• ベストアンサー

レイアウトが崩れる

voice_koeの回答

  • voice_koe
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.2

(補足要求です) ご使用のブラウザは何でしょうか?それによって解決方法が変わってきます。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=104435&event=FE0006

abaronx
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。 メインで使っていますのは Firefox(V2.0) 、その他に Netscape(V7.1)も使います。 この問題はずっと以前から気になっていまして、 以前は InternetExplorer(V6.0) を使っている時にも 確か発生した記憶があります。 (現在IEのバージョンは7.0ですが使っていません) 私の記憶ではOperaで見てもやはり発生した記憶が 定かではありませんがあります。

関連するQ&A

  • ホームページのレイアウト崩れ

    ホームページのレイアウト崩れについての質問です。 全画面でページを表示するのは問題ないのですが、 ウィンドウを小さくすると、レイアウトが崩れてしまいます。 それを防ぐための方法をご存知の方がいましたら、教えてくださると嬉しいです。 (このページのように、窓のサイズを変更しても、  文字や画像がが縦に崩れないようにしたい、ということです。)

  • パソコンにより、一太郎レイアウトからはみ出す原因

    一太郎2017で作成したファイルを別のパソコンで開いた際、文字がレイアウト枠に入りきらずあふれていることを示す赤線が表示さる現象が起きて困っています。 この現象の解決方法をご存知の方!、お教え頂けると幸いです。 以下は、3台のパソコンでの様子です。 (1)一太郎ファィルを作成したパソコンの態様  ・OS : Windows8.1  ・ソフト : 一太郎2017  ・レイアウト枠内に、文字列が収まり、赤い線は出なく正常 (2)別のパソコンの態様(問題の出たパソコン)  ・OS : Windows7  ・ソフト : 一太郎2017  ・文字列がレイアウト枠に入りきれず、末尾が表示されない (3)更に別のパソコンの態様(レイアウト枠表示が正常なパソコン)  ・OS : Windows7  ・ソフト : 一太郎2017  ・レイアウト枠内に、文字列が収まり、赤い線は出なく正常 (1)と(2)を比較すると、(2)の方のパソコンでは文字と文字の間隔が微妙に広いのか、1行あたりの収容文字数が1文字少ない行があり、そのため行数が1行増えてレイアウト枠からはみ出しています。 レイアウト枠を広げたり、文字数を減らしたり、フォントサイズを小さくすれば解決できるのは承知していますが、それができない事情があるので、レイアウト枠をフルに使って、且つ、どのパソコンでも、レイアウト表示&印刷レイアウトが同じになるようにするのが目標です。 よろしくお願いします。

  • レイアウトが崩れます。

    ビルダー9でホームページを作っています。IEの文字表示サイズを変えて自分のホームページを見るとレイアウトがずれてしまっています。他の人が見ると同じような現象になると思うのですが、どのように解決すればよいのでしょう。

  • エクセルでのレイアウト

    Excel2010を使用しています。 罫線がたくさんあるレイアウトを作成していて、 表示がビューごとに違っていることに気付きました。 罫線で囲まれた部分のボックスの右端の文字なんですが、 右端に来ると折り返されますが、文字数が異なっています。 具体的には標準と改ページプレビューで同じで、 ページレイアウトで右端で2文字足りなくなり、 反対に印刷のプレビューでは右端で2文字多くなります。 印刷での配置を考えるとページレイアウトが ルーラーが出て便利なのですが、 こうもレイアウトで違いが生じると何を基準にしていいのか。 罫線がたくさんあるので、印刷内容はできるだけ正確に 再現してもらわないと困るのですが、 皆さんは何を基準に作成されているのでしょうか。

  • WORD: 編集レイアウトと閲覧レイアウト

    WORDの「表示」で、 編集レイアウトを選ぶと丁度6頁で収まる文書が、閲覧レイアウトにすると、6頁+1行になってしまいます。何故、このようなことが起こるのでしょうか? 編集レイアウトと閲覧レイアウトを完全に同じにする方法はないのでしょうか?

