• 締切済み

レッドストーンでPC再起動

babybugの回答

  • babybug
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.3

アンインストール→インストールの流れでアンインストール後に PCの再起動をされていますでしょうか? 具体的に書きますと (1)アンインストール (2)Redstoneフォルダ削除 (3)PC再起動 (4)インストール 上記のようになります。 再起動をはさんでいなければお試し下さい。 またシステムの復元は試されましたか? 正常に起動出来た日にちの復元ポイントがあれば、の話ですが。

関連するQ&A

  • RED STONEのログインについて

    こんにちは。 RED STONEをインストールして、ゲームを開始しようとしました。 すると、「ログインサーバーに接続できません。」とでてきました。 公式ホームページにこのような解決法がありました。 {お使いのセキュリティソフトやファイヤーウォールが  「RED STONE」の「Red Stone.exe」「Launcher.exe」        「GameGuard.des」を  制限している場合が考えられます。  この場合、セキュリティソフトに  「Red Stone.exe」「Launcher.exe」「GameGuard.des」からのアクセスを許可するように設定することで解決致します。} そこで、この通りにしてみたのですが、 また、「ログインサーバーに接続できません。」とでてきました。 一旦セキュリティソフト(Norton)をオフにもしてみたのですが、 できませんでした。 どのようにしたらよいでしょうか。

  • レッドストーン起動トラブル

    レッドストーンをいままでやっていたのですが、最近になって急にGameGuard初期エラー114と表示され起動出来なくなりました。サイトに報告したり、HPで見たりしていろいろしてみましたがだめでした。データの再インストールをしようと思うのですが、その際今までのデータは消えてしまうのでしょうか?

  • RED STONEでアップデートができません。

    RED STONEをインストールして、早速プレイしようとしたら、nProtect GameGuardのところで、 GameGuardのアップデートを完了することができませんでした。ウイルス対策プログラムを一旦中断させた後に再実行するか、パソコンの通信やファイアウォール設定を調整してください。 と出て、ゲームをプレイすることができません。 ファイアウォールのプログラムの許可でRED STONEを許可にしても同じエラーメッセージが出てきてプレイできません。 OSはVistaでウイルス対策ソフトはNorton 360です。 Norton 360はタスクマネージャでプロセスの終了を押しても「アクセスが拒否されました」 と出て終了出来ないのでNorton 360に腹を立てています。 いったいどうすればプレイするところまで辿り着けるのでしょうか?

  • RED STONEを起動するとメッセージがでてきて、ゲームができません。

    MMORPG「RED STONE」についての質問です。 パソコンにインストールした後、ゲームを起動しようと すると、nProtect GameGuardの絵が表示されますが、その後に「CLoadTextData class already defined」というメッセージがでてきます。 そして次に「Noooooooooooooooo!!」というメッセージが表示され、 次に「is already exits!!」というメッセージがでてきます。 さらに「トケオ・コクヲ オホーウ タフサ・シウチ、ヌマク・セネオヌソ・!」 という恐らく文字化けしていると思われますが、 このようなメッセージがでてくるんです。 そしてレッドストーンが終了させられてしまい、起動できません。 いろいろインターネットを回ってみましたが、このような 現象がおきている人は見つけられませんでした。 パソコンには、ウィルス対策ソフトもありませんし、 3回ほど再インストールしてみましたが、変化なしです。 どなたか解決方法を教えてくれませんでしょうか? 回答お願いします。

  • レッドストーンにて、GameGuardの初期エラーが出て起動できない

    あけましておめでとうございます! 今、Windows VistaのVaioでレッドストーンをダウンロードしてインストールしたんですけど、起動しようとしたら 「GameGuardの初期エラーです。再起動後に再度起動するか、他に起動しているプログラムを終了し、再度起動してください。」 って書いてあって、いまだに起動できません。 公式HPのQ&Aなどでは、ウイルスソフトが関係してある。 という答えが出たのですが・・さっぱりわかりません。 なので、どうやって解決したらいいのかぜんぜんわかりません・・ だれか、解決方法を教えてください。 ちなみに型番は、VGN-FE32B/Wです。 CPU、メモリー数あと環境に必要なことはわかりません・・・

  • レッドストーンがスタートエラーになってしまいます

    レッドストーンをダウンロードしたのですが、ゲームが開始できません。 「'Red Stone.exe'File Create Error!!」という表示がでて、OKを押すと、 「RED STONEスタートエラー!!次のファイルが見つかりません。」などと出てきます。 どうすればできるようになるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • RED STONEができません。

    RED STONEができません。 暇なので、オンラインゲームとやらをやってみようかとインストールしました。ゲームには全く無知な自分です。インストール、アップデートまでは順調に。しかし、肝心のゲームが始まりません。 GameGuard初期エラーです。再起動後に再度実行するか、他に起動しているプログラムを終了し再度実行して下さい。 との表示が出ます。一応、セキュリティソフトが悪さしてるかもと思い、タスクマネージャーで無理やり切りましたが、同じ状態でした。 マシンスペック(DOS/Vです) OS     :Windows XP HomeEdition SP2 マザーボード:Biostar M7VKQ(http://www.biostar-usa.com/mbdetails.asp?model=M7VKQ) CPU     :AMD Duron(tm) processor 1.2GHz メモリ   :760MB HDD    :30GBの内23GB使ってます となっています。単なるスペック不足でしょうか?調べてみて思ったのですが、HDDがかなり空き容量少ないような・・・。 他、足りない情報ありましたら回答にお願いいたします。

  • RED STONE エラー:380

    つい最近までREDSTONEをやっていたのですがエラー:380が出てきました。 公式サイトには (1)「Red Stone.exe」 (2)「Launcher.exe」 (3) 「GameGuard.Des」 の3つのファイルに関して、 アクセスを許可するように設定して下さい。 と書いてあるのですがどうやってやるのですか? ちなみに私はwindowsXPを使っています

  • 昨日レッドストーンというゲームをインストールしたのですがデスクトップに

    昨日レッドストーンというゲームをインストールしたのですがデスクトップにゲームのアイコンが作られなく スタートメニュー→プログラムでもゲームの設定と削除の項目しかなく、仕方ないので削除して再度イントールしなおそうと思い削除をクリックしましたが一瞬画面が黒くなったと思うと消えて元のいつもの画面に戻ってしまい削除のプログラムが起動しません。プログラムの変更と削除からも試しましたが同じ症状でした。 一度インストールしたゲームを削除するにはどうしたらいいでしょうか?

  • レッドストーンの起動

    前まで普通にレッドストーンでゲームを楽しんでいたのですが、ある日突然ログイン画面に行くと勝手にデスクトップ画面に戻ってしまいました。最小化されてる訳でもなく、再起動してみても一向に変わりません。 何故なのでしょうか。一刻も早く直したいので教えて下さい。