• ベストアンサー

パスワードクラックは可能か

他の人の質問に答えながらふと疑問に思ったことがあります。 ヤフーの場合です。 IDは他人でも比較的容易に入手可能ですよね。(最近少しガードが固くなりましたが) 一方パスワードについても英数一部記号半角と言う縛りがありますので、順に組み合わせていけばいつかヒットすると思うのです。 ヤフーのログインの場合、パスワードを自動生成して順繰りに試してみると言うことをすれば、そのうちクラックできてしまうのではないかと思うのですがどうでしょう。 何らかのガード機能があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116235
noname#116235
回答No.3

あまり、たいしたガード機能は、無いと思われます。 その理由は、ヤフオクで本人が知らない間に不正出品や不正落札された場合に、被害者が「パスワードはきちんと管理していたので、自分が費用(出品料や落札手数料)を負担する義務は無いので、引き落としをしないでくれ。」と主張し、負担をしなくて済んだ、、という書き込みを間々見受けるからです。 もしヤフオクに、クラック防止機能が、きちんとなされているのであれば、自分が損する事は、めったにしない、ケチで有名なヤフオクが料金を免除するわけは、絶対に無いと思います。 クラックされる心当たりがあるからこそ、料金の免除をするのだと思われます。

egg_moon
質問者

補足

クラック防止機能をつけるくらい特に費用はかからないと思うのですが、一方で解除するのには人手が必要で費用がかかるのではないかと思っています。ご回答を拝見してそれが嫌なのかなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.4

何らかのガードがあったとしても、私の知り合いは、しっかりクラックされて不正に使われましたから、結局は、クラックされても仕方ない、というのが実情だと思います。

egg_moon
質問者

お礼

結構被害にあっている人がいるのでしょうか。私も複数IDを使っていますのでちょっと不安です。まぁパスワードの変更は出品可能なIDでは割合頻繁に行っていますので。 といっても、クラックの試行をいつされるか分からないのであまり意味がないような気もしますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

>何らかのガード機能があるのでしょうか。 あります、教えられません。

egg_moon
質問者

お礼

何らかのシステムがあるということですが、他の方の回答を見る限りクラックされることもあるということです。私が例示したような総当り方式ですとガード機能があり、一定数以下の試行ならガード機能が働かないと言うことと推察します。 せめて、自分自身のIDのログインの記録くらい閲覧できると言いのですが、これって出来ましたっけ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>何らかのガード機能があるのでしょうか。 まったくありません。パスワードは無意味な文字列を使用して 定期的に変更するしかありません。

egg_moon
質問者

お礼

自分自身でパスワードを数回間違ってもロックされることがないので「もしかするとガード機能がないのでは?」と思っておりました。他の方で「ガード機能がある」と断言される方もおられ、この辺はちょっと判断保留と言うところです。少なくとも、数回からそれほど多くない試行ではガード機能がないと判断しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 128ビットのパスワード

    128ビットのパスワードって半角英数だけだと何桁ですか。256ヒットのばあいもおしえてください。

  • ID及びパスワードの登録が上手くできない

    パソコンで電話会社へ登録するのに、ID及びパスワードの登録を試みていますが、特にパスワード入力にエラーが出て何回行っても上手く行き来ません。 大変申し訳ございません。 何方か下記入力条件の内容から、参考になるID及びパスワードを作ってみてくださいませんか。 ID(ログインに利用するID):アルファベットで始まる4~32文字の半角英数小文字、記号(アンダーバー「_」のみ)で入力して下さい。 パスワード:半角英数字記号(「~」「`」「!」「@」「#」「$」「%」「^」「&」「*」「(」「)」「-」「_」「+」「=」)を組み合わせた8~32文字で入力して下さい。 大文字、小文字は区別されます。 と記入されているのですが、なかなか作れません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 圧縮zipファイルのパスワードに関して

    圧縮zipファイルのパスワードに関してお伺いします。 (1)パスワードの文字種や字数に制限はありますか?できれば漢字なども使用したいと思います。また、全角と半角を混ぜて使用できますか(入力はテキストファイルなどからのコピペでします)? (2)パスワードを解析するソフトが多くありますが、半角の英数文字や難しい漢字、記号など半角・全角を混ぜて恐ろしく長いパスワードを設定した場合にでも時間をかければ解析できるものなのでしょうか?