  • IEでだけレイアウトが縦になる

    わけあってソースをお見せできないた為、正確なアドバイスをいただけない事を 十分承知で質問させていただきます。 あるWEBサイトのページで、IE(5~10)でだけレイアウトが縦になってしまいます。 表示させたい二つの塊は、いずれもdivで囲われています。 その他のブラウザでは問題なく左右に表示されるのに、 なぜIEでだけこのような現象が起こるのでしょうか。 こうじゃないか?といった憶測でもいいのでご協力くださる方、 どうかご回答お願いいたします。

    • 締切済み
    • CSS
  • サイトのレイアウト等を壊すウイルス

    お気に入りのテキストサイトがあるのですが、ソコのサイトのレイアウトが、たまに崩れる事があります ブラウザの種類や大きさ、フォントの大小によってレイアウトが崩れてしまうといった類ではなくて 前回、閲覧した時には、ちゃんと整ったレイアウトで表示されていたページが 今回、閲覧した時には、背景は表示されずにテキスト内容も半分しか表示されなくなったり 背景もテキストも全く表示されずに、広告のバナー等しか表示されなくなったページもありました 全てのページがそういう風になったワケではなくて、いくつかのページに起こった現象でした 一度、そういう風に表示されたページは元に戻らないらしく 自分のPC環境やブラウザ等が悪いのかと、他のパソコンでも閲覧してみたのですが やはりレイアウトは崩れたまま表示されてました(もしくは広告バナーの表示のみ) 管理人サンに問い合わせてみたトコロ 特に削除等をしたワケでもなかったようで、新しくアップし直してくれたのですが これはウイルス等の仕業なのでしょうか?それともサーバ等の問題なのでしょうか? ウイルスなら、閲覧する際に注意しなくてはイケナイと思ったので、ご助言等ご教授頂ければ嬉しいです

  • Excelの「折り返して全体を表示」と印刷レイアウト

    Excelのセルを「折り返して全体を表示」にしているのですが、ほぼセルの幅に等しい長さの一文は、編集画面上は1列に収まっているのに、印刷すると右端の3文字くらいが切れてしまいます。 ここからもう1字追加すると、自動的に折り返されて全体が表示されるのですが、編集画面と折り返し位置がずれています。 編集画面では、2列目は1文字なのに、印刷レイアウトでは2列目に3文字ある、といった感じです。 何とか、折り返し位置を編集画面と印刷レイアウトで一致させることはできないものでしょうか? 印刷してみてガッカリ、というのが、けっこうあるので。。

  • 文字のレイアウトの件です。

    文字のレイアウトについてです。 横、縦の文字は日常的に使いますよね。 斜めも設定すればできることはわかりました。 たとえば、円をイメージしてみて、その円の四分の一の形のラインで、丸く文字をレイアウトしたいのですが、やり方がわかりません。 教えていただけますか?

  • Wordの印刷レイアウトとWebレイアウトで図形の位置が異なるのは?

    Word2002(OS=XP)とWord2007(OS=Vista)で作業を行っています。 下記現象は両Officeで確認済みです。 Wordの印刷レイアウトを用いて、 図形(写真やクリップアート、オートシェイプなど)を画面右側に設定しました。 ※表示も画面右側に表示されています。 ※図形のレイアウトは「四角」を指定しています。 しかし、Webレイアウトで表示すると図形が左側に寄り、印刷レイアウトと表示位置が逆転しています。 (1)なぜ、印刷レイアウトとWebレイアウトで表示位置が異なるのでしょうか? (2)また、Webレイアウトにした場合でも印刷レイアウトの表示と同様の位置に表示する手段はあるのでしょうか? (印刷レイアウト側の設定で...) 初歩的な質問ですみません。 ご存じの方がいらっしゃれば、ご回答をお願いします。