• ベストアンサー

北海道 家族旅行について。

ssjetboyの回答

  • ssjetboy
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.8

日程は全部余裕があると思います。 富良野―旭岳はちょっと疲れるかもしれませんが...。 時間的にはぜんぜんOKです。 2日目の麓郷ですが、お子さんが興味があるなら近くにアンパンマンショップがあります。 その隣にジャム屋さんがあって、すごくおいしいです! 富良野から麓郷まで意外と遠いので迷わないように。。 あと、日高泊を止めて然別泊は問題ないと思います。 温泉ありますしね。 もし、日高に泊まるならケンタッキーファームがお勧めです。 数年前に泊まりましたがきれいなコテージがあって雰囲気良いです。 5日目も結構時間あるので、支笏湖など見てきてはいかがでしょうか。 天気が良ければ涼しくて気持ちいいですよ!

hinatamura
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 支笏湖まで、、、考えませんでしたが、せっかくいくのだから時間があればできるだけ寄れるところは寄りたいと思います。 距離感がわからなくて、きっと帰ってから「ここにも寄ればよかった~」となると思うのですが、次回と言ってもいつになるかわからないので、よーく調べてから周ります。 然別泊かケンタッキーファームか、迷います~早く予約しないといけませんね…参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • はじめての北海道家族旅行(8泊)

    8月の終わり頃、車での北海道旅行を計画中です。 フェリーで苫小牧東港についてからのおおまかなプランは、 1日目:苫小牧泊  ~オンネトーなど 2日目:阿寒湖温泉泊  ~900草原~多和平~摩周湖、神の子池など 3日目:知床泊  ~知床峠~知床五湖(最初の1湖だけでも)~観光船クルーズ~オシンコシンの滝 4日目:温根湯温泉泊  ~旭山動物園 5日目:富良野泊  ~富良野市内・美瑛散策 6日目:札幌泊  ~市内観光~積丹(神威岬) 7日目:留寿都泊  8日目:留寿都泊  ~千歳(ノーザンホースパーク)~苫小牧東港 5歳と1歳の子供も一緒です。 このプラン、子供にとってはキツイでしょうか? また、子供たちが喜ぶようなおすすめの場所などがございましたら教えてください。

  • 日本海フェリーで北海道旅行

    6月下旬に往復フェリー(敦賀ー苫小牧)直行便でマイカーの旅を計画しています。北海道一日目、昭和新山・熊牧場、有珠山、札幌市内観光、小樽泊、2日目富良野、美瑛、層雲峡泊、3日目大雪湖、北きつね牧場、サロマ湖、網走泊、4日目摩周湖、釧路湿原、帯広泊の予定です。阿寒湖にも寄るべきか、白鳥飛来地はこの時期行っても意味がないのか迷っています。 この計画には無理があるのかどうかも・・はじめての北海道なので不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 北海道の長期旅行です。どのように回ったらいいでしょうか?

    7/31から北海道旅行を計画しています。10年に1度のリフレッシュ休暇で、長く滞在する予定です。家族には2歳と4歳の子供がいます。フェリーですので、車も一緒ですので、移動は自家用車ということになります。 一応プランを立てたのですが、 1日目:フェリーで苫小牧着(夜中) そのまま苫小牧で宿泊 2日目:苫小牧→帯広へ 夫の希望で「北海道ホテル」2泊 3日目:引き続き帯広 翌日のキャンプの食材調達 4日目:富良野・美瑛を観光(素通りに近い…) 美瑛自然の村キャンプ場で宿泊 5日目:旭山動物園観光 札幌に移動 札幌市内で宿泊 6日目:モエレ沼公園を観光 小樽へ移動 小樽観光 小樽宿泊 7日目:小樽から積丹半島をドライブして、ニセコへ ニセコサヒナキャンプ場で2泊 8日目:引き続きニセコサヒナキャンプ場 9日目:函館へ移動 函館市内で2泊 10日目:函館市内観光 11日目:函館を出て、フェリーに乗るため苫小牧へ向かう(フェリー23:40発) というプランです。 北海道でやってみたかったこと、行きたかった場所は、 ・キャンプ ・レトロな街 小樽・函館(特に函館) ・富良野・美瑛の景色を見る(ラベンダーをじっくり見るというより、丘が広がる景色が見たい) ・北海道ホテルに泊まる(夫の強い希望) ・モエレ沼公園 ・旭山動物園(子供のため) です。 このプランの中では以上ですが、本当は… ・知床 ・トドワラ ・オンネトー も行きたかったです…。 さらに欲を言うと、 ・クジラ・イルカ・あざらしなどの野生動物のウォッチングクルーズ ・旭岳ロープウェイ も素敵だなぁ…と。 日数的にはこれ以上伸ばすことはできませんが、もう少し効率よく回れば、知床、トドワラ方面まで回るのも可能でしょうか? 子供が小さいので、移動ばかりも大変かと思ったのですが、北海道に2週間旅に行った兄夫婦に聞くと、北海道は景色がきれいだから移動自体が楽しいよとか、その日数なら知床も行けるとか、函館は1泊で十分とか…色々言います。 北海道の方、北海道ツウの方、旅行プランニング専門(お得意)の方、いい回り方、プランニングあれば教えてください。お願いします。 ※ちなみに去年釧路に2泊3日で行き、釧路湿原、屈斜路湖、摩周湖、丹頂ヅル公園などは観光しましたので、一応今回の希望では省きました。 とても素敵な場所だったので、メインとはならなくても立ち寄ってもいいですが。 ぜひよろしくお願いします!!!

