• ベストアンサー

家計のやりくりについてアドバイスをお願いします

初めまして。よろしくお願いいたします。 1年前に結婚し、1児(現在7ヶ月です)を出産した専業主婦(求職中)です。 恥ずかしながら、現在貯蓄が全くありません。 現在の夫の収入と、確実にある出費を差し引いた金額で 食費や雑費、貯蓄などをどうやりくりすればよいか、アドバイスをいただきたく思います。 収入:手取りで約35万円(ボーナス無しです) 家賃  :¥122,000(駐車場込、更新料無) 夫交通費:¥7,000 夫小遣い:¥50,000 携帯  :¥15,000~20,000 夫保険 :¥3,000 電気  :¥10,000 ガス  :¥10,000 水道  :¥6,000 水   :¥6,000 カード :¥20,000 保育園 :¥24,600 この時点で¥234,000、残金が¥71,400になりますが、 ここから食費、子供のミルクとおむつ代、医療、美容、交際、衣料、 家具やその他雑費を賄う形になります。 今は開通後の無料期間ですが、今後インターネット利用料も¥6,000ほどかかります。 子供と私の生命保険や医療保険にも入っていないので加入したいですし 貯蓄もしたいのですが、やりくり下手でいつも給料前は残金ゼロです。 足りないときもあり、実家の援助を受けることもあります・・・。 育児手当金がこれまで8万円支給されていますが、最近まで夫の負債の支払いがあったため 生活費に食い込み2万円しか残っていません(子供の口座に入れました)。 毎月決まった日に一万円口座から貯蓄されるシステムを利用しているのですが その頃までに一万円がなくて引き落とされないことがほとんどです。 「食費を○○円で収めるべき」「この状態であれば保険は○○が良い」など、 小さな事でもかまいませんので、アドバイスを頂戴できればと思います。

noname#97632
noname#97632

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.7

他の点は別の方にお任せして、保険についてアドバイスです。 保険はすぐに加入してください。 もしご主人が亡くなられたらどうしますか? ご主人が会社員なのか自営業なのかで遺族年金の額が違いますが、もしものことがあっても今の生活費の7掛け(35万×0.7=約25万円)くらいは保険+遺族年金でまかなえるように考えてください。No.4の方のアドバイスにあるように、毎月(あるいは毎年)一定額を受け取れる収入保障型の定期保険がお勧めです。 外資系か損保系の保険会社で扱っていますので、すぐに加入を検討してください。ちゃんとした担当者に当たれば、遺族年金の額は教えてもらえるはずです。 医療保険はあったほうがベターですが、これから貯蓄をしっかりできるのならなくても何とかなります。入院しても病院に払う医療費はひと月(月初~月末)で多くて10万円弱と考えていいでしょう。 月をまたいで入院することもあるので20~30万円の貯蓄を準備するか、もしくは入院日額5000円くらいの終身型の医療保険に入っていれば安心です。 男も女も、病院からは同額の請求が来るので、ご主人と奥様は同じ額の保障でいいでしょう。 ただ、奥様が入院している間、子どもの世話をお金を出して頼まなければならないようなら、その分は奥様のほうを多めに。(これは別の定期保険で上乗せ) 子どもの医療保険は、入らなくても大丈夫です。 自治体の制度で乳幼児は医療費がタダになってりしていませんか? 年齢が小さいうちに終身医療保険に入ったほうがいいという考えもありますが、今はとにかく貯蓄できるだけの家計を目指しましょう。 子どもの医療保険を検討するのはそれからでいいでしょう。 とにかく、入るとすれば医療保険だけは終身型で。 共済系の保険も人気があるのですが、いずれ一定の年齢で保障がなくなります。その後別の保険に入りなおすせば、共済に払ったお金は捨てたのと同じことなので、ワタシはお勧めしません。 あと、奥様とご主人は、できればがん保険を。 個人的にはむしろ医療保険よりがん保険のほうが重要と考えます。 10万、20万円程度の医療費ならいざというときは最悪実家を頼るのもひとつの手ですが、がんだと命と引き換えに数百万円という出費もありえます。実家に頼るのも難しいのでは? 家計が落ち着いたら、ぜひ考えてみてください。 学資保険は、ワタシはお勧めしません。 保障がある分、元本割れになるタイプのものが多い上、たとえ元本以上が戻るものを見つけても(数社ある)、いま加入しても予定利率が低くてあまりお得ではありません。 ご主人にもしものことがあっても、生命保険をしっかり設計して、その中から学費を捻出するようにすれば大丈夫です。 貯蓄については制度があればご主人の会社の財形貯蓄、なければ銀行の自動積立で。あまったら積み立てるのではなく、給料日に積み立ててもらうようにしましょう。あまったら貯蓄ではなく先に貯める分を引いておくのが、きちんと貯蓄するための鉄則です。 奥様が働き始めたら奥様の給料の口座は簡単に引き出せないようにカードを作らず、学費や引越しなど特別な出費に備えるようにするのも一考です。もちろん一定額が貯まったら、定期に預けかえてくださいね。 とにかく今は18年後の学費より、一刻も早い引越しを考えましょう。 家賃の目安は月収の3割以内。10万円までの物件に引っ越すことをと面の貯蓄の目標にしましょう。

