• 締切済み

顔が赤い

maron-chocolaの回答

回答No.2

こんにちは。 おそらく皮膚が薄く、毛細血管の赤味が出ているんだと思います。 子供の頃に親が皮膚科に行って、そのときに「もともとの皮膚が薄いため治しようがない」と言われたそうです。 でも、やっぱり気になり悩んだので、成人してから自分で皮膚科で聞いたんですが その時も同じことを言われました。 でも、すごく気になりますよね・・・。 私ももともと薄い上に、アトピーでステロイド剤を長年使っていたので、 ますます皮膚が薄くなってしまい、毛細血管が浮いて見える状態なので一時期すごく悩みました。 でも、2回病院で診察してもい、どうしようもないと言われたのでもう諦めています・・・。 温泉に行くと長時間入ってしまうので、顔も赤くなりますよねぇ。 でもきっと見ている人も「随分長い時間入っていたんだな」程度にしか思っていないと思いますよ。 気にしないようにする、って言われても、本人は気になるんですよね。 一度皮膚科で診断してもらうと、すっきりするかもしれません。 こういうお肌の人は、普段のお手入れの際、あまり角質を取らないほうがいいですよ。 あまり参考にならない意見でごめんなさい。

関連するQ&A

  • 顔を太らせたい

    こんにちは。 私は全体的に細いのですが、特に顔のほほに肉がなくて(こけていて) とっても不健康に見えます。 また、胃が小さいのか、すぐにお腹がいっぱいになってしまい、 あまり食事の量は多くありません。 栄養分が不足してそうなので、サプリも飲んでいますし、健康診断では 特に問題ないのですが・・・。 ぽっちゃりとかわいくしたいのですが、体と違って顔(ほほ)にお肉を つける方法はあるでしょうか?

  • 顔が真っ赤になるのが悩みです。同じ人は居ませんか?

    顔が真っ赤になるのが悩みです。同じ人は居ませんか? 私は幼少の頃から、 夏場の暑い時期に外を歩きまわっていて身体が暑くなってくると、 顔全体が異常に茹であがったみたいに赤くなるのが悩みです。 体のどの部分も赤くならないですが、 顔だけ真っ赤になります。 外に居なくても、 室内で運動したあと、 身体が暑くなってくると、 顔全体が赤くなります。 身体の暑さがなくなると、顔は白く戻ります。 お酒を飲んでも全く顔は赤くなりません。 原因がわからなので、防ぎようがありません。 もう、暑い季節は昼間外出したくないですが、 そうも行きません。 何か病気の引き金にならないか、不安にもなります。 何か、解決方法があれば、 アドバイスしていただきたく、 お願いします。 ちなみに、当方40歳代後半の女性です。

  • 健康的な顔になりたい。

    こんにちは。 26歳の女性です。 早速ですが、私の悩みを聞いてください。 最近、体重が10キロ程減少し、頬がこけてしまいました。 もともと顔色が悪く、くすんでいます。 過去の酷いニキビ跡もあり、表面は凸凹しており、 毛穴も目立ちます。 痩せたことによって、さらに不健康な顔になってしまいました。 体は痩せていても、せめて顔だけは健康的でありたいと 日々考えているのですが、なかなか変化は出ません。 化粧で、カバーはできるのですが、 すっぴんの顔を見ると、不健康で朝からテンションが 下がります。 効果的な美容法があれば、教えていただきたいと思います。 ちなみに私がしていること ●養命酒 ●佐伯チズさんのマッサージ ●美顔器 ●ヘルストロン ●長風呂 ●なるべく早く寝る ●DHCのビタミンB群サプリ また、化粧品はあまりつけると吹き出物ができてしまうため、 化粧水のみです。 ※いろいろな病院で診てもらいましたが、体は健康だそうです。

  • 顔が赤くてすごく嫌なんです

    何か季節が変わってきたせいか顔が赤くなってきてすごく嫌なんです・・・親に言っても健康だからいいんじゃないの~?とかって軽くあしらわれるし。本気で嫌なんです。コントロールカラーとか使ってるんですけど少しだけ抑えられてるだけなんです。それに隠すから直るわけじゃないし・・・元から直す方法ってないんでしょうか?水とお湯交互に顔洗ったりマッサージしたりしてもだめでした。スキンケア剤も肌に優しいものを選んだりしてます。どうしたらいいでしょうか?

