化」を理解なさってますね。 普通は、「仮想メモリ」ぐらいから入ってくると思うのですが・・・。 それはともかく、仮想メモリとは、 ・物理メモリよりも大きなサイズのメモリがある、とプログラムから見えるようにすること ・同一のメモリアドレスを使用することになっている複数のプログラムに対して、それぞれに別々の空間を割り当てることで、同一メモリ上で問題なく動作させられること ・論理アドレス(仮想アドレス)と物理アドレスの対応を任意に変更できること などの使い道があるのはご存じのとおりです。 > ”I/O仮想化”などにも”仮想”が使われていますが VMware や Xen などの、ひとつのハードウェア上で複数の OS を動作させる場合に必要となる機能です。もともと、OS はハードウェアを独占して動作するように作られています。このため、常識的にはひとつのハードウェア上では複数のOSを同時に動作させることはできません。 それぞれの OS に「自分は直接ハードウェアにアクセスしている」と思い込ませるのが、「I/O 仮想化」です。複数の OS から無秩序にハードウェアにアクセスされては困ってしまうので、スーパーバイザが間に入って、これをコントロールしているのです。 > 素人向けに説明するとしたら 「素人」といっても、ピンきりですしね。 パソコンをまったく使ったことがない人も「素人」ですし、メールと Web を使って検索ができる人も考えようによっては「素人」と言えなくはありません。 相手のレベルにあわせて説明してあげてください。

noname#70357
noname#70357
回答No.1

あたかも「それ」があるように振る舞うこと。

関連するQ&A

  • Solaris9の仮想化について

    Solaris9を仮想化し、VmwareによってWindows上で運用できるのでしょうか? できるとすれば、どうやってSolaris9の仮想イメージを取得するばよろしいのでしょうか? どなたかお教えください。

  • 仮想環境にはどれぐらいのCPUが?

    仮想環境にはどれぐらいのCPUが? WindowsXPの上でVMware Player 3.0.0を動かし、超漢字を使っています Windows7のノートパソコンを買おうと思っていますが、VMware playerで仮想環境を使うには、CPUはどれぐらい奢ればいいでしょうか。 言い換えますと、どれぐらいのCPUで体感的な速さは頭打ちになるでしょうか。 メモリは4GBで、64ビットOSにしようと思ってます。 Core i7かi5でいいか、迷ってます。

  • VMwareゲストOSの仮想ディスクの作成

    VMwareゲストOSの仮想ディスクの作成 Symantec Ghostで自分のPCのイメージ(vmdk)を出力して VMware の仮想ディスクとして使いたいのですが、うまくいきません。 ↓試した見た作成手順 1.Symantec Ghostブートウィザードでブートディスクを作成 2.自分のPCのCドライブのパーティションイメージ(vmdk)を作成 3.VMware vSphere ClientでvCenter Serverにログインしてデータストアにイメージをアップロード 5.新規仮想マシンを作成、ディスクの選択で作成したイメージを選択。 上記の手順を行い、パワーオンしたらDOS画面になりOSがないといわれます。 そもそも、Ghostのイメージを仮想ディスクとして使用することは可能なのでしょうか? 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 仮想メモリについて

    このごろ「仮想メモリが低すぎます」のメッセージがよくでます。 とりあえず自力で仮想メモリの設定を帰ることはできましたが、 一つ調べてもよくわからないことがあります。 それは「仮想メモリとはそもそもなんなのか?」です。 メモリを自由に増やせるんだったらわざわざ高いお金をだしてメモリ増設などしなくても良いのでは? ウィキペディアやIT用語辞典を見ても説明がかたくてわかりません。 素人質問ですがどなたか分かりやすく教えて下さい。 (winXP)

  • 物理マシンを仮想マシンに変換したら?

    VMware vCenter Converterなどを用いてWindowsの物理マシンを仮想マシンのイメージに変換したとします。 そして、仮想マシンをVMwareで実行すると、コンピュータの構成が変わり、Windowsプロダクトキーの入力を求められるらしいのですが、このプロダクトキーは、 物理マシンで使っていたプロダクトキーを入力する 仮想マシン用に新しいプロダクトキーを用意する どちらにすればよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 仮想環境へのOSのインストール

    Vmware playerでWindows7上に他のOSをインストールすることができます。だいたいうまく行っているのですが不明な点があり、お尋ねします。 インストールプロセスの中では必ず、ファイルシステムの作成とか、既存のシステムを削除とか、MBRの上書きとか、の承認を求めてきます。”これから壊すが本当にいいか?”という問になりますが、どんどんOKしても良いのでしょうか。仮想環境なのだから、なにもかも仮想という風に理解してOKで進んで行っていいものかなと思い、確認のためにお尋ねします。 いかがなものでしょうか。

  • 仮想ネットワークアダプタについて

    Vmware PlayerやHyper-Vのネットワークについて 仮想化ソフトのネットワークがいまいち理解できません。 Vmware Playerをインストールすると、 (1) Vmnet0→ブリッジ接続用 (2) Vmnet1→ホストオンリー (3) Vmnet8→Nat用 と、自分のPC(ホストOS)の[コンパネ]-[ネットワークと共有センター]-[アダプタの設定の変更]で見ると上記(1)~(3)のインターフェイス?が出来ていますが、これが仮想ネットワークアダプタと言うことなのでしょうか? 仮想ネットワークアダプタだとすると、Vmnet0は、通常ホストOSでLANに接続している 実際のアダプタも仮想ネットワークアダプタということになるのでしょうか?? 考えれば考える程、混乱しています。 どなたかご教授下さい。

  • CentOSで仮想化の必要性とその方法?

    いつも教えて頂きありがとうございます。 標記の件。 仮想化は何の為にやるのか理解しないままやっています。 http://centossrv.com/vmware.shtml を参照に [root@centos ~]# rpm -ivh VMware-server-2.0.0-122956.i386.rpm ← VMware Serverインストール とあります。 結果は下記です。 [root@localhost ~]# rpm -ivh VMWare-server-2.0.0-122956.i386.rpm エラー: VMWare-server-2.0.0-122956.i386.rpm のオープンに失敗: そのようなファイルやディレクトリはありません と出ました。 そこで質問です。 1.仮想化は何の為にやるのですか? 2.必要ならば仮想化の方法を教えてください。 3.[root@centos ~]#と私の[root@localhost ~]#では違いがあるのですか? 以上の3点です。 いつも申し訳ございません。 ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • USBメモリを丸ごと仮想イメージ化する方法

    USBメモリを丸ごと仮想イメージ化する方法ってありますか? 用途としては、実際のUSBを刺さずとも vmware等の仮想マシン上でUSBブートをしたいのです。 わかりずらいので図を作成しました。

  • サーバーの仮想化

    サーバーの仮想化をわかりやすく説明にはどうすればよろしいでしょうか。 ITに無縁の上司に説明しなければなりません。 ハイパーバイザー、ライブマイグレーション、物理マシンと仮想マシンの関係・・・ 何か良いたとえでもあれば良いのですが、皆さんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。