noname#97632
質問者

お礼

ご丁寧な回答、本当にありがとうございます! 保険について、いろいろ教えていただき、とても参考になります。 医療保険はまず入らねば!と思っていたので、必ずしもそうでないというご意見を拝見し、 目からウロコでした。私の母方ががん家系なので、がん保険も入れるように節約します。 本当に、もう実家の両親からの援助はしたくないので(本当なら旅行の一つでも連れて行くべきなのに)、 信頼できる保険に加入したいと思っています。 皆様のお金に対するしっかりとしたお考えを拝見して、恥ずかしい限りです。 また、自分もしっかりしよう!という意欲が湧きます。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.6

ウォーターサーバーよりも、ティファールのポットとかの方が やすいと思いますが。 水1ヶ月分で買えます。 1分ぐらいで沸きますし。 料理でガスでお湯を沸かしはじめるよりも、これを使って沸かしたもので、茹でたりしたら節約かと。 (電子レンジとかも利用できますが・・) 根本的に節約生活をはじめないとかなりしんどそうな気がします。 引越も市営住宅でも敷金3ヶ月分とか必要でしょうし。 携帯プランは、私はホワイトです。 他の機能は一切利用しないのでほぼ980円です。 ネットは家でネットと決めてますし。 ガス代も高い気がします。 家族バラバラでお風呂に入って、沸かし直しとかしてませんか?  お風呂の中に、温度が逃げるのを防ぐアルミマットみたいなのがあるので、それを入れているだけで幾らかマシです。 それでガス代は5千円ぐらいまでできませんかね? それから、月々余裕ができてきたら、貯めるのではなく、早くリボ払いをやめてください。完済した方が良いです。 金利が高いですから。 1万円ずつでも月に多く払ってしまってください。 旦那さんの負債とはなんでしょうかね?気になりますが・・・。 旦那さんは少々浪費癖があるのですかね? 5万円も使っているし。 そうでなければ良いですが。 となると、小遣いを減らしても、結局借金を繰り返すということになりかねませんので。 パチンコなどのギャンブルがお好きだったりしますか?

noname#97632
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! ティファールのポット、お話を読ませていただくと、とても節約に繋がりそうですね。 再来月のお給料日に購入を検討したいと思います。 ガス代は、高いとご助言いただいて振り返ってみたのですが 台所の水道で炊事の際にちょっとレバーが温水になってしまっている可能性があります。 今日から意識して一番冷たい方で利用するようにします。 支払いは、クレジットカードのリボ払いなので、今月は大目に支払う、ということが できないので、残金を貯めてまとめて返済できるようにしたいと思います! 夫は当時はギャンブル癖がありました。債務整理をしたので当面借金はできませんから、 その間にギャンブルをしたい気持ちがなくなってくれれば、と思います。 ありがとうございました!!