  •  北海道旅行について

     北海道旅行について  この夏に北海道旅行を計画していますが、最終日に富良野のホテルからどこに行こうか迷っています。夕方5時に千歳空港から帰るので、それまでの間半日くらいなのですが、どこかお勧めの観光地はあるでしょうか。場所的に日高地方とも思ったのですが、有名な牧場に行っても有名なサラブレッドに会えるわけでもなさそうだし、他にこれといった観光地もなさそうな気がします。この旅行の行程はレンタカーで函館→洞爺湖→小樽→札幌→旭山動物園→美瑛→富良野と計画しており、最後の富良野から先が迷っています。どなたかアドバイスをいただけたら有難いです。  よろしくお願いします。

  • 新千歳空港から旭岳、登別、美瑛へ

    新千歳空港から旭岳、登別、美瑛へ 7月前半の4泊5日で北海道旅行を考えています。年配の母と2人、新千歳空港からレンタカーを借りて美瑛とできれば登別温泉、旭岳温泉、札幌に行きたいと思っています。 1日目・・・17時台、新千歳空港着。空港~登別(泊) 2日目・・・登別~美瑛(高速で日高町まで。日高から国道で富良野、美瑛へ)。美瑛(泊) 3日目・・・美瑛(泊) 4日目・・・美瑛~旭岳温泉(泊) 5日目・・・旭岳温泉~新千歳空港(旭川に行って旭川から高速に乗る)。新千歳空港16時台発。 こんな風に計画していますが、一番心配な点は最終日です。旭岳から空港まで3、4時間車を運転して飛行機、そして地元の空港からまた車で1時間30分かけて自宅に戻るわけですが。旭岳から新千歳空港までの疲れってどれぐらいのものでしょうか?個人差の問題だとは思うのですが、いろいろ意見を聞かせてもらえたら参考になると思います。最終日は札幌泊の方が無難でしょうか?でも札幌も混むと高速に辿りつくまで時間がかかるというし。 次に初日ですが登別温泉ですが、美瑛に行くのに遠いのですが、北海道の温泉で一番有名なので行ってみたいと思いました。道の選択は昔、レンタカーで苫小牧→日高(泊)→富良野と行った時、海岸の道や富良野まで行く道が山があまりなく地球が広く感じで選んだのですが、ちょっと一気に行くのには遠いでしょうか?やはり初日、定山渓温泉や札幌に泊まった方が良いのでしょうか。 意見を聞かせてもらえたらうれしいです。まあ、新千歳空港と美瑛に行くまでの行程が悩みなのですが、お勧めの場所、宿などあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 北海道旅行、教えてください。

    7月24日から27日まで、3泊4日で遊びに行きます。 私と、5歳の息子、私の両親の4人です。 神戸空港を使うので、千歳空港着・発になり、千歳空港でレンタカーを借ります。 運転は、私と父でします。 私と両親は、何度かツアーでですが行っているので、 今回は、息子のペースに合わせるのが大前提で、詰め込みすぎずに 道央を中心にゆっくり回りたいと考えています。 飛行機は、 24日 10:25千歳着  27日 17:10千歳発です。 今、考えているのは 24日 千歳から  旭川へ  (道中、昼食)     旭岳ロープウェイ 25日 旭山動物園 1日  富良野へ(移動のみ) 26日 富良野・美瑛 散策  十勝川温泉へ 27日 日高経由(できればケンタッキーファーム見学) 空港へ   というプランです。 十勝川温泉に興味があって、あえて3泊目に設定したのですが 空港への距離を考えると、無謀かとも思ったり・・・ 初日の旭岳ロープウェイは、子供が喜ぶかも心配です。 雨の場合、このエリアで楽しめそうなところ、ありますか? 考えても、なかなかまとまらず、お知恵を貸していただけたら うれしいです。 あと、お勧めの観光ポイントや、おいしいお店情報も、よろしくお願いします。

