• 締切済み

Wordについて

hirohiro119の回答

回答No.1

どのような状況でなったかによって対処方法はかわりますが、 “簡単に”ということであれば、タブ設定をすれば位置を揃える事はできます。 直す事とはチョット違いますが、いろいろ試すよりすぐに対応できると思います。

関連するQ&A

  • ワード

    今、ワードで文書を作成しています。 一番上にオートシェイプより吹き出しを貼り付け、そこにテキストボックスで入力したタイトル文字を入れました。 その下より、文書の中身を作成しようとしているのですが、文字を入力すると、拭き出しやタイトル文字が一緒に下がってきてしまいます。拭き出しやタイトル文字をそのまま上部に固定させたまま、文章を打つにはどうしたらいいのでしょうか?

  • ワードアート

    ワードアートで作成した文字を、自由にちょっと上やら、下やらと移動したいのですがうまく行きません。設定方法などが分かりません。よろしくお願いします。

  • wordでの段落の揃え方

    WORDで文章を作成する際、文章を左右段落ごとに位置をずらして作成するのですがどうも左端がでこぼこしてしまいます。 きれいに作成する方法教えてください。

  • ワードで図を挿入したら表中の文字が動いてしまう

    ワードで表を作成し、そこに文章を入れています。 図は、表の右側(表の外側)に「前面」で挿入しています。 図の挿入により表の中の文章が上に偏ってしまいました。 表の中の文字の位置が図によって左右されなくする方法はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Wordについて

    Wordで文章を作成したいのですが、1ページで大体何文字くらい入りますか?それとも自分で設定するんですか? あと、Wordから直接メールを送る方法もよかったら教えてください。

  • ワード 文字が下にずれた場所からはじまる

    ワード2003です。 文書を作成しているのですが、1~4ページ目までは、何の問題もないのですが、5ページ目がどうしても、4~5行ぐらいの空間を空けた位置から始まってしまいます。5ページ目の文字が下にずれた場所からはじまってしまいます。 どうしてでしょうか。いろいろ試してみたのですが、うまくいきません。 すみませんが、解決方法を教えてください。

  • ワードが変です!

    昨日、友人からの添付ファイルを開けたらものすごく小さい画面とまめつぶのような字で出てきました。でもコピーをしたら大きな画面と字になっていたため問題はありませんでした。 ところが今日、ワードで新しい文章を作成しようと思って開いてみると、ものすごく小さな画面になっています。しばらく考えて、一番右上にある40%とか50%とか書いているものを100%にしたら画面と文字は大きくなりました。 でも、です。 文字を打ってみると、両脇、上、下にある「」よのような90度の形をした枠?がありますが、その上はいいのですが、下だけがその枠を通り越して紙の一番したまで文字がいってしまいます。文字数を変えたり、行数を変えたりしても治りませんでした。一体どうしてしまったのでしょうか。壊れてしまってのでしょうか。 どなたか対処法を教えて下さいませんか。 ご回答待っております。

  • ワード 文字が二重に重なってしまった

     ワードで文章を書きました。  印刷しようとしたら、文字が二重に重なってしまいました。  どうしたら回復するでしょうか?  分かりにくいので、もう少し詳しく書きます。  A4の文章一枚書きました。そのまま印刷したら、下半分が真っ白になって、下半分に書いた文字が、上半分にそのまま乗っかっています。文字の上に、文字が乗っています。  印刷したらそのように出てきたので、プレビューで確認したら、やはり二重です。  どうしたら、直るでしょうか?

  • word2007について

    現在Microsoft office wordを使用しているのですが、わからないことが2点あるので質問させていただきます。 1.wordで文字入力していると半角英数の時に限り、ひとつの文字を打つとその次の文字が消えてしまう事があります。 これはどのようにすれば解消できるのでしょうか? 例)orangeを間違えてorageとしてしまい、aの次の位置でnを挿入しようとすると、oraneとなる。 2.文章の途中の文字で、上の行の文字と同じ位置に設定することは可能でしょうか? 例) 10+20→5: A 3+7→9:  B このAとBの位置を同じところに持って行きたいのですが、スペースを使用すると若干ずれてしまいます。 もしわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いいたします。

  • ワードの改行について

    ワードの改行位置について 一覧を作る際に、方法が分からず困っています。どうかよろしくお願い致します。 ・○○○:□□□□□□□□□□□□ 上記のようにワードで文章を書き込んでいるのですが、2行目になる時に、 : の記号の位置で □□□□… の文章が改行されてほしいのですが、 どうしたら良いでしょうか。 いつも ・○○○:□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□ となってしまうので、見にくいな…と思っています。 右端で改行してしまって 2行目でルーラーを動かせば見えなくもないのですが、それだと文章変更した際に流れていかないので後々、不備のもとになってしまうので、もっと良い方法はないかと! ・○○○:□□□□□□□□□□□□       □□□□□□□□□□□□ 上記のように自然になりませんでしょうか。 分かりにくい文章で申し訳ございません。 どうかよろしくお願い致します。