- ベストアンサー
日本家屋は見劣りする感じがしませんか?
ヨーロッパのお城や街並み、教会は美しいのに、日本の伝統的建築物はデザイン性に乏しいし、全国津々浦々(沖縄を除く)、同じような外観で個性がありません。 西洋のようにレンガ造りの屈強な建物や木造であってもロッジ風の見栄えの良い建物を作るのは無理だったんでしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
いわゆる、昔ながらの日本家屋というのは、実にすばらしいと思うな。寺や神社、お城も実に美しい。ヨーロッパのものとは全く質が異なるけど、美しいという点では引けをとらないと思うな。というか、むしろ日本のほうが好き部分も多いな。 まぁ、こんなのは個々人の美意識の問題であって、どんなに回りがきれいだといおうが、「自分は全然そう思わない」ってのはアリなんだから、自分がそう思うなら「自分にとってはこうだ」ってことでいいんでないか。別に、人が美しいというものをすべて美しいと感じなきゃならんわけじゃない。 ただ、世間一般の常識としては、日本の建築物は、日本だけでなく欧米などでも高く評価されている。ヨーロッパなどでは、古くから日本の芸術に注目してさまざまなところで取り入れたりしているし、日本の伝統的な建造物が、欧米より美的観点から劣るという意見は、あんまり聞いたことがない。むしろ、昨今の自然との共生、エコな暮らしということから、日本の伝統的な建物は世界的に再評価されている面が強いんでないか。 オレは、人工的なものより、自然なもののほうが美しいと感じる。そういう観点からすると、ヨーロッパの、いかにも自然と対決し、自然を征服しようとするかのような建造物より、日本の自然と融和するようなもののほうが、より美しく感じる。ま、あくまでオレ個人はそうだ、というだけだがね。 そういや、没個性というと、よく若い連中が、「個性的」とかいって、みんな同じように変わった格好をしていた時期があったね。そして、友だちみんな同じ格好をして「どうだ、個性的だろ」とか主張したりしてな。「だから、それが没個性的ってんでないのか?」と大人は思ってんた。ま、それぞれの美的観点が違えば、同じものでも正反対に見える、ってことなんだろうな。
その他の回答 (14)
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1179/2400)
それは、単に外国のものが見慣れない「物珍しいもの」だからそう錯覚しているだけじゃないですか?バブルの頃をピークに「アメリカやヨーロッパのものは進んでいてお洒落で洗練されていて」と過剰なまでに欧米か!(微妙に古)だったわけですが昨今では「いや、日本の伝統的なものって、結構渋くてかっこよくて、深いぞ」と多方面で見直し・伝統の融合が流行の域を通り越して今や「え?まだ日本の伝統入れていないの?」なんですが… 随分と時代錯誤を感じる質問内容はともかく「知らない」事は罪ではない、という事で http://www4.ocn.ne.jp/~gassyou/ ↑白川郷の合掌造り(がっしょうづくり)や http://www.bunka.pref.iwate.jp/seikatsu/jyutaku/data/nouka1.html ↑東北・青森の太平洋側~岩手県にかけての旧南部藩の南部曲家(なんぶまがりや)なんか下手なロッジなんか鼻くそチンなほどの屈強な作りをしています。ついでに言えば合掌造りの屋根部分は一切の釘を使用していません。驚きでしょ?南部曲家は馬と人間が同じ家屋で住む為に編み出されたというアメリカ西部開拓史も真っ青の人間と馬との深い関わり合いを示しています。 http://www.ja-kamiina.iijan.or.jp/rural/koho/online/upload/2007/12/26/tazune2.jpg ↑長野の本棟造り(ほんむねづくり)なんてのも豪雪地帯に暮らすために合掌造りや南部曲家同様太っとい柱と頑丈な作りですね。 http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/5eab0faad6473e1e49256a0600230630/8b357e2b9e2c7731492571b0002a2bc1?OpenDocument ↑関東地方の養蚕農家は2階建てで赤城型(あかぎがた)・平兜型(ひらかぶとがた)・兜作り(かぶとづくり)に分類され、すっげー地味ではありますが「これが最も美しい日本家屋」と絶賛する建築家(国内外問わず)も少なくありません。 http://www.k4.dion.ne.jp/~kinki/nara/k_yamatonominka.html ↑奈良や河内なんかで見られる大和棟(やまとむね)は江戸時代には江戸の町でも大店(おおだな)と呼ばれた豪商が「都っぽく」と財力を誇示するために模倣した、という日本家屋の良い手本として知られています。 http://www.kgw-ssc.jp/kurasikuku/9juku.html ↑四国には大和棟の影響をモロに受けた四方蓋造り(しほうふたづくり)というのがあり、中国地方にも似たような日本家屋がありますね。 http://www.city.ukiha.fukuoka.jp/hp/page000000400/hpg000000336.htm ↑九州、佐賀で見ることができるのは中国・四川省っぽい(と個人的には感じる)くど造りがあります。