• 締切済み

左利きでギターを…。

-nekonene-の回答

回答No.3

僕も本気でやり始めて半年ほどの初心者ですが役だってくれれば幸いです。 左利きならaria のサイトで見たことあります。値段は3万~4万程度です。さほど高くは無いと思いますが。 コブクロならストロークメインですね。ただ弾くだけよりも、コード本買って、勉強して自分でコードもストロークもアレンジしてみるとギターって楽しいですよ。真剣に何ヶ月かやればできることと思います。 ストロークメインでもメロディ弾きメインでも、ギターを弾く上で、最も重要なのは弾きやすさです。まずは音のよさは度外視して、弾きやすさ・ボディサイズ・デザインで選ぶべきだと思います。 弾きやすさのポイントは、弦高とスケール、弦のテンションです。 僕もやってかなり痛感しました。 弦高については高いと指本当豆だらけになります(笑) 低くすれば、ある程度は緩和されます。適当にいろんなサイトで方法論を調べてみるといいと思います。あと、低くすると音が格段によくなります。低くしすぎると、サドルの買いなおしです(笑) スケールについて、一般のドレッド・フォークだと、初心者なら低フレットでの幅が広くって早弾き等は相当辛いと思います。ですので、弦長については少し考えたほうがいいと思います。店だと冷静になれなくて衝動買いしてしまうかも知れませんし・・・ ボディサイズは、フォーク・ドレッド・ミニ・ショートスケール等色々ありますが、適当に調べてみてください。 弦のテンションについてですが、ギターによる差異はわかりませんが、 弦が太くなればなるほど、高くなってえらい硬くなります。 仮にヘビーゲージの弦を張ったとして、どうなるか。硬くて指は豆だらけ。プラスアルファ、弦の張力がありすぎて、ネックが反れてしまいます。(僕のギターがミニの安物だからそうなったのかな~) なので、light/extra light あたりの弦で初めは弾きましょう。 以上失敗しないギター選びの最低限の知識だと思います。(他にも色々あると思いますが自分で調べてください) 最後にこの時代を生きるものとして、なるべくお金をかけないためにはどうするかを考えつつ、ギターをやりましょう。 最低限の知識は経験に関係なく共有したいと思い、解答してみました。

hitomi5296
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! どちらを買うかはまだ迷っていますが 参考にさせてもらいます。 弾きやすさを重視して お店で見ていこうと思います。 ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 左 利 き で ギ タ ー を … 。

    もうすぐ誕生日&夏休みなので 前からずっと興味のあった、 ギターを始めようと思っています♪ (コブクロさんが大好きなので アコースティックギターを 始めるつもりでいます(^^)/) 初心者なので分からないことだらけで… まず、私は左利きなのですが、 左利き用のギターを買うべきでしょうか? 左利き用は種類も少なくて 右利き用より若干高いということを どこかで聞いたので迷っています…。 ある楽器屋さんのHPで初心者用の ギター入門セットを見つけました。 ケースやチューナやカポタストなども ついていて、いいなと思ったんですが 左利き用とはどこにも書いてなかったので 買おうかとても迷っています…。 何かアドバイスがあれば よろしくお願いします!

  • ギターの種類・ギター左利きについて質問です♪

    僕は中学3年生です。 今年の1月から今まで、左利きなのにアコースティックギターの右利き用ギターを使っていました。 この前、ジミ・ヘンドリクスを見て、「右利き用ギターでも左利き用として使えるんだぁ」 と感動しました! そこで僕は右利き用ギターを左利き用として使う事に決めました♪ そこで質問なのですが、どうすれば右利き用ギターを左利き用として演奏できますか? アコースティックギター&エレキ両方教えてください。 なるべくジミヘンの様にネック側を逆にして、弦を変えるだけで演奏できるみたいな感じで簡単に変えられる事を、意識して教えてもらえるともらえると嬉しいです。あとなるべくお金を使わないで左利き用に変えたいです。 あと、エレキギターはレスポール、ストラト、テレキャスなどの種類がありますがジミヘンの様にネック側の向きと弦を変えるだけで演奏できるのはどれですか?

  • 左利き用のエレキギターについて

    私はエレキギターを始めようと思っています。(初心者です) しかし、ギターの構え方をしてみると左利き用の構え方のほうになっています。 また、右利き用のギターを何度か使いましたが少し違和感があります。 左利き用のギターと右利き用のギターのどちらを購入するべきかまよっています。 このことに関してや、左利き用のギターのデメリットやアドバイスがあれば教えて下さい。

  • クラシックギターを習いたい:左利き

    私は左利きで、右利きの構えにとても違和感があり、左利きの構えで弾いています。ずっと独学だったのですが、最近はもっと上手くなりたいと思い、教室に通いたいと思うのですが、一つ心配してることがあります。   たまに、私が右利きとは逆の構えで弾いていると、目立ちたいからそうしてるんだろ、とか、オーケストラの弦楽器は利き手に関係なく右利きでやってるんだから、なんでギターだけ左でやってるんだ、などと冷やかしてくる人がいるのですが、教室に通う時に、先生にも同じようなコトは言われないでしょうか?まだ初心者だから、右利きに矯正するなら今の内だとか・・・   もし、いまのまま左利きの構えで弾けるなら、ぜひとも教室に通いたいのですが、カッコつけないで右利きに矯正しろ、なんてことになったら、今のまま独学の方がマシです。   ギター教室の事情に詳しい方がいましたら、教えてください!(ちなみに、クラシックギターが習いたいです。)

  • ギターを始めようと思っているのですが・・・。

    題の通りなんですが・・・僕左利きなんですが、 その場合左利き用のを買ったほうがいいですか? それとも初めてさわるから右から始めて右利き用のを使ったほうがよいのでしょうか・・・? ちなみにギターはアコースティックまたはエレアコを買う予定です。 全くの初心者ですみません。

  • エレキギターとアコースティックギター

    趣味でギターを始めたいと思っているのですが、エレキギターとアコースティックギターどちらにしようか迷っています。 エレキギターならさくら楽器の入門セット、アコースティックギターはお父さんが使っていたものがあるので弦だけ買おうと思っています。 最初、うちは狭いし壁が薄いので静かにできるエレキギターがいいかなと思ったんですがアコースティックギターの方が音好きなので… 初心者にはどちらが良いのでしょうか?

