- 締切済み
無線LANの速度について
今は1階にBIGLOBEの無料のルータ,2階にPLANEXのUSBアダプタでインターネットなどをしています。 ですが,2階では速度が1Mbpsしか出ていません!! ちょこちょこ切断されてしまいます… みなさん何か強度を強くする方法などはないですか!?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gatt_mk
- ベストアンサー率29% (356/1220)
1階と2階というだけでは判断は難しいです。仕事で無線LAN接続の設定をいろいろな家でやっていますが、1階の角と2階の反対側角の部屋では無線LANの通信速度はかなり低下します。階段脇の部屋でも木造の1階と3階ではほとんどつながりません(つながっても数Mbpsです)。 とくにBiglobeで以前無料提供されていたルータ(確かAterm WR6650S)は無線が弱かったような感じがしました(すぐ隣にあるのに無線強度が中になっていたところもありました)。 まあ、お金を出してBuffaloのハイパワールータなどを購入された方が無難だと思います。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/ Buffaloの製品はアンテナを変更して無線LANの電話到達距離を伸ばす方法もあります。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_option.html
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
gで1Mbpsは遅いですね。gなのかなあ・・・? タスクマネージャ>ネットワークの「リンク速度」の数値はどうなっていますか? 54Mbpsになっていますか? 2Fに親機をと書きましたが、2Fに親機があるなら有線で繋ぎますよね(汗 そういう意味ではなく、高いところに親機を置いたほうが良いという意味ですのでご理解を。 PCスロットがあるならPCカードタイプでハイパワータイプもありますが、 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54hp/ 如何せん親機がノーマルパワーでは片手落ちです。それなりの効果はあるでしょうけど。 デスクトップならイーサネットコンバータ http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/ 木造なら鉄筋ほど減衰は少ないはずです。 ロケーション的に1F親機の向きや設置場所を変えにくいのでしょうから、 この際、親機もハイパワーなものを導入してしまうことも考えられます。 イーサネットコンバータとセット品 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_e/ これらはブリッジモードでも使用可能です。 どちらにしても、光の理論値100Mbpsでも無線ですと理論値54Mbpsを下回ります。 Draft Nのデュアルチャンネルなら理論値300Mbpsですが、電波状況に大きく左右されますし高価。 g規格の周波数帯は電子レンジの使用周波数帯と同じで、近くにあると影響があるといわれていますが、 レンジのすぐ隣に設置する事はないでしょうし、レンジの電磁波が 大量に漏洩している事も考えにくいのでそれほど気にすることはありません。 親機の設置場所を1m動かしただけで、大きく変化することもあります。 親機を少しでも動かせるのなら、LANケーブルが届く範囲でテスト的に移動してみるのも参考になると思います。 また、#1さんが書かれているようにUSB子機をPCに直接挿さず、延長ケーブルを介して取り付ければ、 子機の向きを自由に変えることが出来ますよね? いろいろな向きに変えてみて変化をみる。 デバイスの設定が弄れるようなら、省電力機能を無効にしてみる等。 案外、省電力機能により本来のパワーが絞られている状態が標準設定になっている物もあります。 その場合は省電力設定を無効にすると大幅に改善することもあります。 設定項目があれば、の話ですが。
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
回線は何でしょうか? 親機にあたるアクセスポイント(無料のルータ?)の無線規格は何でしょうか? USBは1.1/2.0どちらでしょう? 建物は鉄筋造でしょうか?木造? USBタイプはアンテナが貧相ですから、得てして飛びが悪いのは周知の事実。 アクセスポイントとクライアントをハイパワーなものに交換するとか。 どちらにしても、ADSLやUSB1.1ならその理論値以上は出ません。 物理的に可能なら、2Fに親機を持っていったほうが安定するかもしれません。
- TinyPine
- ベストアンサー率30% (719/2386)
無線USBアダプターにUSB延長コードを付けて、少しでも電波の強い位置に持って行く。 途中にレピーターを入れる。 無線ルーターに外部(高性能)アンテナを付ける(交換出来るタイプだったら)
補足
回線は光です。 ルータの規格はa/b/gです。 子機はUSBは2.0で、b/gに対応しています。 家は木造です。 親機は2階には持っていけません。 なにかお勧めの機器はないですか?