• ベストアンサー

テレビがNHKしかうつらない

Satylossの回答

  • Satyloss
  • ベストアンサー率50% (245/490)
回答No.4

NHKが映っているなら受信設備に問題はないと思います。 であればTVのチャンネル設定の問題でしょう。 地方への引っ越しやCATV回線の賃貸世帯などへの引っ越しでは TVのチャンネル設定をしなおしてやらないと、映るものも映りません。 TVの取り扱い説明書にチャンネルの合わせ方という項目があると思いますので それを見ながらチャンネル設定をやりなおしてみてください。 最近のは自動設定機能があるので、ボタンいくつかで勝手に合わせてくれる場合が多いです。

tabtab9
質問者

お礼

チャンネル設定スキャンもしてみたのですが・・・ 同軸コネクタの加工がまずかったのかなあ? もういちどやってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 全国のNHKテレビのチャンネル番号を知りたい

    東京地区のNHK(地上波テレビ放送)のチャンネル番号は、総合テレビが1、教育テレビは3です。全国各地のNHK総合テレビと教育テレビのチャンネル番号を知りたいです。 NHKのウェブサイトで調べてみましたがよく分かりません。よろしくお願いします.

  • テレビの地域番号を設定しましたがNHKが映りません

    シャープのテレビの地域番号をネットで調べたら大阪61でしたので 設定しましたがNHKがずっと天気予報の様なものが映り、見られません。NHK総合を視聴する方法を教えてください。

  • NHKにちょっと文句を言いたい

    NHKに文句を言いたいですが、どこのサイトでメールを送るのが一番良いですか? 基本的にここまででかかった事は今まで有りませんが、あまりにもNHKとしてやっていることが 許せないと思いました。 NHKとなるといろいろありますので「NHK総合テレビ」です。 私の家では基本的にNHKでは総合テレビか教育テレビしか有りません。 まあ何について腹が立っているかと言えば、実はしっかりニュースをやってくれないことなのです。 でそれも本来やるべき時間帯なのに全然ニュースを報道してくれない日がありまして、 平日はともかく、土曜日日曜日の朝7時からNHK総合テレビをご覧になれば分かります。 10分もニュースをやらない! 報道している内容もしっかりしてない! 先週の土日に朝7時から見て本当に腹が立ちました。 朝7時なんですよ。朝7時っていったらどう考えても普通はニュースをやるでしょう。 ましてNHK総合ですよ。民法ならまだ仕方ないところがありますが、 これには許せない気持ちがあります。 土日朝7時でNHKがニュースを10分足らず報道しない!という理由でNHKに言いたいので よい方法等あれば教えていただけると幸いです。

  • NHKがうつらない・・

    我が家には3台のテレビがありますが、 すべてのテレビでNHKだけ 音声は綺麗だけど画面のうつりが悪いです。 だからテレビの故障だとは思えません。 NHKに電話をしたら「配線を確認して下さい」 と言われましたが家庭内の配線は問題ないです。 他のチャンネルはきちんとうつってます。 他に何か原因があるのでしょうか? NHKがうつらないのに受信料も払いたくないのですが、 これは受信料を払わない理由にならないのですか? うつってないものにお金は払いたくないのが正直なところです。 (でも、我が家は今年の2月に1年前払いをしてますが・・)

  • NHKのBS放送を見るには

    1年前から今のアパートに住み その頃からNHKのBS放送も見れる契約の受信料をきちんと支払っています。 無知だった、というのもありますが この前NHKのBS放送が見れないことに気付きました。 NHKに電話をしたところ、 アパートにアンテナがたっていなければ見れないので アパートの管理会社へ確認して見て下さいと言われ 管理会社へ聞いたところ、担当の方が 『そちらのアパートはケーブルテレビを導入しているので見れるはず。設定などはそちらへ聞いて下さい』 と言われました。 ケーブルテレビの連絡先が開いている時間帯に暇ができないためまだ未確認ですが 過去の質問とか見てるとテレビの設定とかの問題ではない気がするのですが ケーブルテレビが導入されていて、NHK自体の契約もきちんとBS放送だったら見れるんでしょうか? 他に何か料金かかるのですか? ちなみに管理会社に言われたケーブルテレビの会社はクローバーTVという会社です。 テレビはちきんとデジタル対応です。

  • 映らないテレビの場合 NHKの受信料は?

    例えば 家に1台テレビがあるとします しかしそのテレビは番組は全く映らずテレビはみれません ゲームをするための専用のテレビとして使ってた とします その場合でもNHKの支払い義務は生じるのでしょうか?

  • NHKの映らないテレビ

    最近、NHKの受信料に対する質問が多いのですが、そこで、素朴な疑問。 NHKの受信料は、受信設備があると発生すると思うのですが、なぜ、家電メーカーはNHKが映らないテレビを作らないのでしょうか? 周波数の調整をしても絶対にNHKが映らないようなテレビを作れば受信料が発生しないと思うのですが? なにか法的に問題でもあるのでしょうか?

  • NHKだけ映りが悪いです

    賃貸マンションに住んでいます。 二台あるテレビのうち、一台のNHKのみ受信状態が悪いです。 もう一台のテレビのNHKや他のチャンネルはきちんと映ります。 NHKの受信状態が悪いテレビも、NHK以外のチャンネルは普通に映ります。 これはアンテナの向きが悪いのではなく、テレビが悪いと言うことでしょうか。 そのテレビは8年近く使っています。

  • ポータブルテレビを車に置いています。NHK受信料は

    ポータブルテレビを車に置いています。NHK受信料は? 家にはテレビがないのですが、譲って頂いた地デジとワンセグが映るポータブルテレビを車に置くようになりました。 この場合NHK受信料が発生すると思いますが、もしこの先家にもテレビを置くとなると、2台分NHK受信料を払わなければならなくなるのでしょうか?

  • NHK総合テレビ(1ch)画像悪くないですか?!

    NHK総合テレビ(1ch)画像悪くないですか?! 当方の関東南部めだかノイズ結構ひどいです!