• ベストアンサー

シーバスのロッド&リール購入検討中

STELLA3000の回答

回答No.3

私も最近スズキを釣り始めました。といっても釣り自体始めたのはGWからです。 釣ることよりも道具にこだわっているのが質問者様と違いますが・・・。 これまで5回釣行をして3回目の時に釣ったスズキ一本だけです・・・・泣。 サイズは79cm(締めた為に縮んだのではと言われた)とまずまずだったのですが道具は良かったおかげで楽しみながらもGET出来ました。 まだまだ80cmオーバーもウヨウヨいるようなのでこれからも楽しみです。 使っている竿はDAIKOのアルテサーノの7.7フィート、リールはシマノ ステラC3000、ラインはファイヤーライン1.5号です。ノットはSFノットの素人結び、リーダーはハリス用フロロの2号でした。ルアーは赤ヘッドのホッパー800円くらいのもの。 アルテサーノの7.7フィートは店員さんの計らいで店頭3.2万円のところが1.5万円で購入できました。 ただ、ちょっと短かったので9フィート以上の竿がほしくてダイワのモアザン BRANZINO 95ML WADING CUSTOMというものを同じ店員さんに勧められるままに先日購入しました。まだ使ってないのですが振るのが楽しみです。 将来的には河口やサーフでウェーディングも考えています。 海では思わぬ大物がいるようです。4度目の釣行の時に隣で釣っていた人がエイをかけました。 30分くらい格闘してやっと寄ってきたそのエイの両端の長さは1mは軽くありました。 その人は引きを楽しんだのもあると思いますがルアーの回収もしたかったそうです。 一個1500円以上はしますからね・・・ルアーも。 10個も買えば竿以上の出費にもなりますよ。 提案ですがルアーの予算を割いて竿やリールに回してはどうでしょうか? リールはシマノであれば出来ればツインパワー(2500Sをエギング、バス用に購入しました)ですがバイオマスターでも結構良いようです。 ダイワのカルディアKIXもオススメかと。(2000はメバリング用や磯用に購入しました) また、中古も視野に入れてはどうでしょうか? ルアーは型落ちのものを私は数多く購入しています。1500円以上のものが半額以下で購入できますので・・・。 魚を掴むグリップ?も必ず購入した方がいいと思います、3000円~で売っています。 ラジオペンチ?プライヤー?も20cm位ある大きなものをオススメします。 私の釣ったスズキは14cm位あったルアーを丸呑みしていましたから・・・。

darkball4
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし・・・予算的にかなり厳しいですね・・・ 実は予算の\20,000、既にルアー等や他の趣味からギリギリまで捻出しておりまして、 希望的観測でも、全装備合わせて\30,000が限度です(給料次第ですが、今月は期待できない・・・) まずは中古店を覗き、なるべく安く抑えるつもりでいます。 あまりに高いようでしたら、来月以降に延期か、 これまでどおりメバル・アジ専門を続けるのも一つの選択でしょうか・・・。 どちらにせよ、新品・中古両方の店を訪れて詳しい話を聞いてからにします・・・。

関連するQ&A

  • バス用リールをシーバスで

    先日、知人にシーバス釣りに誘われました。 知人がロッドなど、すべて準備してくれると言ってくれていますが、やはり自分のタックルを利用したく、バスフィッシングで使っていた少々固めのロッドとベイトリールを引っ張りだしてきました。 しかし、雑誌とかで見ると、ほとんどがスピニングリールを使用しているように思います。 ベイトリールは、シーバスフィッシングには向いていないのでしょうか? 私のリールは10年位前に買ったシマノのスコーピオン1500です。 使えますでしょうか? ちなみにスピニングリールも持っていますが、スピニング用のロッドが柔らかいものしかないので、ベイト用ロッドを使いたいと思っています。 よろしくご教授ください。

  • リールとロッドの組み合わせについて

    いいご意見お願いします。 今年シーバス用タックルを揃えチャレンジしてますが、ジギングも楽しくなりジギング用タックルも揃えたくなりました。 そこで、まず今のロッドはルアー35gまでのMLで30~50のメタルジグを投げるにはパワー不足でもう少し余裕のあるものを買うとして、リールが現在ダイワの3000番にPEの1号を巻いています。 そこで釣り具屋にダイワの2506番・3500番・4000番が安く売ってましたので、どれを買ってリールとロッドをどういう風に組み合わさるのが良いのかアドバイス頂けませんか? またリールは今ある3000番一つで使い回すのもありかと思っています。 ご意見お願いします。