  • ベースギター・バイオリン。左利きについて

    楽器、ギターに詳しい方にお伺いしたいのですが・・・ 中学生の息子が、突然「ベースギターがやりたい」と言い出しました。 どうやら原因は、けいおん!にはまっていて、ベースの澪がお気に入りのキャラクターになったから・・・らしいです。 (私が知らないだけなのかもしれませんが)特に周囲にバンドをしている友達はいなくて、 近所の高校生のおにいさんが高校でバンドを組んでいる(ベース)くらいです。 本人が「やりたい」というなら、反対することもないのですが、バンドもなく一人でベースを弾く意味がわからず。 そう伝えますと、「じゃ、リードギターでもいい」と。!!!なんでもええんかい!!! 息子はバイオリンを習っていたので、弦楽器に親しみはあるのでしょうが、けいおん!が原因だと思うと、親としては「じゃあがんばれ」と応援する気持ちにhなれません。たぶん、流行りというか、すぐに飽きるような気がしますし、あんまりにも軽薄じゃないでしょうか・・・入口は軽薄で、出口も軽薄・・・ そして息子は左利きです。バイオリンは右利き用しかなかったので、右利きのものを使ってずっと練習していました。だからベース(リードでもいいらしいけど)も右利き用が使えるから、便利だなと思っておりましたら、本人「レフティが欲しい」 けいおん!の澪がレフティを使っているから。それがかっこよくてかわいいから。だと思います。 いや、ほんとにそんなことを言いやがりました。 ・・・それは・・・どうなんでしょう?使えるなら右利き用の楽器がいいにきまっているではないでしょうか?万万が一ギターが上達して、右利き用の楽器では技術がついていかないまでになれば、その時にレフティを考えればいいのでは? 中学生のことですし、すぐに気持ちが変わるかもしれません。しかし、親としてはバイオリンのレッスンを再開させたいし、状況によっては、バイオリンとベースギターが並行するかもしれませんので、 ギターをレフティにすることはムダに思えます。 私は普通のベースギターを買うべきか、レフティを買うべきか。 もしくは、リードギターにするほうがいいのか。 ごちゃごちゃと書いてすみません。どうぞお知恵をお貸しください。 ちなみに、アコースティックギターは家にあるのですが、彼はさわりもしません。 あくまで好きなのは「けいおん!」のイメージのようです。 よろしくお願いします。

  • ギターについて質問

    右利き用のギターを左利き用に張り替えてで弾いてるんですが 左利きと右利きてコードの押さえかたは、 一緒ですか? また右利き用を左利きに張り替えて なにか支障は、ありますか? 楽器屋さんにわ音痴になるて 言われました

  • エレキギターについて教えて下さい

    私は現在中学2年生の左利きです。 それで、親にはエレキ買うのに反対されましたが、欲しいんです^^; お金ないんでアドバイスなどくれたら嬉しいです(--) 質問↓ (1)左利きが右利き用のギターを使うべき? (2)もし右利き用を買ったら弦は弾きにくくないですか? (3)STエレキ入門セットは何円から何円までのがお勧めですか?(RED) (4)どこのSTエレキ入門セットがお勧めですか? (5)雑誌でSTエレキセットを13000円で見たんですが、どう思いますか? ちょっと関係ない?です^^; (6)どうしたらOKしてくれると思いますか? 質問多くてすみません;; 質問に答えてくれると嬉しいです♪ お願いします!

  • 左利きの人は<絶対>左利き用ギターじゃないとダメでしょうか

    相当がっくりきて悩んでしまったので、ご相談 させて下さい・・・。 私は左利きですが、ずっと右利き用の普通の ギターを独学で練習していました。といっても まだまだ初心者で簡単なコードと簡単なTAB譜の 曲が弾けるくらいです。 この度きちんとギター教室に通おうと、教室の見学 に行ってきました。 しかし私が左利きだと告げると、先生は 「左利きの人は左利き用のギターでないと 絶対行き詰まる時がくる。あなたが弾きたがっている 曲は一生弾けないだろう」 と言いました。そこで左利き用のギターを 生まれてはじめて触りましたがとてもとても違和感が ありました。 右手でコードを押さえる事ができませんし、 ストロークだってどちらかといえば左のほうが やりやすいというだけで右でもできます。 アルペジオは頭がこんがらかってイメージ すら沸かず、指(左)がまったく動きませんでした。 しかし先生は矯正をすすめてきます。 私が右で弾いても「左のほうがうまく弾ける筈だ」 と聞く耳を持ってくれません。 別にプロになろうと思っているわけではありません。 好きな曲の弾き語りができれば良いな、という 気持ちだけです。 「右利き用のギターをやっていたら絶対行き詰る」 この言葉に正直へこんでいます。 この言葉は本当でしょうか。