• ベストアンサー

mp3ファイルをitunesへいれたいのですが・・。

タイトル通りなのですがやり方がわからず困っております。 USBメモリの中にmp3の音楽ファイルが入っていて、それをitunesの中へデータを取り込みたいんですがどうすればいいのでしょうか?初心者なもので困っておりまして・・。教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

一度、マイミュジックに作成したフォルダにmp3ファイルを全てコピーして、そのフォルダをiTunesのミュージックライブラリー画面上にドラッグ&ドロップするか、ファイル→ライブラリーにフォルダを追加で、そのフォルダを指定してください。

mizukino
質問者

お礼

ご回答いただきましてどうもありがとうございました。 大変参考になりました! >ファイル→ライブラリーにフォルダを追加で、そのフォルダを指定 これでやって、できました!!どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.2

初心者だからといって、自分で調べることを免除されるわけは無いです。 まして公式サイトに載っているのですから。 http://support.apple.com/kb/HT1473?viewlocale=ja_JP

mizukino
質問者

お礼

すみません。URL拝見しましたが、これではわからないのです・・。すみません私、理解力が足らないようです。no1様のやり方でやってみましたら解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesにMP3ファイルの追加

    MP3の音楽ファイルをメールで送ってもらったのですが、それをiTunesのライブラリに追加する方法がわかりません。 iTunesを開いた状態で、「ファイル」→「ライブラリに追加」そしてファイルを選択すると、QuickTimeのムービーファイルとして認識されるようで、追加できません。 iTunesミュージックフォルダの中に、QuickTimeファイルが紛れ込んでるので、検索して削除。と聞きましたが、検索の仕方も分かりません。 Mac初心者なので、分かりやすく教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iTunesにMP3ファイルの取り込む方法

    iTunesでMP3ファイルを取り込みたいのですが、頻繁に操作してないので忘れてしまいました。 Win7のミュージックを開くと今まで保存した様々な音楽ファイルがあります。 その中にひとつだけ【iTunesに自動的に追加】というファイルが有り、そこにMP3ファイルを入れると自動的に取り込まれていたと記憶しているのですが間違っていますでしょうか? 今やっても何も起きません。 iTunesに取り込まれてないようです。 MP3ファイルを一本にまとめてCDに焼きたいので、教えて下さい。 バージョンはiTunes 12.1.1.4 PCはWin7です。 ※iTunesでプレイリストからディスクを作成する方法は分かります。

  • itunesに、mp3ファイルが取り込まれません。。

    拡張子が.mp3となっている音楽ファイルを itunesのライブラリにそのままドラッグして インポートしようと思いましたが、できません。。 どうしたらitunesに取り込むことができますでしょうか・・?

  • iTunesでのMP3への変換

    iTunesで音楽CDをMP3に変換しました。PSPでは音楽データとして聴けるのですが、USBに入れて車のオーディオで聴こうとしたら認識しませんでした。 MP3でもまた違ってくるんですか? 良ければMP3に変換するいいソフトを教えて下さいm(_ _)m

  • iTunesについて質問です。落としたmp3ファイルをパソコンのミュー

    iTunesについて質問です。落としたmp3ファイルをパソコンのミュージックに保存させているんですが、CDからとったものではないため、iTunesにいれるのはいつもドラッグしています。ですが、iTunesに登録したmp3を別の場所に移動すると、ipodには一応登録されるのですが、iTunesでは再生ができません。 そのため、パソコンが重くなってしまうので、そのmp3ファイルらを別の場所に保存したいのですが、大丈夫でしょうか? USBメモリを使いたいのですが、このパソコンはその端子がひとつしかなく、ipodをつないだらメモリをいれられないため難しそうです。 一度登録すれば、iTunesで再生できなくても、ipodではできるのでいいと思いますが、ちょっと心配です。 説明がものすごく下手すぎて申し訳ないのですが、mp3ファイルをずっとパソコンに保存させるわけにはいかないので。どなたか教えてください。意味不明ですいません。