  • nyo9nyo9
  • ベストアンサー率11% (10/88)
回答No.5

どこに住んでいるのか分かりませんが住居費が高いです。込みで9万ぐらいには抑えたい所です。 こづかいは2万ぐらいで。水は水道水で十分です。(収入が月50万ぐらいあれば買う品目だと思ってます。)携帯1台では無理ですか?電気ガスも6千ぐらいで。カード買いはやめましょう。 残った中から食費という考えですとどんどん使ってしまいますので、子供が小さいうちは2万以内で手作りがをがんばりましょう。(お弁当代入れても十分です)外食も月1ぐらいに抑えましょう。 お水買っている所から見ますと買い物はデパート系ですか?高めなのでスーパーを回って底値買いを習得しましょう。お仕事なされるのでしたらデパートの半額セールもねらい目です。 後は早く仕事を見つけ、その収入は全額手を付けない事です。仕事をされると財布も緩みがちなので衣服費・食費のレベルを上げないこと。 旦那さんに貯蓄0を素直に話してお小遣い下げる事を承諾してもらいましょう。旦那さんに抑制を促すなら質問者さんも・ミルク・おむつ代、医療、美容、交際、衣料、同額減らす事を念頭において下さい。無駄な交際費ないですか? ミルクもオムツも底値ですか?ミッ○ーさんの使ってたら底値調べましょうね。フリマも活用しましょう。ベビー用品満載です。

noname#97632
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! 先にご回答頂いた方へのお礼に書かせていただいたのですが、住居は引っ越し資金を貯めて、、、というところです。 ちなみに、資金ゼロは夫も知っています。 小遣いを減らしてもいいか、先日ちょろっと言ってみたところ、了承していたので 今度のお給料から3万円で頑張ってみてもらいます。 旦那さんのお小遣いを減らしてしまう分、私も早く働くよう頑張ります! ありがとうございました。

  • ma-na-
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.4

全体的に支出が多いみたいですね。 家賃は相場なのでしょうか?それとも2人目を考えて大き目の間取りなのでしょうか? だんなさんの小遣いは3万円くらいに抑えましょう。皆さんそのくらいでやりくりしてますよ。(-2万) 携帯は二人で1万円を切るぐらいにしたいですね。仕事で使わないのならいけます。(-8000) 光熱費は7ヶ月のお子さんのために電気代&水道代&水道代がかかるのは仕方ないですが、20000円を目標に頑張りましょう(ー5000) あとここが肝心なのですが、専業主婦なのに保育所はいるのでしょうか?これから2人目や一人目の学費で驚くほど出費が要ります。 ご自身の負担にならないのであればやめることも貯金のために必要ですよ。(ー25000) あと、インターネットの6000円は少し高くないですか? 微々たる物ですが4~5千円ぐらいが相場ですよ。(ー1000) この浮いたお金で 生命保険に入りましょう。 だんなさんの保険は何の保険でしょうか? 取り合えず必要なのは、 死亡保障と医療保障なので 死亡保障は掛け捨ての「収入保障保険」がお奨めです。 これなら月4~6千円ぐらいで入れます。 (これは徐々に死亡保障額が減っていくタイプです) それと医療保険(入院日額8000円くらい)を月7000円ぐらいでひとつ。 そして、学資保険で奥さん名義で月10000円位のに入りましょう。 つまり、だんなさんが亡くなると3000万入り、奥さんが亡くなると 学資保険の保障で300万前後入り、誰も亡くならない場合は月10000円×払い込みの年数を子供の養育費に回せるということです。 なかなか大変ですが、家族のために頑張ってください!

