• 締切済み

友人から・・・・

himadana-の回答

回答No.9

何も聞かずにってのはよほど信頼してる人でもないと厳しいな 理由くらいは言ってくれないと

関連するQ&A

  • 「甘えるな」と突き放した友人

    「甘えるな」と突き放した友人 とある友人を突き放してしまったことにもやもやしています。5月の話ですが、友人の自分勝手すぎる行動や都合のいい言動に苛立ちが積もって言ってしまいました。 後から言い過ぎたと感じ謝ったのですが、一方的に突き放してしまったようで後悔しています。友人が僕を信頼してくれてたのを突き放してしまった感じです。彼はこの頃あまり頼って来ることもなくなり、なんだか信頼されてなく必要とされてないのかな、と寂しくなります。 僕も彼に甘えて依存してたのかもしれません。 どうしたら彼は信頼してくれるのでしょうか。

  • 友人にお金を貸してと頼まれた・・・。

    先日、キャバクラを経営している男友達から 「カードをなくして、従業員にそのこと経営者だし 言えないし、できれば5万貸してください。」とメールがきました。 私は、お金を貸すってことは最悪戻ってこないし、それ程仲良くしている友人でもないので貸すか迷いました。でも、テンションの高い人だけど、優しい人だと感じてました。 私は、「すごく迷ってるよ。お金を貸すってことは戻ってこないことも考えなくちゃいけない。なんで、私に借りようと思ったの?」 と返信しました。 彼から、「優しいし、いいやすかったから。 気を悪くしたならごめん。ほかにあたるね。」とメールがきました。 信用してただけに、お金を貸してとくるなんて・・・、どんな人なのかわからなくなっています。 3ヶ月前に商売するためにこっちにきたので、知り合いが少ないのもあるんですが、 みなさんなら友人として信頼して交際していけますか? よろしくお願いします。

  • 友人に秘密をバラされた

    男子友達Rはとても信頼していました。 そして、私は好きな人ができ、Rに相談しました。 秘密にしてほしいと頼んだところ、 Rは「絶対大丈夫!!」と言いました。 ところがRはRの彼女にそれを伝え、 Rの彼女はいろんな人に伝え、 私の仲のいい友人に私の好きな人を 確認したそうです。そして、このことを その仲のいい友人から聞きました。 また私の好きな人にもRの彼女は私が好きということを 伝えたみたいです! 私はとてもショックでした。 その三日後の今日、Rから「こくった?」 というラインが来ました。 私は「秘密、ごめん言いたくない」と返事をすると、 「人間としてどうかと思う、相談しといて何だ」 と来ました。既読すらつけれません。 どうしたらよいでしょうか??

  • 嫌われている友人

    嫌われている友人 いつもお世話になっております。高校2年の女子です。 私には、高校入学当初からなかよくしていた友人がいました。ですが、その友人は多くの人から嫌われていて、わたしもその友人の態度に嫌気がさし、今はその友人と一方的に距離を置いています。ですが、私はその友人をとても可愛そうだと思います。心根はわるい子ではないのです。その友人には発達障害があり、それも彼女の嫌われる態度の一因になっているのかもしれません。私は、その友人が周囲から嫌われなくなり、私もまたその友人と仲良くできることが望みです。ですが、私には何が出来るかわかりません。その為、信頼できる先生にこの事を話してみようかなと思っているのですが、自分のことでもないのに、こんなことを話すとおかしいかなと思ったり、話してどうなるんだと思ったりしてなかなかはなす事が出来ません。 信頼の出来る先生にこのような事を話してもいいのでしょうか?ご回答をお願いいたします。

