• ベストアンサー

三輪明宏さんの歌について

hustleの回答

  • hustle
  • ベストアンサー率46% (25/54)
回答No.5

桑田佳祐さんがカバーして歌っていますので そちらのほうが入手しやすいかもしれません。 『Top Of Pops』というベストアルバムに収録されています。

A-_-A
質問者

お礼

有難うございます。早速探してみます。

関連するQ&A

  • 放送禁止歌

    昨日の『僕らの音楽』で、槙原敬之さんが、美輪明宏さんの「ヨイトマケの歌」を歌っていらっしゃいました。 番組中にご本人もおっしゃっていた通り、この歌は放送禁止歌になっていたと思うのですが、放送禁止歌がテレビで放送できたのは何故でしょうか? 規制が緩和されたのですか?

  • 「あなたが大好き・・・」で始まる歌

    あなたが大好き・・・で始まる、確かママさん歌手で、以前テレビでも放送された、簡単な歌詞だったと思うけどすごく泣けた感動する歌なんですが、誰か知りませんか?

  • みんなのうたの…

    みんなのうたで今放送されている吉本佳代さんの「アオゾラ」の歌詞を見れるサイトはありますか?一度聞いてすごく感動したので教えてほしいです。

  • 「ヨイトマケの唄」ご存知の方

    先ほどTVで初めて聴きました。三輪さんに対し、ビジュアル的な偏見もあったし、「ど~せシャンソンだか愛の賛歌だかしんね~けど、もったいぶったような、うまいんだか下手なんだかわかんねーような唄だろう」といった先入観があったのですが、聞き終えて・・・絶句・・・・です。 彼の半生が投影されてるのかはわかりませんが、名作といわれる優れた映画を観た後のような気分になりました。子供と観てたんですが途中で涙が出そうになりました。 ところで、あの歌は放送禁止歌なんだそうで・・・。まぁ想像するに「土方」って歌詞が問題なんでしょうけど。「土方」って呼び方が差別用語、職業差別に繋がるって考えは、理解できるのですが、件の歌詞を「土木作業員」としたら叙情的な部分が台無しになるし、本人もそんなことしてまでってところでしょう。 あの歌で「土方」という歌詞が問題ありと感じる方っているんでしょうか? (あまりいないと思いますが) 職業差別どころか、働くことの尊さ、職業に貴賎はないことへの認識を深める歌詞だと思うのですが、闇に葬り去ろうとしたことは、放送倫理に反する逆差別行為だと感じたのですが、皆さんはどうでしょうか?

  • 昔聞いた「おちんちんの歌」???

    ちょっと恥ずかしいんですが、思い切って質問させて いただきますね・・・ もう20年以上昔だと思うんですが、男性数人のグループで歌っていた「おちんちんの歌」があったと思うんです。 (タイトルは、わかりませんが・・・) まだ子どもの頃でおぼろげにしかおぼえてないんですが 歌詞は、♪雪におしっこで字を書いた・・・ とか♪お~ちんちん、お~ちんちん~♪という感じだったと思います。 当時、この歌をラジオか何かで聞いた記憶があるんです。 まわりの人は、誰もが「知らない。」と言い、主人は 「そんな放送禁止になりそうな歌が昔にあったの~?」 と、信じてくれません。 どなたか、おぼえていらっしゃる方いませんか・・・? ずぅ~~~っと気になっているので、どなたか助けて ください・・・お願いします。

  • 「SATSUGAI」という歌について

    あるお店で買い物をしていたら放送禁止じゃないのかと耳を疑うような歌詞の歌が流れていました。たぶん,お店はいつもどおりにUSENをかけていたのだと思いますが。 あまりにも衝撃的だったのでネットで誰の歌なのかを調べたら「デトロイト・メタル・シティ」という映画の劇中歌でそのCDはオリコンにもチャートインしていたので,またビックリしました。 マンガが原作で映画化までされていますので,きっとマンガも映画も人気があるのでしょう。でも,そんなことは知らずにこの歌だけをいきなり聴かされたらたまったものではありません。 また,子どもには絶対聴かせたくありません。 テレビやカラオケでは歌詞は一切出ないそうです。 ラジオではどうなのかはわかりませんが,USENならよいのでしょうか? なぜ,あのような歌詞なのに放送禁止にならないのでしょうか?

  • 昔の子供向けの歌について教えてください。

    昔の子供向けの歌について教えてください。 歌詞は次のようなものです。   もぐらの地下鉄 運転手さんは   ガッタンゴッコ ガッタンゴゴッコ ガッタンゴー   朝から晩まで行ったり来たり   ガッタンゴッコ ガッタンゴゴッコ ガッタンゴー 女房が孫と遊ぶときに歌った歌です。 私も娘も知らない歌だったので「それ何の歌?」と聞いたところ、 女房曰く「小学校低学年の時に給食時間に校内放送で流れていた。曲名はわからない」とのこと。 (ちなみに川崎市の小学校です) 何分昔の歌なので、私も娘も「メロディー、歌詞ともに怪しそうと思っていますが、 女房は「毎日聞いていたから正しいはず」と言います。 インターネットで検索してもそれらしき歌はみつかりませんでした。 せめて正しい歌詞が分かればと思っています。 よろしくお願い致します。

  • みんなのうた「バナナ村に雨がふる」の歌詞を教えてください!

    現在NHK「みんなのうた」で再放送されていた、 「バナナ村に雨がふる」という歌の歌詞をご存知の方、 いらっしゃいましたら教えてください! 今日、久しぶりに「みんなのうた」を見たら、 「バナナ村に雨がふる」が再放送していまいた。 昔大好きだった曲で、子供と見て口ずさんでいたら、 放映後にも子供がリクエストしてくるのですが・・ 肝心の歌詞がうろ覚えで歌ってあげられません。 ビデオに録ろうと思って、 みんなのうたのHPで放送予定を見たのですが、 どうやら今日が最後の放送だったようで、 再度テレビ上で確認することが出来ません。。 曲調は覚えていますので、歌詞だけ、ご記憶の方が いらっしゃいましたら、お手数ですが教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします!

  • 卒業式の歌の題名がわかりません・・・。

    6年生の担任をしています。自分が小学校の時、卒業式で歌った歌を子ども達に歌ってほしいと考えていますが、題名がわかりません。歌詞はこんな感じでした。 「楽しく過ぎた6年の 学びの庭よさようなら 明るく強く胸を張り 今日は別れの春の窓 変わらぬ誓い友情を みんなでみんなで歌おうよ」 ずいぶん昔のことなので、1番と2番が混ざっているかもしれませんが・・・。とっても感動的な歌でした。どなたか教えて下さい!

  • 女性の歌手で母に送っる歌を歌ってる

    今日有線から流れてた歌を聴いて感動してしまって、歌詞が (お父さんとどういう風にしりあったの)(高校のとき辞めるといってけんかになってばばあとか死ねとかいってしまった) (私幸せになるね)(これからもいっぱいはなそうね)この歌誰が歌ってるかしりませんか?