noname#97632
質問者

お礼

細かなご回答、本当にありがとうございます! 先にご回答頂いた方へのお礼に書かせていただいたのですが、 住居は、入るときがすごく安かったのと、更新料がないことで現住居となっています。 安いところに引っ越し検討中ですが、引っ越し資金を貯めないといけませんね・・・。 お小遣い3万円、頑張ってもらいます! 光熱費も、先にご回答頂いた方に貼っていただいた参考URLで合わせて2万円が 標準だと、お恥ずかしいですが初めて知りました。無駄をなくします。 夫の保険は、独身時代に夫のご両親から勧められて加入した保険だそうで 投資型?の死亡保険(死亡時300万円だったと思います)です。 保険のお話も、とても具体的で参考になります。 本当にご丁寧に、ありがとうございます。頑張ります!!

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.3

お子さんがいる状態でまったく貯蓄無しというのは、今後の教育費等を考えるとかなり不安ですね。 それに無いに超したことはありませんが、突発的に家族に怪我や病気など不測の事態が起こった時、経済的に対応もできませんから。 ざっと支出状況を見たところ、一番見直すべきはまずはご主人のお小遣いでしょう。 交通費とは別にお小遣いがあるようですが、これは絶対に5万もなければならないものかどうか、ご主人ともう一度ご検討を。 昼食費も兼ねているというならば、昼食は大変でしょうがお弁当に切り替えるなどして対応を。 できれば月3万円でがんばってもらっては。 また、携帯もプランを見直すなどして減らす努力を。 後は一番大きな支出割合を占めているのが家賃のようですので、 公社や市営、県営など家賃が安いところに引っ越すというのも一つかと思います。 あと、カードで2万円の出費がありますが、これはご主人の負債の支払いということでしょうか? それとも買い物で使用したカードローンの支払いということでしょうか? カードローンを使っての支払いならば、支払いに一切カードを使用しないこと。 ポイントがたまるから、という意見もあるでしょうが、手元に現金がどけぐらい今あるのか、ということを常に把握しておくことが、家計管理のポイントですので、カードは使用しない。 奥さんとお子さんの生命保険ですが、生命保険は死亡後に残された人への生活保障的なものですから、 お二人には生命保険は死亡保障を重視したものでなく、病気や怪我した時に対する疾病傷害保険をおすすめします。 お子さんには貯蓄もかねての学資保険が一番よいのですが。 奥さんは、掛け捨ての保険料が安いタイプのもので選択されてみては。 あとはお子さんはすでに保育園に通っているようですから、厳しいようですが、奥さんが1日でもはやく職に就かれることかと。

noname#97632
質問者

お礼

貯蓄について、お恥ずかしい限りです。 お小遣いは減額します!頑張ってもらいます!! 携帯も、見直して¥20,000から¥15,000に減ったのですが、まだまだ見直す余地は あるのですね。再度見直してみます。 家賃もちょっと高いのですが、前の住まいで大家とのトラブルがあり急遽引っ越しの 必要があって、当時もお金がなかったので、敷金だけで入れた今の住まいになりました。 市営なども検討しているのですが、引っ越し代を貯めないと、というところです・・・。 カードの支払いは、以前今よりもっともっと余裕がなかったときに (夫の負債があった頃は、プラス数万の支払いがあったので・・・) 食費などをカードで買ってしまったリボ払い分を毎月払っています。 今はカード自体使っていないので、1年ほどで払い終わると思います。 保険も、学資保険に加入したいのですが、保険料が高いので考え中です。 疾病傷害保険について、いろいろ調べたいと思います。 仕事も頑張って探しています!そうですよね、私が早く働けばいろいろ解決なのです。 丁寧に回答していただいて嬉しいです。 ありがとうございました!