  • 友人関係

    私の友人関係の相談です。 私とBくんは保育園から一緒の幼馴染で、Aちゃんは小学生から一緒の幼馴染です。高校(今)までAちゃんとBくんとは友達でした。Aちゃんはもう私の親友というまで信頼してました。 Aさんは中学生からBくんのことが好きで、私は応援してました。 高二あたりから2人は付き合いはじめてよく3人で遊ぶようになりました。(Aちゃんが私のことを誘ってくれて) しかしBくんは3人でいるとき私によく保育園のときの話を振ってきます。。(Aちゃんはどう思ってるかわかりませんが、、、) そして、私はBくんのことを男の中では信頼してるからよく笑うときに肩?とか叩いてしまいます(信頼してる人ならみんなにやるクセ的なものです) そして、花火大会の帰りにAちゃんのおばあさんが車で送ってくれるとなり3人のせてもらいました。そのとき Aちゃん おばーちゃん  私    Bくん の席で座って、Aちゃんは寝てしまいました。 そしてBくんと私は普通に仲良いわけですから喋っててピアスの話になり(私はピアス開けてます) B「そのピアス痛くないの?」 私「いや最初だけだよー今は痛くない」 B「俺もあけてみたいんだよね」 私「誰でも開けれるよ〜!」 B「俺耳たぶ太いから痛そ〜」 私「ゆうて私も太いけど大丈夫だったよ!」 B「え〜そーかな?」 私「そんな太いの?(耳たぶ触る)」 みたいな流れで耳たぶ触りました。 でもこの会話をAちゃんは聞いてたらしく、次の日AちゃんからLINEが送られてきました。↓ あとさ、言おうか言わないかずっと悩んでたんだけどまじめんどくさいかもだけどごめんね、、、。 あのね、最近Bくんと一緒にいること多いじゃん? 私 ちゃんも、、 それで花火大会の日とかに結構思ったんだけど、ちょっと距離近かったりボディータッチ?が多いかなーって😖😖😖 ほんとにめんどくさいよねごめんなさい 私 ちゃんだから大丈夫っては思ってるんだけど、もちろんめちゃ信頼してはいるんだけどやっぱり視界に入っちゃうと、んー、、ってなっちゃうのごめんね、。 Aがほんとに気にしすぎなだけなんだけど、、ごめんなさい だからできれば話すのとか全然いいからさ!ちょっと気にして欲しいなって思う。 ほんとにごめんね Bくんも 私 ちゃんも友達なのに、、だし幼馴染なのにごめんなさい。 と、送られてきました。私が悪いのはわかっています。しかし結構ショックでした。 しかもAちゃんとこんな感じで気まずくなったことないし、なんならAちゃんと絶交するならBくんと一生喋りたくないし会いたくないです。私はAちゃんとずっと仲良くしてたいのが第一に優先したいから。。 こうゆうときどうすれば良いですか?Aちゃんと喧嘩したことないからずっと気まずくなるかもしれないです。。ホントにいやです。私が男なら良かったAちゃんとまた普通に何も気にせず話せるようになりたいです。。(無理だろうけど) 長々と雑な説明を読んでくれてありがとうございます。 意見待ってます。

  • ただでさえ少ない友人関係に陰りを感じ始めました。

    私は39歳の独身で現在週2バイトしながら求職中です。 友人が極めて少なくて、その少ない友人関係に陰りを感じ始めて、割と信頼していた友人にまでも妙な割り切られ方をされてしまいました。 2~3人いる友人達は趣味で知り合いみんな年上ですが全て独身の実家暮らしで中には働いてない人もいたり闘病中もいます。 この間特に働いてない人たちと遊んで、私が帰りにご飯を食べる時にファミレスを選り好みして少し歩かせてしまったんです。 理由として友人達が選んだファミレスが私が辞めた職場の親会社がやっていて、あまりいい形で辞めたわけではない上他のファミレスが頭に浮かばなくて少し遠いファミレスまで無理をさせてしまったんですが、その事を1人が参加しなかった特に信頼してる友人に私がいかにも無理矢理連れて行かされた様にメールしたらしいんです。 そして私自身もちょっと胃痛などで体調を崩していたのですが、それについてその人が少し強いニュアンスでメールしてきたので、信頼してる友人に少しメールで話したら、その無理矢理連れて行かされた様な事を言われたんです。 もっと掘り下げて話したかったので、直接電話したらその私と一緒にいた人も疲れてたとか普段働いてないから私の仕事の事を知らないで歩かせたのが配慮が足りなかったとか言われました。 確かにそれは私も反省するところだったので、謝ったりはしたのですが電話を切った後のその信頼していた人のメールが2通来て、『友人関係はほどほどに、ドライに感じたらごめんね』とか『私は三分、五分、七分で心がけてる。親しき仲にもプライバシーや礼儀ありと親から言われてきた』と書かれていて、その後私がメールを出してもそれまで毎日挨拶程度のメールが着ていたのに、そのメール以来一切来なくなりました。 その友人グループには妙に秘密主義的なところはありましたし、お互いがお互い信頼してる訳でもなくそれなりに距離はあったので、ただでさえ境界性人格障害で人間関係に対して『信頼関係は0か100のどちらかしかない』考えがどこかである私でも極力努力をしてきました。そして信頼していた友人にもそれを伝えてそれでも努力してるのを伝えました。 もしこの友人関係が全て切れてしまったら私は1人も友達と言えるがいなくなってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 友人について

