• 締切済み

早稲田大学 理工学部について

早稲田大学の理工学部は、早稲田の学部の中ではどれくらいのレベルですか? また、早稲田の理工学部は全国の大学の理工学部の中ではどれくらいのレベルですか?

みんなの回答

回答No.2

学部の中でのレベルはわかりません。ただし、早稲田の中ではいい方でしょう。 入試難易度は国立と私立は比べるだけ無駄です。それは負担教科数、受験可能回数、併願者と専願者の違い、内部進学やスポーツ推薦や指定校推薦といった別枠の数量、すべてが違いするからです。 一般的にいえばある程度の学力がある人なら私立の方が受かりやすいです。 研究レベルではやはり国立大です。旧帝大と東工大は双璧でしょう。早稲田は慶応と並んで私立トップですが、私は千葉大ぐらいかなと思います。 あと、先の回答に「工学系のトップ大のはずの東京工業大ですら難易は年々下がり、もうそろそろ筑波大と並ぶ位置まで下がりつつあります。」とありますが、これはどう考えてもおかしいでしょう。筑波大の何とくらべているか知りませんが、基本的に東工大の方が圧倒的に難易度は高いです。筑波大の医学部医学科だけは例外的に東工大より余裕で上ですがね。。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

学問系統が異なる学部を比較しようというお話の場合、普通は大学入試の難易の話になるのでしょうが、早稲田の理工学部は、入学出来る単位としては、もう、存在しないのですが、その状況での比較が、必要なのでしょうか? 全国的な傾向として、教員や予備校などに講師陣に工学系への進路指導出来る人材が少なく、入試科目に積み上げ科目である数学を含むため受験勉強が苦しい工学系は、ここ十数年、受験者に人気が無く、難易が下がってきています。工学系のトップ大のはずの東京工業大ですら難易は年々下がり、もうそろそろ筑波大と並ぶ位置まで下がりつつあります。 「過去」の話で言うと、早稲田の理工学部は、実学分野としては日本で最高峰のものです。 その時期時期で、日本が必要とした、技術者を輩出してきました。その意味合いでは、東京大をもしのぐのではないでしょうか? 最近の日本は、技術者そのものを低く見る傾向があるようですが、日本の産業を支えている人材を養成する大学本来の役割を果たしていると思いますよ。