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.2

旦那さんの小遣いを少し減らす。 携帯代は仕事で使うので無ければ少し使い過ぎです、夫婦2人で10,000円以下に抑えられる筈です。 ガスは都市ガスですか? 電気、ガスは少し高いような気がします。 全てにおいて節約をすれば毎月20,000円ぐらいは貯蓄にまわせると思います。 http://www.777money.com/setuyaku/seikatu/index.html http://allabout.co.jp/gs/lifeeventmoney/closeup/CU20070314A/ http://www.3suv.com/se/se1.html

noname#97632
質問者

お礼

お小遣いは夫の衣料や全て含めて3万円に減額しようと思っています。 携帯電話、夫婦で1万円以内に抑えられるのですね。 最近、ソフトバンクの明細を発行してもらうことにしたので、明細を見て改めます! ガスは都市ガスです。お風呂もガスです。 電気代は同じ住宅の幼児がいる方と同じくらいの金額だったので 安心していたのですが、高いのですね。節約を心がけます。 ありがとうございました!

noname#97632
質問者

補足

参考URL、とてもためになります!ありがとうございます!

noname#81629
noname#81629
回答No.1

普通は、確実にある出費(固定費)から考えるものです・・・ >携帯  :¥15,000~20,000 ブラン変更・余計なサービスの停止。 会話とメール機能だけで十分かと。(最新型などはNG) >水道  :¥6,000 >水   :¥6,000 ウォーターサーバーやミネラルウォーターでも買っているのでしょうか? 浄水器を買えば済む話です・・・ >カード :¥20,000 カードは使わないこと。 これだけで3~4万は浮くかと思いますが。

noname#97632
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 携帯電話は、プラン変更で安いプランにしたつもりなのですが・・・ (ちなみに2万円はまれです) ちなみにソフトバンクで、夫が時間を問わず外出が比較的多いので ダブルホワイトプランに加入しています。 ウォーターサーバーを利用しています。子供のミルクで、ポットがないので 毎回お湯を沸かすガス代と変わらないのでは、と思っています。 離乳が完了したら解約を検討しています。

関連するQ&A

  • 家計やりくり…アドバイス下さい。

    初めて投稿させて頂きます。 長文ですが、よろしくお願いします。 新米主婦&ママです。 うまくやりくりしたいのですがまだ勝手がわからず…アドバイスお願いします。 夫(24歳/飲食店店長) 手取り 月約22~28万(残業時間により変動) ボーナス 年2回/各手取り約30万~40万(会社の経営状況、個人成績により変動) 妻(21歳/専業主婦) 息子(生後4ヶ月) ☆支出 ・家賃 59,000円(共益費/駐車場/保証代行含) ・光熱費 26,000円 ・通信費 30,000円(携帯2台/インターネット/NHK含) ・食費 30,000円(外食含) ・子供消耗品 10,000円 ・病院 5,000円 ・日用品 7,000円 ・生命保険(夫) 8,000円 ・ガソリン代 8,000円 ・冠婚葬祭積立 5,000円 ・雑費 5,000円(美容室等) ・夫の賄い、店長会の交際費 10,000円 ・夫嗜好品 25,000円(タバコ/お酒/マンガ) これで支出が約23万です。 本当はプラスで私と子供の掛け捨て保険(県民共済/2人で3,000円)と子供の学資保険(お金がないので、とりあえず郵便局の5,000円を考えています)を追加したいのですが…。 今は残業代が多かった月の余り、私のオークションの収入で補っていますが、こんなんじゃ駄目ですよね。 でも子供手当は全額子供に残したいです。 どこを節約するのが良いでしょうか? ※車は訳があり、実父と兼用で1台を使っていて、アパートと実家を週1度往復しています。片道40kmほどあるので、ガソリン代が高くなってしまいます。 ※光熱費の内訳です。 電気7,000円/水道5,000円(使用量14m3)/ガス(プロパン)14,000円(使用量21.2m3) ※主人の嗜好品は、やりくり下手のせいでお小遣いも渡せない私に文句も言わず、一生懸命働いてくれているので控えてほしいとは言い出せず… 私が仕事を探せば良いのですが、扶養範囲内でとなると保育園代やミルク代で(今は完母です)あまりプラスになりそうになく… 主人の給料は確実に年々上がるのですが、生活を甘くみていたようです(^_^; やりくり上手な先輩主婦の皆様、アドバイスお願いします。

  • 家計診断お願いします!