  • 週末北海道旅行

    今週末千歳10時45分着の便で北海道に行く予定です。 泊まるのが初日旭岳温泉と2日目富良野で合計2泊札幌で1泊の予定です 富良野方面2泊の間に行きたい場所が、美瑛・富良野地区と旭山動物園です。 初日の予定 千歳到着後はレンタカーは比較的受け渡しの早いのを手配して 20分ぐらいで引渡し終了出発は11時過ぎ予定との事です。 11時半~12時頃札幌付近でスープカレーかラーメンのような軽めの食事をして千歳空港発で高速で旭山動物園に行く予定にしています 2日目の予定 旭岳を美瑛に向かい美瑛と富良野を探索して終了。 3日目の予定 北の国からとニングルテラスによって4時過ぎに札幌に向かう予定です 初日の旭山動物園で閉園近くまで滞在した場合、旭山動物園を見て回るには時間的に短いでしょうか? 時間的に短い場合、2日目の富良野美瑛地区と変更する予定なのですが 効率よく回るにはどちらから回った方が良いでしょうか? 富良野ではラベンダー農園と北の国からの風景・ニングルテラス 美瑛では有名な観光地風景をみたいと思っています。 3泊目の札幌の宿泊先には午後7時頃に到着したいと思っています。 服装も悩んでいて一応トレーナーとジャンバー1枚づつ 持っていく用意をしているのですがどうでしょうか? 気温はどうでしょうか? お知恵を貸してくださいお願いします。

  • 北海道へバイクで4泊5日ツーリングなのですが、このルートどうですか?

    1、来週、バイク2人乗りで北海道を回ります。 地元の道路情報、渋滞する道、この道は避けた方がいいとか、抜け道など計画についてのアドバイスをお願い致します。 2、旭川を通るので旭川で穴場で美味しい食事処を教えて下さい。 3、とうもろこしのソフトクリームがあるところやオススメソフトクリームのあるところも教えて下さい。 いっぱい質問しちゃいましたが、よろしくお願いします。 1日目 13:30着 千歳(道央自動車道+札樽自動車道)→夕方小樽着 小樽散策、小樽泊 2日目 9:00発 小樽(札樽自動車道+道央自動車道)→三笠166→桂沢452→島ノ下方面135→富良野・美瑛 富良野・美瑛散策 美瑛泊 3日目 8:00発 美瑛237→旭川39→大雪湖方面237→糠平→上士幌→帯広 帯広泊 4日目 8:00発 帯広散策 帯広241→音更帯広(道東自動車道)→十勝清水274→日高→夕張→(道東自動車道+道央自動車道)→千歳 千歳泊  5日目 朝戻

  • 旭岳 

    7月に北海道旅行なのですが、ルートを決めかねています。 然別湖方面から美瑛へ行く途中に、層雲峡もしくは旭岳にて一泊する予定です。 いまのところ旭岳にする予定で、旭岳についていろいろ調べているのですが。 そもそも旭岳への行き方ですが、旭川もしくは美瑛から入っていくしかないのでしょうか? 層雲峡へ行ったとして、またそこから旭岳へ行こうと思うと、移動だけで大変なのでしょうか? 旭岳、層雲峡については、ガイドブックにあまり紙面が割かれておらず、いまいち全体像が把握できておりません。 抽象的な質問かと思いますが、お教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 移動はレンタカーです。

  • 北海道旅行

    この夏初めて北海道に私と母と2人で旅行に行きます。8/7~8/11までです。 1日目 函館空港より北海道入り(昼頃着)、夜景をみる 函館1泊 2日目 札幌まで移動 時間があれば札幌散策 札幌1泊 3日目 富良野まで移動 富良野1泊 4日目 富良野や美瑛を散策 富良野1泊 5日目 旭山動物園にいく(開園から昼ごろまで) 札幌に移動し札幌空港より帰路(18時台の飛行機) 移動はすべてレンタカーです。大まかな日程はこんな感じですが細かいところは全然決めていません。ここは観光で外せない!!というところがありましたら教えてください。 また移動がすべて車なので移動中によい風景のポイントやおいしいごはん処がありましたら一緒に教えていただけると嬉しいです。