  • パスワードの設定

    パスワードの設定について あるサイトで、入会する時にログインするためのIDとパスワードを設定するのですが、パスワード設定の時ひらがなで入力してしまいました。 ログインしようにもパスワードを入れられず困っています。 ***になり、半角英数でしか入力できないようです。 メモ帳に入力し、コピーしようとしてパスワード入力のところで右クリックしても「貼り付け」がグレーアウトしてしまって出来ません。 管理人に連絡しようとしましたが、保存しておいたログイン設定した時の確認メールが、どう言う訳か消えてしまって連絡できません。 なにか手立てはないでしょうか。

  • パスワードクラック対策について(ドライブ暗号化)

    お世話になります。昨日はパスワードクラックに遭いました。私は、毎日ログインパスワードを入力してWindows7(ホームエディションです)にログインしているのですが、昨日は勝手にパスワードなしでログインできるようになってしまいました。私がアタックされるのは初めてではなく、かなり頻繁にやられます。セキュリティソフトが勝手に停止したり、テレビを視聴するソフトが使えなくなったりと、まあ、被害を受けた種類と数は膨大です。OSがぐちゃぐちゃにされているのはよくわかっています。NortonGhostなしではPCが使えません。私は現在Wimaxを使用しているのですが、Wimaxのルータのセキュリティが脆弱なことがわかっているため、もう一台ルータ(マイクロリサーチのNetGenesis)を間にいれて家で使用しています。メーカーの推奨する設定を基にルータの設定を作成しており、ポート80と433以外はすべて閉じています。TCPタイマは1分で切れるようにしています。また、パスワードは記号大小文字を含めて20桁で使用しています。さて質問です。1.これらの被害を防ぐために、ドライブ暗号化ソフトは有効でしょうか?TrueCryptなるソフトでシステムドライブを暗号化すれば、ハッカー側からは私のPCに入り込めたとしても、中が見えなくなるようになるのでしょうか?2.有効なセキュリティ対策が他にありましたら、ご教示ください。長年に渡る悩みであり、万策尽きて精根ともに疲れ果てています。私も普通の人と同じようなネット生活がしたいのです。以上、よろしくお願いします。

  • パスワード入力の際使用する数字キーについて

    言語バーは半角英数に設定して文字キー最上列の数字キーでパスワードの数字部分を入力しました。次回ログインの時、パスワードの数字部分ををテンキーで入力したらログイン出来ず、文字キーの数字で入力し直ししたらログイン出来ました。文字キーの半角数字とテンキーの半角数字は違うのでしょうか、どう違うのか教えてください。

  • パスワード設定時に文字のタイプを決める方法は?

    サイトにログインするとき、パスワードが違っているというメッセージが出てなかなか入れません。パスワード設定時に入力した英字が大文字だったのか小文字だったのか、を確認する方法はありますか? また、新規にパスワード設定する場合、どのようなことに注意して入力すると、文字の種類を限定して、次回からのログインがスムーズにいくでしょうか?半角英数で入力しても黒丸で表示されてしまうので、大文字・小文字の確認ができません。

  • iPhoneでアスタリスクをパスワード入力する方法

    こんばんは。 とあるサイトのログインパスワードをPCで設定し、 アスタリスクを使用しました。 iPhoneにより同サイトでログインを試みたのですが、 iPhoneでスターのような形の記号(半角)を使いましたが、 何度やってもログイン出来ません。 IDやパスワードは間違っていないです。 iPhone4Sですが全角ならアスタリスクが出ます。 半角では?です。 ブラウザを数種類インストールして試みましたが全てダメでした。 iPhoneでアスタリスク(電話のプッシュボタンと同じ記号)を使い、 サイトでパスワード入力する方法を詳しい方ご教示ください。

  • ログイン画面でパスワードが打てなくなり非常に困っております・・・

    ログイン画面でパスワードが打てなくなり非常に困っております・・・ 通常、ログイン時には入力モードが「あ(ひらがな)」で打つ必要があるのですが、 入力しようとするとなぜか勝手に半角英数に変更されてしまいます。 「テキスト サービスと入力言語」の設定も確認しましたが、問題ないようです。 その他のワードやエクセルなどはこの様な現象はおきません。 ログインしようとパスワードを打ち込むとダメなのです。 非常に困っております。 アドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • パスワード認証

    Websiteなどで、ログインすると各個人のページになりますよね。例えば、ヤフーでいえばマイページみたいなもので、 「ようこそ○○さん」というようなものです。 パスワード認証後に各個人のページへ自動にリンクする、そしてIDやパスワードを自動生成するたびに、それぞれのページがつくられるようにできないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI