• ベストアンサー

京都駅から京阪電鉄に。。

kwandai_obの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

新幹線で京都駅に到着をされるのでしたら、貼り付けました京都駅構内図の右下が近鉄電車の乗り場です。 http://www.doconavi.com/cgi-bin/viewmap.cgi?VALUE=y_kyoto.gif この付近のコインロッカーに荷物を預けて置き、京都観光をお楽しみになると便利です。 近鉄丹波橋駅で京阪電車に乗換えるのがいいですね、私はこのコースを使ってきます。

vvtokovv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 構内地図さっそくチェックしてシミュレーションして みました。 ごていねいにありがとうございました! 迷わずにたどり着けそうです。

関連するQ&A

  • 京阪線 淀屋橋駅から 京都の知恩院へのアクセス

    京阪線 淀屋橋駅から 京都の知恩院へのアクセス あさって大阪の京阪線淀屋橋駅から、 京都の知恩院に行きたいのですが、どのような乗り継ぎが分かりやすいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 出町柳から京都駅に行く場合

    京阪電鉄の出町柳から京都駅まで行く場合、 七条で降りて歩いて京都駅まで行くか 東福寺まで乗って、JR奈良線に乗り換えて京都駅に行くか どちらの方が早く行けますか? 電車代に関しては京阪は大阪の方まで定期があり、JRは目的地まで行くのに京都から乗っても東福寺から乗っても運賃は変わらないため、電車代に関することは考えてもらわないで結構です。 単純にどちらの方が早く行けるでしょうか?

  • 京阪電鉄の京都における拠点駅は?

    大阪側は、御堂筋線乗換の淀屋橋駅・環状線乗換の京橋駅など分かるのですが、京都側はどの駅なのでしょうか? 傍目からですみませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 大阪の京阪線の駅について

    大阪JR環状線の京橋駅と京阪京橋駅はすぐ近くですか? 堺筋線北浜駅と京阪北浜駅、御堂筋線の淀屋橋と京阪の淀屋橋駅はどれも近くにあるのでしょうか?

  • 地下鉄御堂筋線・京阪「淀屋橋」駅までの行きかた

    都合で地下鉄御堂筋線・京阪「淀屋橋」駅の方まで行くことになりました。 出発駅は、京都市「阪急桂駅」です。ネットでの調べ方がイマイチ分かりません(汗) どうやって、地下鉄御堂筋線・京阪「淀屋橋」駅まで行けるでしょうか? 乗り継ぎ等(どこの駅かなど)、、ご教授いただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 京阪線に乗り入れない京都市営地下鉄

    京都市営地下鉄東西線は、御陵駅で京阪電鉄京津線に接続している。 京阪の車両は太秦天神川駅まで乗り入れ(一部京都市役所前駅での折り返しあり)ているのに、東西線の車両は京阪線に乗り入れていない。 これでは京都市交通局は”庇を貸して母屋を取られる”で丸損ではないか。 なぜ乗り入れないのか?

  • 京都から梅田スカイビルへはどちらがよい?

    似たような質問がありましたが、もう少し詳しく聞かせていただきたいと思い質問させてもらいます。 今度、京都(最寄り駅は京阪出町柳駅)から梅田スカイビルへ遊びに行こうと思っています。 しかし、当方も友人も京都に全く土地勘がなく・・ 梅田駅といっても地下鉄と電車とでは駅が違ったりするんですよね?;  そこで自分なりに経路を調べてみたのですが、どちらがベターでしょうか?もしくは他にいい方法があれば是非教えてください。 優先したいのは 1、所要時間 2、座れる&徒歩が少ないこと です。 方法1:京阪電車 出町柳 - 淀屋橋 - 大阪市営地下鉄御堂筋線     淀屋橋発梅田着 方法2:京阪電車出町柳 - 四条 - 阪急電車 梅 田  の二つです。ちなみに行きは9時頃に梅田に着き、帰りは5時半頃に梅田を出たいと思っています。 よろしくお願いします!

  • 京都線はなぜ京阪→阪急に?

    阪急京都線の沿線に住んでいます。 前から不思議だったのですが、 『戦争で京阪と阪急が合併。戦後は京阪電鉄が京阪神急行から分離した際、元新京阪の路線は京阪神急行に残り、阪急京都本線・阪急千里線・阪急嵐山線になった・・・(京阪神急行電鉄、阪急、京阪の本から)』 なぜ、分離するときに新京阪鉄道が残こされたのでしょうか? 今では、京阪が切り捨てたのか、多角化経営だった阪急が欲しかったのか、と頭で憶測が・・・これだけは本を調べても出てきませんでした。キレイに分離されていれば、今の京都線に京阪電車が走っていたはずですよね。阪急では京都線と宝塚・神戸線と(一部)規格が違いますし。 この事について、また京都線に詳しい方お願いします。

  • 大阪の地下鉄 京阪からの乗り換えについて

    大阪の地下鉄について教えてください 京阪で京都方面から弁天町または朝潮橋に行きたいと思います 午後から通天閣方面にも行くのでJRではなくエンジョイエコカードを使いたいと思うのですが 京橋・天満橋・北浜・淀屋橋 どの駅で降りて地下鉄に乗るのがおすすめですか? 幼児がいるためできるだけ混雑が少なく 乗り換えの距離が短いと嬉しいです よろしくお願いします。

  • 京阪・龍谷大前深草駅にある渡り線はいつ使われている

    京阪深草駅の京都側に片渡り線があるようなのですが、あれはいつどのようなときに使われているのかご存じないですか? そういえば七条にもありますね