    最近ふと思ったのですが、皆さんが友人(同姓)と歩いているとしますよね?その友人が1、自分より明らかにカッコ良い(可愛い)2、自分より明らかにブサイク。のどっちがいいですか?変な質問でゴメンナサイ。

  • 友人が少ないことでふられてしまいました。

    こんにちは。私は26歳OLです。 1年前から語学スクールに通っており、そこで親しくなった男性(28歳)がいます。たまに数人でご飯を食べにいったりしているうちに、個人的に誘われるようになりました。 1ヶ月前、彼に「よく考えて答えをだしてほしいんだけど、付き合って欲しい」と言われました。私は彼のことが好きだったのでOKしました。 ですがその2週間後にふられてしまいました。 理由は大雑把に言えば以下のような感じです。 ●友人が少ない    ↓ 私の性格が歪んでいる、あるいは、まわりに嫌われている。よって、私のことが信頼できない。 ●交友関係が狭い    ↓ 学生時代、地元、仕事関係、趣味関係、、、等々色々な仲間を大切にして付き合っている彼にとって、交友関係が狭い私はいつか束縛するようになってしまうのではないかという心配がある 確かに私には友人が少なく、携帯にも仕事関係を抜かせばせいぜい30人くらいしか登録がありません。そのうちよく遊ぶ人は5人くらいです。携帯がならない日なんてしょっちゅうですし、習い事を始めたきっかけも「色々な人と知り合いたい」ことでした。 私は今まで5人の人と付き合いましたが、束縛した経験がないですし、逆に恋人同士の束縛を嫌悪するタイプです。 別れ話をしているときも「なんで友達いないの?」「キミのどこかに問題があるんじゃないの?」と不思議そうに聞いてきました。 こういうことを言う人だとは思っていませんでしたが、やはりショックです。 「友人が少ない女性は信頼できない」って皆さんも同じように考えますか? 友達って作ろうと思ってできるものではないと思っていますので、それなら私は一生信頼されないんじゃないかと不安です。 また、社会人の皆さんはどこで友人を作っていますか? アドバイス・ご意見お聞かせください。

  • 友人を怒らせてしまいました・・・

    こんにちは、20代女性です。 友人(女性)と結婚相手に求めることという他愛もない内容で世間話をしていたのですが、私が「毎日和食が食べたいから日本人がいいなぁ」と言ったことで友人が「日本人が和食を好きだとは限らない。日本人=和食なの?朝のトーストは和食なの?偏狭すぎるよ!」と怒ってしまいました。 すぐに「変な事言っちゃったかな。ごめんねその通りだよね。」と謝ったのですがしばらく話したくないと言われてしまいました。 ごめんなさいと言ったものの私の発言がそんなに怒らせてしまうほど問題があるように思えません…(^_^;) 客観的に聞いてみると何か問題点が見えてくるでしょうか? 何かありましたら今後のためにどうかご指摘ください。お願いします。

  • 友人

    ストレスが溜まっている時に思わず誰かに当たってしまうことってありますか。 私は最近、仕事が忙しく自分に余裕がなくストレスが溜まってるなと感じていました。でも自分の中ではまだストレスを上手く調整は出来ているなとは思っていました。しかし、友人と県外にライブを見に行く約束をしていて予約などは友人が全部やるから任せろといった感じで、色々とやってくれていました。いざ予約がとれ日にちと時間を教えてくれたのですが、旅行に行く当日の朝に予約をとってくれていました。そこで思わず「なんで旅行の当日の朝に予約とるの、朝バスに乗っても間に合わないやろ。昼とか夜とかなかったの」と思わず語尾を強めて言ってしまいました。友人からはなかったと言われイライラしながら策を考えていました。そこで友人が「なら前日に休みとって行けばいいやん」と言われ、冷静に考えたら確かにと納得しました。それと同時に仕事のストレスで友人に当たってしまった事を後悔し「ごめん。言い訳になるけど仕事のストレスで思わず当たってしまった。せっかく予約とってくれたのにごめんな。それとありがとう」と言いました。友人ら気にせんでいいよと言ってくれて、その優しと自分のあさはかさを反省しました。 ストレスが溜まってるいると意図せず誰かに当たってしまうのですかね。自分の身勝手なストレスで誰かに当たってしまうのは嫌なので何か対処方とかありますか。