• 締切済み

タイのゴーゴーバーで働きたいです。

riderfaizの回答

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

ゴーゴーバーの主目的は売春ですよ。 お酒を飲むためのお店ではありません。 タイで先進国の外国人が働くためにはワークパミットと就労者用 ノンイミグラントビザが必要です。ただしこれらの許可は外国人を 雇わなければならない明確な根拠が雇用者側に無いといけません。 当局ではそれを判断する基準として給与額が一般のタイ人より高い水準 ということを挙げています。具体的には月給6万バーツ以上。 水商売で働いておられる外国人(ロシア、フィリピンなど)はこの規制を クリアしてはいないと思います。 なおバンコクには日本人相手の水商売、風俗店が多数営業されていますが、 これらの中には大阪のミナミや新宿などでこれらの業種を営業展開されて いる組織や会社の経営によるものも少なくありません。 蛇の道はへびですのでまずは日本の夜の街で信頼できる筋に相談したほうが 確実な情報が得られると思います。

noname#62645
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ワークパミットとノンイミグランドビザですか ワーホリでもいるんですよね なぜワーホリでバーで働けないのですか?

関連するQ&A

  • タイでワーホリするために

    ワーキングホリデーは、予め勤務先を決めてなければ 労働ビザは取れないのですか? 私はタイのバー(風俗系含む)で短期間でもよいので働きたいのですが、短期留学やワーホリの目的でビザをとることは不可能でしょうか・・・・ ごめんなさい・・あまりビザについてよく分からなくて・・

  • タイ旅行

    タイには白人等(何人かは分からない)が多く居住?しています。(昼間からナナプラザ周辺のバーで飲んだり、マッサージを受けたりしている)これらの人は各国のリタイヤ組(定年し余生をタイで過ごす)ですか?それとも短期の旅行で日本人同様に売春目的で来ているのですか? ゴーゴーバーについてですが、女性がペーバーされない場合は店から給料は支払われるのですか?また、同じ居住区で勤務先?学校等にばれると思わないのでしょうか? タイには日本のやくざの事務所があると聞きましたが、本当にあるのですか。

  • 上海からタイへ

    今、X-VISA(留学ビザ)で、上海に居住しています。 正月に、タイのバンコックに住んでいる姉貴のうちに集まるのですが(滞在期間1週間程度)、フライトチケットは、どのように取得したら良いのでしょうか? (航空会社の選定、チケットの取得方法(電話?ネット)等) また、上海からタイへ行く時にVISAは必要なのでしょうか? 何か特別な手続きは必要なのでしょうか?? 中国から、日本以外へ行くのは(ていうか、タイへ行くのも初めてです)、初めてですので、どなたか教えてください!!

  • 他国からタイ入国の観光ビザについて

    この度タイへ約90日間程ロングスティします。往復チケットも予約済みで、日本のタイ大使館で観光ビザを取得しました。と、ここまではいいのですが、タイに滞在中にベトナムへ2週間程観光して、再びタイに入国しようと考えています。そこで、2回目の入国の際、残りのタイ滞在期間が30以上の場合、再度ビザが必要になると思います。その2回目の入国する時のビザはどこで取得すればいいのでしょうか? お知恵のご拝借とご指導の程、何卒宜しくお願いいたします。

  • タイ就労者家族ビザ

    夫が先にタイに赴任しており、ここ数日で就労ビザ(ノンイミグラントB)が発給されるそうです。 単純に、必要書類をそろえて自分で就労者家族ビザを取得してタイに渡ろうと考えておりましたが、いろいろなサイトを見ているうちに、もしかしたら扶養されている家族しか就労者家族ビザが取得できないのではないかと考えるようになり、不安になってきました。 1.私は現在正社員で働いており夫の扶養には入っておりませんが、家族ビザは取得できますでしょうか? また、来年1月に出産を控えておりますので、12月から産休にはいり、来年からは収入はありません。現在の会社に籍は残しますが、収入がないので夫の扶養にはいることができるか確認し、できたら家族ビザを取得することができるということになるのかと、悩んでおります。 2.また、扶養されていないので就労者家族ビザがとれない場合、休職証明などを発行してもらえば何らかのビザでタイに長期(1年など)滞在可能でしょうか?

  • タイ滞在時のビザ必要条件について

    ●タイ滞在時のビザ必要条件で以下の点を教えて下さい。  タイとその周辺国を45日間でまわる予定です。タイ→陸路でラオス→陸路でカンボジア→タイ→帰国というルートで行く場合、(1)日本からタイ到着→ラオス入国までの期間、(2)カンボジアから入国→タイ出国までの期間のそれぞれが三十日以内であればビザは不要という認識でいいのでしょうか?

  • タイの配偶者ビザ

    私は日本人で、今タイで働いています。ビザは就労ビザです。 タイ人の彼がいて、結婚を考え始めています。 結婚したらタイに永住することになるので、老後が気になっています。 いつかは年をとって仕事を辞め、配偶者ビザに切り替えるときが来ると思います。 もし子供ができなかった場合は、夫に先立たれたら、私の配偶者ビザも消滅して帰国せざるを得なくなるのでしょうか。 このままタイで住み慣れたあとで、おばあさんになってから、日本での老後も考えないといけないのかなと思うと、不安です。

  • タイのビザが変更?

    2006年10月1日からタイのビザが変更になったと聞きます。 具体的にどうなったのか、ホームページを見ても良く分かりません。 結局ビザなしは30日までなのか90日までなのか? どうなんでしょうか? **************** ビザ免除     2006年10月1日施行  観光ビザ免除国のパスポート保持者はタイ王国にビザなしで入国することができ、1回の訪問につき30日間タイに滞在することができる。しかしながら、 滞在期間の合計は6ヶ月間に、最初の入国日から数えて90日を超過することはできない。 観光ビザ滞在期間 (観光ビザ免除国以外の国の滞在期間が変更されました。)観光ビザ免除国のパスポート保持者は観光ビザ取得の上入国すれば、60日間の滞在が認められる。 その他の国は観光ビザ取得の上入国した際、30日間の滞在が認められる。

  • ビザなしでのタイでの滞在期間

    観光ビザなしではタイの滞在期間は30日だと聞いています。 このたび3ヶ月の休暇がもらえたのでタイを拠点に東南アジアを回ろうと思っています。6ヶ月のタイ往復のOpen Ticketを購入し、タイ入国後30日以内に一旦ラオスに出国、その後タイに再入国すれば最高で60日ビザなしでタイに滞在できると思うのですが、やり方としておかしいでしょうか ? 最近日本に対して観光ビザの発給が厳しくなっていると聞いております。アドバイスのほど宜しくお願い致します。

  • タイ、ベトナム、カンボジア

    三週間ほどタイ、ベトナム、カンボジアを旅するものです。 伺いたいことは、夜安全にお酒を飲めるバーや日本人の方が多いお店がありましたら教えていただきたいです。 滞在する場所はバンコク、アユタヤ、スコータイ、シェリムアップ、ブノンペン、ホーチミンです。 以上の場所で、夜は出歩かない方が良い場所などございましたら教えていただきたいです。更に何時頃からは夜(危険)なのでしょうか。 日本では7時頃ですとまだ人通りも多く安全だと思いますが、あちらの国はどうなのでしょうか。