ここまで来ると大和棟や合掌造りと同じ国のものとはにわかには信じられませんね。 …と、これはほんの一例に過ぎず、京都の長屋とか中国地方の様々な日本家屋の形態や東北日本海側の日本家屋を見ていくとこの小さな国土になんでこんなにバリエーションがあるの?と驚く事でしょう。庶民レベルでコレですからこれが神社仏閣や城となったら…それこそ大阪城と姫路城と熊本城じゃ「ぜんぜん違うじゃん」です。本当驚くくらい違うので、例えば「厳島神社」と「中尊寺」とを写真でよろしいので検索して比較してみて下さい。 そして庶民レベルの民家というのはあくまで機能を追及した(「下賤な者が贅沢をするなんてケシカラン」という時代背景もありましたが)結果の、質素な見た目ですがそれが「機能美」という玄人好みの美しさを放っているんですね。だから外国の建築家などは神社仏閣や城より庶民の家のほうが「良かった」と喜んだりするんです…分かる人には分かる、という事ですね。 現在の日本人というのは世界レベルで見ても「自国の文化や歴史を知らない国民」と言われていますが、調べてみるとこの国はなかなか、深いです。ここまで知って、まだ「日本の家屋は見栄えがしない」というのであれば、もう知らん!です。
お礼
確かに「物珍しいもの」だからということはあるかもしれません。 私が勉強不足で神社やお寺を参拝したことが一度も無く、近所に日本家屋やお城は皆無です。 なので、日本建築の良さについて肌で直接感じる機会が希薄でした。 今は皆さんの意見を聞き、日本の文化や歴史について勉強する気になりました。 あと、極めて貴重な資料を出典して頂、どうもありがとうございます。 リンク先の集落の画像を拝見して、幼い頃、まんが日本昔ばなしを見て育ち、日本家屋について少なからず愛着を持っていたことを忘れていました。 あの頃の気持ちを呼び起こしていただいたことに感謝いたします。
- gokai01
- ベストアンサー率0% (0/3)
これは質問ではなく、自分の主張に賛同して欲しいだけの書き込みですね。お礼を見てればわかります。 あえて回答するならば、それぞれの良さがあるからどちらもいいと思います。まあ、お好み焼きは「関西風」と「広島風」のどちらがいいのかと同じレベルの議論ですが。
お礼
改めて勉強をして、日本建築の良いところを探したいと思います。
感じません。 デザインに正解などありません。 何故か日本人はシンプルなものを求める、どちらが美しいかは明々白々と言った時点であなたの好みの問題でしかないことが分かります。 それとも美しいの定義があると言うのでしょうか。
お礼
おっしゃるとおりだと思います。美しさの判断については個人の感性に委ねられます。 日本建築の美しさについて教えて頂いた方に対して、意図せず反論する形となり反省しています。
- kokusaiband
- ベストアンサー率15% (340/2172)
私は日光東照宮とか素晴らしいと思いますが http://wadaphoto.jp/japan/nikko4.htm あと金閣寺とかも http://www.pref.kyoto.jp/isan/kinkaku.html 好みの違いといえばそれまでです。
お礼
探せばいろいろとユニークな建造物がありそうですね。 教えて頂いたサイトの中にある五重塔については、幼い頃から知ってるし、家に置物があったので親しみを持っています。
- Sompob
- ベストアンサー率21% (110/516)
それより以前に、これは質問、アンケート? 単に質問者の価値観の押しつけだろ。 和風がイヤなら、とっととケルン大聖堂に住めば いいんだよ。質問者の自由だし。 依って、削除依頼発行します。 他の回答者の皆さん、申し訳ありませんね。
お礼
自分は政治思想を持っておらず、純粋に疑問を解決するためにOKWaveに登録しました。FAQについては一通り目を通しました。 「FAQ」の「よくある質問」の【特設】アンケートカテゴリーについて」に「このカテゴリーに投稿できるのは下記のような質問になります。・・・[例2]××××について、私はこう思いますが、皆さんの意見 を聞かせてください。」 とあり、自分はこれに従ってアンケートを作成させて頂きました。自分の主義・主張を強要する等、別の目的に利用する意図はありませんでした。 しかし、結果的に私の真意が伝わらず、誤解を招いてしまったこと、深くお詫びします。
補足
貴方の回答に対する「お礼」で、主義・主張を強要する目的でない旨の文章を書きましたが、それ以前に回答者様に対するお礼の欄に不適切な発言がありました。 今後、このような事態を二度と招かぬように気をつけたいと思います。
- n4330
- ベストアンサー率24% (215/872)
>見栄えの良い建物を作るのは無理だったんでしょうか? この様な質問ですが、本心は自分の好き嫌いを表明してるだけなんですね。 日本家屋が嫌いならそれで良い、貴方の嗜好を誰も咎めませんよ。 ただ、Q&Aサイトに書き込む事ではないですね。
お礼
No.11の「お礼」に書いたとおり、FAQの記述に従ってアンケートをとったつもりでしたが、確かに不適切な内容だったかもしれません。
補足
貴方の回答に対するお礼で「FAQの記述に従って」と書きましたが、回答に対する反論自体が不適切でした。 FAQを改めてよく読み、言動に注意したいと思います。