  • iTunesでMP3を扱いたいのですが…

    CDからの音楽データの取り込みについて教えて下さい。 メインで使うのはiTunes&iPodですが、他に車用や風呂用にUSBメモリタイプのMP3プレーヤーがあります。 今まで、iTunesで標準のAAC 128kbpsで取り込み、必要に応じてMP3に変換してきましたが、二度手間ですしAACとMP3と同じ曲が二重になってしまいます。また、iTunesのMP3変換は音質がよくないというのも最近知りました。 車や風呂用のプレーヤーに音質を求めても仕方ないのですが、実際イマイチな感じです。 ベストな運用方法を自分なりに調べみたのですが結論が出ません。 1.希望事項 ・CDから取り込む作業は1度で終わらせたい。 ・アルバムジャケットや歌詞もiTunesで登録したい ・なるべく高音質で。でも容量が気になるのでappleロスレスは×。 2.流用のことを考えると、最初からMP3で取り込むのが一番いいような気がする。 3.LAMEというソフトがMP3取り込みには良いらしいけど、iTunesでMP3 320kbps で取り込むのとLAMEで取り込んだMP3とでは、音質・ファイル容量に差異はあるか? 4.LAMEの使い勝手、iTunesに曲を登録するのは簡単かどうか。 5.MP3形式でも歌詞の登録、iPodで表示ができるのか。 以上なのですが、一番手間がかからず高音質・取り込んだファイルも管理しやすい方法をご教授いただきたく、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • iTunesにあるmp4ファイルが入らないです

    iTunes用のmp4に変換するソフトで変換し、 iTunesに「ファイルをライブラリに追加」で追加し同期する・・・というのが私のいつもの入れ方なのですが、いつもどおり あるmp4ファイルを追加しようとしたら、 追加されるどころか名前すら載らない、無反応だったのです。 ドラッグ&ドロップやあらゆる追加方法も試しても、しーん・・・って 感じで、どうしたんだろうと 他のmp4ファイルを追加してみたら難なく入りました。 このファイルも入れたいのに、何が原因なのか分かりません・・・ 何か方法はありますでしょうか?

  • iTunesで音楽ファイルをMP3に変換して保存し直したいと思います。

    iTunesで音楽ファイルをMP3に変換して保存し直したいと思います。ネットで調べてみると インポートの形式をMP3に変更して。すでにiTunesに保存してあるものはプレイリストから 「詳細」→「MP3バージョンに変更」で変更するみたいですが、それだとiTunesのファイルに 保存されてしまって後からUSBメモリーなどへの移動が大変になるとおもいます。 iTunesのファイルをMP3に変更するときに任意で他のフォルダに保存することは可能でしょうか? USBメモリーに移動してカーナビや他のミュージックコンポで聞きたいと思います。 私の持っているプレーヤーはMP3かWMP形式以外は対応していないみたいです。 よい方法があったら教えてください。

  • iTunesの音楽データでこまっています。

    iTunesの音楽データでこまっています。 私はパソコンを2台持っているのですが、そのうちの 1台に、iTunesを使い音楽を保存しています。 でももうすぐ壊れそうなのでこの際もう1台のほうへ データを移そうと思い、電気屋でUSBメモリ(32G)を 購入し移行させようとしてみたのですが、 元のファイルが存在しないと出ました。 どなたかiTunesのデータをUSBメモリに移す方法を知りませんか?

  • Itunesでm4aファイルをMP3に変換する方法

    PC初心者です。 Itunesで音楽ファイルを管理していたのですが、Itunesのm4aファイルをMP3ファイルに変換する必要が生じました。 MP3への変換方法が分からないので、どなたかご教授して頂けると幸いです。 尚、使用しているPCのOSはWindows7で、Itunesはバージョン9.0.3です。 以上、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • グローバル通信を後から申し込み可能か?
  • ポケトークグローバル通信なしを購入した後でも、後からグローバル通信の申し込みが可能か気になります。
  • ポケトークグローバル通信なしを購入した後に、グローバル通信を追加で申し込むことはできるのか知りたいです。
回答を見る