    こんばんは! 今後マイホームを建てるため貯蓄をもっと増やしたいと思っています。 夫32歳 会社員、妻33歳 無職、子供3歳 収入:月28万・ボーナス年60万 家賃 6万円 電気 4千円 水道 3千円 ガス 7千円 携帯 2人で8千円 通信費 5千円 夫小遣い 3万円 夫保険 1万5千円 子供保険 1万円 年金保険 2万円 子供貯蓄 5千円 新聞 3千円 食費 3万円  外食費 5千円 雑費 1万円 ガソリン代 8千円 服飾費 1万円 医療費 5千円 他 毎月、だいたいこれくらいの予算でやっています。 残りを貯蓄に回していますが、なかなか貯まりません・・・ ボーナスは年50万は貯金に回しています。 来年からは子供が幼稚園に行くので、マイナス2万円になります。 現在貯蓄額は600万です。他の方に比べるととても少ないように 思います・・・ できれば3年後にマイホームをと考えています。 よろしくお願いします。

  • 家計のやりくり

     みなさんのご意見を聞かせてください  現在一戸建てに住んでますが、もともど主人のおじいちゃんとおばあちゃんが住んでいた家で家賃などはかかってません。子どもが小さいため義母が一人では何かと大変でしょうってことで夕方から主人の実家に行き(徒歩1分)夕ご飯とお風呂を済ませます。晩御飯は何か一品作ってもって行きます。その材料費はウチの食費から出してます。主人の実家で食べる分は義母が「食費はいらないから」といって出してません。 主人の手取りは22~23万円です。私は専業主婦で1歳の男の子がいます。  食費 3万円  光熱費 3万円  生活費 1万円(ガソリン代含む)  雑費 5千円   医療費 5千円   子ども費 1万円(おむつ代など)  主人小遣い2万円  携帯 1万円(夫婦とも)  固定資産税 1万円 光熱費などは通帳引き落としにしています。毎月6万円でやりくりしようと思ってますが、予想外の出費があたりして赤字です。貯金は毎月10万円積み立てにしてます。マイホームの頭金をためるためです。  これってかかりすぎですか?貯金10万円は多すぎますか?もう少し子どもが大きくなったら働こうかと考えてますが2人目もほしいので・・・。  節約家庭って食費1万円台で頑張ってるみたいですが、子どもが結構食べるようになったし、食べるものをガマンするとみじめな気持ちになりそうで・・・。  よきアドバイスお願いします。

  • 家計のやりくりが上手にできません。

    夫25歳、妻27歳、子供3歳。12月に第2子出産予定です。 夫は月収20~23万くらい。毎月の固定支出は11万円くらい。 毎月その残り10万前後で、食費、交際費、雑費、医療費、ガソリン代、嗜好品代などをやりくりしています。 できなくないはずなのに、1万円も残せないのです・・・。 問題点としては、アパートの敷地外に駐車場を借りているのですが、 その駐車場が、スーパーの裏にあり、出かけるたびに寄らざるを得ない雰囲気ができてしまったこと・・・。 ほぼ毎日買い物をしています。というか、冷蔵庫が小さいので、2日分の食料で一杯・・・。 子供はスーパーに行きたがるし、素通りすると店員さんたちの目が気になります・・・。 その他いろんな悪循環があります。 近々、スーパーが近くないことや、敷地内の駐車場などを条件に引っ越すことにしました。 その際、「買い物はまとめ買いで週1回!」など、生活に改善策を取り入れようと思っています。 お金ないのに、引っ越しなんていいのかなぁと不安です。引っ越し後の貯金はゼロになります。 みんな本当にこんなカツカツで生活しているようには見えないのですが・・・。 服なんて、妊娠して着る物がなくなってしまったために、焦って安物買うくらい、 長く買っていませんし、家計簿を見ても、夏祭りなどに家族で出かけたなどの出費が目立ちます。 何がいけないんでしょう・・・。子供と出かけるたびに、1000円2000円(食費含む)を使うのですが、 チマチマ使いが問題なのでしょうか・・・。