あなたの主観なので、どうしようもないのですが… 各国の国民性・宗教観・歴史・文化・気候・風土から、それぞれ発展していったのです。 西洋建築にもよさはありますし、かと言って日本建築が「見劣りする」とは思いません。 欧米の絵画も美しいですが、日本の大和絵も決して負けてない。 欧米の建物も美しいですが、日本の建物も決して負けてない。 欧米の彫刻も美しいですが、日本の仏像も決して負けてない。 もっと言えば、料理も工業製品もそう。決して負けてません。 私は日本人ですから、やはり日本文化が琴線に触れます。 欧米建築はパッと見だと美しいですが、ずっと見てたら飽きてきます。 欧米文化も美しいとは思いますが、結局「和」に落ち着きます。
お礼
「見劣りする」としたことは誤りでした。貴重な意見を寄せていただきありがとうございます。 芸術や建築をよく勉強した上で、日本の素晴らしさを発見したいと思います。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
それは単なるお好みですね。お好みは、お好みとして、それでいいんじゃないでしょうか。私などは、大聖堂をいくつ見ても、あまり良さがわからないのですよ。 西洋人の中には、好んで和風建築を遠くまで見物に行ったり、わざわざ古民家に住みたがったり、実際に住む人が少なくありませんし、アレックス・カーというアメリカ出身の作家にいたっては、日本が和風建築をないがしろにしているのを非難した本を書いていて、西洋人のあいだでは人気があります。和風建築にも、欄間の彫刻の細かさなど、凝ったデザイン性がありますし、風土に合った生活の知恵には非常に興味深いものがありますから。 尚、「ロッジ風の見栄えの良い建物」は日本の別荘地などに行くと、たくさん見られます。住宅地にもたまにありますが。それから余談ですが、藁葺き屋根が世界的に見直されてきているそうです。先日の新聞記事によると、ヨーロッパでも「もう三匹の子豚なんて言わせませんよ」といきまいて、火災に強い藁葺き屋根の家を造っている人がいるようです。
お礼
教えて頂いた事柄を知り、大変驚きました。今は、回答者の貴重な意見を聞き、自分が勉強不足だったことを反省しています。
- wbhunt
- ベストアンサー率35% (287/802)
個人の価値観・主観なのでどうでも良いが。 和風のものが嫌いなら、日本から出て行けばよい。 それだけのこと
お礼
「日本大好き!」と思ってる日本人でも、心の底では西洋のものが一番だと思っています。例えば、今時、紋付袴で下駄をはいて生活する人はいないでしょう。日本のものが優れてるというなら洋服や靴は着用しないはずです。
補足
貴方の回答に対する「お礼」は、不適切な内容でした。お詫びします。
- n4330
- ベストアンサー率24% (215/872)
彫刻があれば個性的で美しい・・・・ ならば http://tsueda.sakura.ne.jp/sblo_files/est-shingaku/image/97938AD4.JPG http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/ef343e5c6418b1ea00836088e9783c6f.jpg http://naokun.cocolog-nifty.com/nekozura/images/mansyuin05120511.jpg こう言うのも美しい http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/26/77/c0093377_21473863.jpg http://homepage2.nifty.com/skimsr-pb/jyousyou87.jpg また外の風景を装飾に取り込む技もある http://image.kansai.com/kdc/44928/LmxigLuK.JPG この明かりの取り方も素晴らしい、ステンドグラスにも勝る http://web.kyoto-inet.or.jp/org/y-machi/machiya/machiya/images2/468.jpg こんな障子も素晴らしい http://www.mukaitaki.com/m.photo/part/tategu/066yuri.jpg
お礼
別の人が答えてくれましたが、「良さが分かる人には分かる」んでしょうね。自分には到底理解できません。 あなたが貼って頂いた彫刻とドイツのケルン大聖堂を比較してみてください。どちらが美しいかは明々白々です。 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/17/91/lrg_10179144.jpg ケルン大聖堂
補足
貴方の回答に対する「お礼」は極めて低俗で非礼なものでした。この件について反省するとともに、深くお詫び申し上げます。
- 1
- 2
お礼
自分的には西洋建築が好きですが、おっしゃる通り日本建築にも美しいものがあると思います。例えば錦帯橋や五重塔は個性的で、芸術的ですね。 あと、日本の建築が欧米で再評価されているという話は今、初めて知りました。 建築にしても文化にしても良いところがあるなら、それを世界的に広がることはいいことですね。 個性について、私はむしろ個性を否定させ続けた世代なので、自分とは違うもの、優れていると思われるものについての関心は強かったです。