• 締切済み

抗酸化剤の種類について

今、学校の宿題で抗酸化作用を持つ物質について調べているのですが、 ビタミンA、C、Eとアントシアニン、リコピン、カテキン、イソフラボンなどがあることが分かったのですが、他に抗酸化作用がある物質があったら教えてください。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

抗酸化剤という言葉のイメージは酸化を防ぐ、酸化剤の働きを邪魔する、・・・物質です。 酸化・還元反応が起こらなくなっているというように思ってしまいます。 でも酸化・還元反応は起こっています。 食品が酸化されるのを防ぐために別のもっと酸化されやすい物質を加えて食品が酸化されるのを遅らせています。 酸化されやすい物質というのは還元剤として働く物質ということと同じです。教科書に還元剤として載っている物質はその候補者です。亜硫酸塩、亜硝酸塩も載っていると思います。 お菓子の袋などに入っている抗酸化剤には鉄粉を材料にした物があります。鉄が錆びるというのは酸化されるということですから働きの意味が理解できるはずです。 ジュースにビタミンCが添加されているのは栄養としてではなくて抗酸化剤としてです。添加されたビタミンCはそのまま存在しているのではなくてどんどん酸化されていきます。酸化されればもう、ビタミンCではありません。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

挙げられている物は全て生物起源の「安全」な物質です。 生物安全性に問題はあるが工業用に用いられるものでは1価、多価のフェノール類(ヒドロキノン、カテコール、ピロガロール…)、亜硫酸塩類、など多数あります。

関連するQ&A

  • 抗酸化作用のある栄養素。

    健康関係のHPに「抗酸化作用のある栄養素」として、皆さんおなじみのビタミンC以外にも、ビタミンA・ビタミンB6・ビタミンE・亜鉛・カテキン・ポリフェノール・リコピン・フラボノイド・ベータカロテンなどがあげられていましたが、「抗酸化作用の強度」は栄養素ごとに違うのでしょうか?全ての栄養素について答えていただく必要はありません。1,2個でもいいので、できれば、「ビタミンCより強いか弱いか」が分かるように教えてください。

  • 水素水の抗酸化作用について

    健康にために抗酸化作用のあるのビタミンCの錠剤を朝、昼、晩の3回飲んでいるのですが、知人からビタミンCよりも水素水のほうがはるかに優れた抗酸化作用があると言われました。 自分の中では、ビタミンCが自然界最強の抗酸化物質だと思っていたのですが、なぜ水素水のほうがビタミンCよりも優れているのでしょう?

  • 抗酸化ビタミンはビタミンA、C、Eだけでしょうか?

    抗酸化ビタミンはビタミンA、C、Eだけでしょうか?

  • 抗酸化力について

    イチョウ葉エキスの抗酸化力は、どのくらいでしょうか? 例えば、ビタミンCの何倍、ビタミンEの何倍とかいう資料は、ありませんでしょうか? 子供が、脳の難病なのですが、イチョウ葉エキスを飲ませています。

  • 抗酸化作用のあるサプリメントについて

    現在、トコトリエノールというサプリを服用しています。より良い抗酸化物質を探しています。トコトリエノールより、アスタキサンチンの方がいいのでしょうか?他に強力な抗酸化作用のある、サプリメントをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 抗酸化物質をサプリで取ると癌になりやすくなるという

    抗酸化物質をサプリで取ると癌になりやすくなるというのは本当でしょうか? イギリスの科学誌ネイチャーに、マウスの実験で、抗酸化物質が 癌細胞の転移と成長を促している疑いが生じたという論文が掲載されました。 癌患者に抗酸化物質を投与する臨床試験も行われてきましたが、 「抗酸化物質を投与した患者さんがそうでない患者よりも早く死亡する事例」が相次ぎ、 治験が中止されました http://www.ishiguro-jibika.com/clinic_guide/detail/detailG000000008_55.html 病気の治療でピクノジェノールやタキシフォリンを使いたいですが 特にピクノジェノールはビタミンCの300倍の抗酸化物質であると言われており 取るのが怖いです。 しかし、普段抗酸化物質をみんなとっているがガンになるわけではないので ある程度の量までは問題ないはずです。 ピクノジェノールをどれくらいまで飲む分には問題ないと思いますか? それともピクノジェノールは一か月以上飲まないほうが良いでしょうか? ビタミンCも4000mgとっていますが危険でしょうか?

  • サプリメント

    抗酸化物質を、単体?それだけを、例えば、ビタミンE.A.Dとかを過剰摂取すると危ないのはしっています。じゃなくて、こう、はば広く色んな、抗酸化物質を規定量飲んだら、身体にわるいですか?ルテイン、レスベ ラトール、コエンザイムQ10、ビルベリー、リポ酸などをです。これらは、種類は多くても決められた量を守れば大丈夫なのでしょうか?

  • 虚偽誇大広告について

    チラシ、パンフレット作成にあたり下記の表現は虚偽誇大広告になりますか。 1、ビタミンEには肉の酸化(腐敗)を防ぐ抗酸化作用や動脈硬化、高血圧予防といった効果が期待できます。 2、カテキンには消臭作用や血圧上昇抑制作用なといろいろな作用があります。 3、○○の豚肉はふつうの豚肉に比べ、イノシン酸を多く含み、旨みの高い豚肉となってます。  以上3件について広告用として表示しても問題ないのでしょうか。  問題があるとした場合、どのような表現に改めたらよいでしょうか。

  • サプリメントの服用についての疑問

    よろしくお願いします。 私は以前からサプリメントをずっと利用しているのですが、栄養の摂りすぎなどによる副作用もあるという言葉を聞く事もあり、最近では服用について疑問が出てきました。 ●ビタミンCやビタミンEなど、どんなものでも、 栄養素というものは、体の中に入った後、どのように変化してゆくのでしょうか?● たとえばビタミンCには、抗酸化や美白効果がある、などと言われますが、これらの働きは「ビタミンC」自体が、形を変えずにそのまま「ビタミンC」として、体内で抗酸化や美白の働きをしているのでしょうか? それとも、ビタミンCを材料として、抗酸化や美白の働きをする栄養素が作られ、その時点でビタミンCという存在ではなくなる、という事なのでしょうか? もし、後者であるとすれば、ビタミンCを大量に摂取す る事によって、それらを有効な形に合成する栄養素も、同じように大量に消費される事になると思うので、注意が必要なのでは?というふうに感じました。 このあたりはどのようになっているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ビタミンは何種類ある??

     こんにちは。  質問です。(人間にとっての)ビタミンは何種類あるのですか??A, D, E, K, B1, B2, B6, B12, C, 葉酸,ナイアシン,ビオチン,パントテン酸の13種類が一般的ですよね。  でも、本やサイトを調べるともっと多かったりするので、何種類が正しいのかはっきりしません。ビタミン様物質とかは入れずに、現在、はっきりとビタミンとして認められているのは何種類ですか??  ご回答宜しくお願いします。