  • 家計診断をお願いします。

    不景気のあおりを受け、夫の収入が激減しています。 家計の見直しをしたいので、アドバイスをお願いします。 収入 23万円 支出 食費   20000円    雑費   3000円    家賃   68000円    光熱費(ガス・水道・電気)  計12000円    通信費(固定電話・携帯電話・プロバイダ)  計10000円    車両費 (任意保険)10000円        (ガソリン代)6000円                 計16000円    生命保険 (夫・共済年金) 2000円         (妻・共済年金) 2000円         (夫・簡易保険積み立てタイプ) 19000円         (妻・簡易保険積み立てタイプ) 19000円                 計42000円    小遣い (夫・タバコ代を含み)15000円        (妻)        6000円    医療費 5000円    交際費 5000円    衛生費(ダスキン) 2257円                           総計  204257円                衣服、その他は必要に応じて。 月々の残金は貯蓄に回します。 貯蓄額は650万です。 簡易保険は満期まで積めば1千万になります。 ボーナスは出るかどうかもわかりません。 夏は寸志で、総支給額が15万でした。 私に持病があり、働けない為、収入は夫のみです。 子供も持てません。 貯蓄の大半は、月の収入が平均37万の時に2年で貯めたものです。 いずれは実家に戻るので、家は建てません。 車は2台所有していますが、1台は親名義になっており、各種保険、維持費、ガソリン代などは親が払っています。 どこかに無駄はありますでしょうか? 自分では無駄遣いをしていないと思っているのですが、友達には甘いと言われます。 貯蓄が出来ない月もありますし、やはりどこか無駄があるのでしょうか。             

  • 家の家計のやりくり見てアドバイス下さい。

    簡単に月々の生活費を見てください。 実家住みなので家賃無しです。 大人二人 子供5歳、1歳 旦那の収入・・・20万 光熱費・・・3万 食費・・・3万 学資保険(二人分)・・・1万8千 保育料・・・2万8千 携帯(二台)・・・1万5千 車代・・・1万4千 車保険・・・5千 簡単に書いてみましたが、これだと残り6万です。 私が住んでるあたりだと妥当な給料だと思います。 アパートに暮らしている方、はどのようにやりくりしているのか 気になってしかたありません。 現在、子供の保険しか入っていなくてこの支払にさらに 夫婦二人分の保険料がプラスされる予定です。

  • 家計診断お願いします<(_ _)>

    夫(33歳)、妻(30歳)、子供(2歳半)の3人家族です。この先まだ子供がほしいとおもっているので、出来るだけ貯蓄していきたいと思っています。 家計診断よろしくお願いします。 収入 夫 月手取り  25万円(多少変動有り25~40万)         ボーナス年70万(35×2) 妻 月手取り  17万円         ボーナス年50万(25×2)         (子育てで退職する予定はありません) 支出(月)  住宅費(ローン 残金2980万円後32年です)      78000円 (ボーナス払い200000×2)   食費  40000円 (外食費含む)  光熱費 9000円  水道代 2100円  保育園 35000円  通信費 6000円  携帯代(2台) 13000円  ガソリン代 25000円(マイカー通勤)  生命保険 夫23000円       妻3000円       子2000円  学資保険 15000円(年払180000円)  日用品費(子供おむつなど) 20000円  新聞代 2900円  夫こづかい 20000円  妻こづかい 5000円  雑費(冠婚葬祭等) 5000円    残金は貯金しています。  貯蓄は今現在500万円位、でも近いうちにローンの繰上返済を考えています。ローンの残金が多いので早く返済したいと焦ってしまいます。 どのくらい手持ちのお金を残しておくべきかもアドバイスお願いします。