  • 顔が大きい

    体に比べて顔が大きいのがコンプレックスです。 凄く太っているのですが、痩せたらましになるのでしょうか? むしろ太っているから全体的に大きくて目立たないって事もあります。 以前、街中で細くて美人だけど顔が体に比べて大きくてアンバランスな人だなーと思った事があります。

  • 顔が真っ赤になります

    寒い時期に頬が赤くなる人はたまに見かけますが、私は顔全体が真っ赤。冬に暖かい場所にいるとまるで酔っ払い状態で恥ずかしいです。 昔レーザー治療を試しましたが、目が開かないほど顔が腫れ上がり、効果はゼロでした。ビタミンK配合の、赤ら顔に効くというクリームも半年使用してますがダメです。お湯と水、交互に顔をつける鍛練方もやってます。体は健康で、食事も野菜中心で好き嫌いなく食べます。いったいどうすれば治りますか? 厚化粧で多少ごまかすことはできますが、ちゃんと治したいのです。

  • 顔に触られるのを嫌がります

    6ヶ月の男の子です。最近、シャワーで身体を洗う時に泣くようになってしまいました。特に、洗髪と洗顔をしている時に泣きます。顔にシャワーのお湯がかかるたびに、「うぅっ、み、水がっ!」という顔をして一生懸命顔を拭く仕草をしています。 また、濡れたガーゼで顔を拭くだけでも嫌がって抵抗します。今の時期、あせもやヨダレかぶれがひどくなってしまって、こまめに拭いてあげなきゃと思っているのに、毎回抵抗されて、お風呂でも泣かれるので、私も疲れてしまいます。 今日は、イライラしてしまって、「もう、いいっ!」って叫んで、お風呂を途中で切り上げてしまいました。 これからお風呂に入れるのが恐くなりそうです。 何か原因があるのでしょうか?お風呂の入れ方や時間帯は、今までと変わりません。最近までは、泣かなかったんです。 もっと月齢が進めば、少し慣れてくれるんでしょうか? 同じような経験のある方いらっしゃったら、アドバイスお願いします。

  • 顔の肉は落ちるの??

    私は最近ビリーをしているのですが、季節のせいか汗をかきません。汗は脂肪燃焼と関係がないのはわかっているのですが、それは体だけなのでしょうか?  体は動かしているから脂肪が燃焼されるのはわかるのですが、顔の肉はやっぱり落ちないのでしょうか?  それとも、汗をかかなくても運動をしていれば体と同じように顔の肉が落ちるのでしょうか?

  • お風呂あがりに突然、主人の顔の皮が剥けだしました…

    同じような質問を検索したのですが、主人のとはちょっと違うようだったので、改めて質問させていただきました。 2,3日前から、お風呂上りに急に顔全体の皮がめくれてしまいました。 特に体に異常ができたわけでもなく、原因不明で本当に突然なったので驚いています。 他の質問者の症状は「赤く腫れて」とか「痒くて」とかだったのですが、主人の場合は別段赤く腫れてるわけでもないし、痒みもないそうです。 ただ顔全体にかけて大きいところだと指でつまんで、ぺろんと剥ける状態です。 男性なので化粧水などはつけたことがなかったのですが、皮がめくれてからは応急処置として、私の(女性用ですが…ないよりはと思い)化粧水を軽くつけたりしています。 が、お風呂に入るとやっぱり顔全体の顔が向けた状態になってしまいます。 顔全体なのでやっぱり目立ってしまうと、かなり気にしているみたいです。 どなたか、同じような経験をなされた方はいらっしゃらないでしょうか? また、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • どうしても顔がやせない!!!

    今年の夏から体全体のダイエットしてます。食事の量を減らす事を意識し、顔のダイエットは口の筋肉を鍛える器具を買いました。結果4kgはやせたのですが、顔のほっぺはぜんぜん変わりません。体だけがやせて顔だけが大きいです。ほっぺが太っているので顔はダルマ型です。どなたか顔を小さくする方法教えて下さい。あるある大辞典等でやってた顔やせ法も試しましたが駄目でした。