  • シーバス?ロッドというのを貰ったのですが

    最近ダイワの「パシフィックファントムVR」とかいう長さ3mくらいのロッドを貰いました。 落とし込みや磯釣り・砂浜からの投げ釣りしかした事がないのでよくわからないのですが このロッドは上の3種類のどれかに、ルアーさえ使えば使用できるのでしょうか? ルアーやエギなどの経験はなく、調べたところルアーウェイト~21g、ライン6~14lbとの事、 これは錘負荷と一緒で、21g以上のルアーを使うと破損の恐れが・・って事と理解しているのですが 21gまでのルアーと1号くらいのラインを使えばいいのでしょうか? リールはPEの1.2号を巻いたエンブレム2500があるのでそれを使おうと思ってます。 せっかく貰ったのでルアーというのも経験してみたいとは思うのですが、 このロッドをくれた人も含めまわりにルアー人がいないのでいろいろ調べてはいるのですが バス用エギ用シーバス用などいろいろあってよくわかってません 長さ的には、前打ちやメバルなど用に使えそうではあるんですが・・

  • シーバス用タックルについて教えてください

    このたび海でのルアーフィッシングに挑戦しようと考え、 シーバスをメインにアオリイカ、クロダイ、ロックフィッシュなどを 楽しむためのタックルについて考えています そこで今、購入を検討しているタックルについて 皆さんの意見を聞かせていただきたいと思い質問させていただきました 予算は25,000円程度で、ロッド・リール・ラインを買った余りで ルアーを購入したいと考えています 検討中のタックルは以下の通りです ロッド : メジャークラフト クロステージ CRS-802PE リール : シマノ ナスキー 2500S ライン : 東レ ソルトライン シーバスPE 12lb 上記のタックルにおける問題点などがあったら教えてください また、皆さんのお勧めルアーなども教えていただきたいです 回答、よろしくお願いします

  • ロッドとスピニングリールの適合について

    また質問させてください。 シーバスロッドやトラウトロッドとスピニングリールの適合について教えてください。 たとえば7フィートのロッドには何番のリールがいいのでしょうか? ロッドのフィートとリールの番号の適合がいまいちわかりません。 お分かりになる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ルアーロッド購入について

    釣竿を購入したいと思っております。店にはたくさんありどれがいいのか全くわかりません。 私は広島県周辺の防波堤や砂浜で、釣りをしているのですが、この度ルアーロッドを購入したいと思っております。 ロッドにはメバル用・シーバス用・エギング用・ショアジギング用等いろいろあるのですが、 私は基本的にメバル類・イカ・アジを釣りたいと思っております。オールマイティーにいける竿があれば商品を教えて下さい。 又、大きい魚チヌ・真鯛・ヒサマサ等の魚を釣る時はどのような竿がいいでしょうか?メーカー等教えて下さい。船釣りではなく陸からの投げ釣りなどで釣りたいと思っております。 価格は竿で2万位を見ています。 リールは上記の2種類の釣りでどのようなリールで価格・メーカー等教えて下さい。 この夏に自分の趣味として釣りを初めてとても楽しくはまっております。上級クラスの方のご意見、竿選びご教授お願いします。

  • ルアーロッドとリールの組み合わせ

    ルアーロッドの安いやつをネットで買うのですが、ほしいロッドがリールをつけるところに指をかける?ためのものがついたベイトキャスティング用です。しかしスピニングリールしかもってないのでスピニングリールをつけようと思っていますが、ベイトキャスティング用のロッドにスピニングリールをつけると、いけないことや不便になること、面倒になることなどありますか?

  • 釣りでエギングとシーバス兼用ロッド

    釣りを始めたくて エギ シーバス 兼用ロッドみたいなのが売ってたんで買ってみました LENGTH 9ft Section 2Pcs Line 8-14LB LURE Max28 こんな感じです あとリールも勧められて買ってみました コードネーム3000SってのにPEライン?1号ってのを150巻いてもらいました エギングはできるとして シーバスのルアー28グラムってあるんですか? あとライトジギング?ってのにも28グラムとかのルアーあったんですがなんか釣れるんですか? 主に陸からです あとちょい投げできますか? 出来るならおもりは何号まで使えますか? お願いします 初心者ですいません

  • シーバス&エギングのリール

    シーバス&エギング釣りの初心者です。 今回リールを買い換えようと思っているのですが、 シーバスとエギングが兼用できるリールのサイズを教えて下さい。 ちなみに1万円以内でトラブルの少ないリールをご存じでしたら教えて下さい。 あと、シーバスのラインなんですが今まで、安いボビン巻ナイロン3号のラインにルアーを直結していたのですが問題ないでしょうか?

  • シーバス用リール

    シーバス釣りをルアーでしています。 1万5千円前後でリールを探しています。。 今使っているリールは5千円ほどのリールでライントラブルが多く 糸を巻いている時に、糸を巻いてある くぼみの下?に糸を巻いてしまって、キャストする時に絡まってしまいます。 1回の釣行で3回もトラブルが起き、フルキャストをすると糸がなくなるほどすくなくなってしまいました。。 ロッドは ・2.59m です