  • 家計について

    こんにちは。 1歳2ヶ月の子供と旦那・私で生活しています。 うちの家計は主人がお金の管理しています。 食費・雑費で4万円渡されています。 オムツ代やBaby用品は別で、 月1か2でBaby用品店に買いに連れて行ってもらいます。 ですが、急遽必要になったりストックが切れてしまうこともあり、 自分で買い足すこともあります。 子供も小さい為、 食費&雑費&私1人分の医療費 こどもチャレンジの支払い で4万円では足りません。 主人に「足りない」と言うと 「何で?」とい言われます。 やりくりが下手なのでしょうか?? 月30万の収入のようですが、 (詳しい収入のおしえてくれません) 特殊な業種の仕事のため、 国保で保険などはいっさいありません。 ☆家賃   10万円  (会社から会社に近くに住むように言われているため、  高いですが仕方ないです・会社からの家賃補助なし) ☆駐車場代 1万円   ☆国保   1万9千円 ☆携帯代  2万円(2人分) 私がわかっていることはこれだけですが、 主人・私・子供の生命保険も未加入で、 子供の学資保険も未加入です。 これについても、 加入して欲しいと言っているのに、 「自分で貯金するから」 と言って聞いてくれません。。。 どぉしたらいいのでしょうか??

  • 家計診断アドバイスお願いします。

    こんにちは。 住宅ローンの繰上げ返済を目標に毎月節約しているつもりなのですが なかなか思うようにはたまりませんので 何か良いアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。    収入 夫31 手取28万前後 ボーナス夏冬計65万程 妻30 後数ヶ月はパートにいけません。行ければ月6~7万? 子供無 支出 毎月分 住宅ローン管理費込 105,000円 食費 23,000円 ガス平均 4,000円 電気 6,000円 新聞 3,700円 NHK 2,700円 固定電話(光) 2,000円 携帯2台 5,000円 貯蓄 25,000円 保険 16,000円 車保険 9,000円 ガソリン代 15,000円 通信費 6,500円 夫婦小遣い 25,000円 医療費 4,000円 被服費 3,000円 娯楽費 11,000円 生活雑貨費 5,000円 美容費等 6,000円 予備費 3,000円 その他大体5,000~10,000円ほど残金として貯蓄しています。 支出 ボーナス時 住宅ローン2回 210,000円 残金は必要な物がなければ貯蓄予定。 以上のような感じなのですがよろしくお願いします。

  • 家計診断をお願いします。

    家計診断をお願いします。 夫39歳、私35歳、息子1歳、現在第二子妊娠中です。 夫・会社員 私・専業主婦 手取り収入 25万円 電気代 1万5000円 水道代 3500円 ガス代 4000円 固定電話・ネット接続費 4000円 携帯電話 二人で7000円 夫保険 15000円 私保険 3000円(掛け捨て) 車両保険・車検・税金積み立て 15000円 夫小遣い 15000円 飼い犬治療費 10000円 食費 30000円 医療費等雑費 8500円 子供積み立て 30000円(育児手当1万円含む) 貯金 90000円 妊娠中の為、医療費に変動はありますが、食費で調節出来ています。 電気代が高いのですが、お酒・ギャンブルをしない夫の 唯一の希望が、夏・冬の室温を快適にして過ごしたいとのことなので これ以上削るのは難しいです。 土地・家・車、全てローンはありません。 ボーナスは、年間合計しても50万円ほどですが、全額貯蓄に回しています。 子供へと頂いたお祝いのお金などは、すべて貯金しています。 家の購入に貯金を使いましたので、現在の定期預金は夫婦であわせて1700万円。 これから子供も大きくなり、お金のかかる歳になります。 夫も私も若くない為、第二子誕生に向けて出来るだけ貯蓄をと思っています。 アドバイス、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう