• ベストアンサー

PS3を買おうと思っているのですが

w1w1の回答

  • w1w1
  • ベストアンサー率46% (18/39)
回答No.3

PS3で無線LANが内蔵されていないのは20GB版だけです。 40GBでも無線LANで接続できますよ。 もちろん無料です(ネット接続料金は別途かかりますが、今、PCをネットにつなげているのであれば大丈夫です) あとは、普通のアナログのTVでも大丈夫ですが、やはりハイビジョンテレビでやると、全く別物ですよ また、新型が出るという話もありますが、あくまで噂です。 欲しいときに買うのが一番だと思いますよ。

koorinotat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お金がたまったらハイビジョンテレビも買おうと思いました。 PS3は今のブラウン管でやってそのうちハイビジョンに変えるつもりです。

関連するQ&A

  • PS3(20GB)を無線LANで…

    無線LAN機能は使わないだろうと思ってましたが必要になってきました…リビングのPCでのネット接続はAtermのBL150HVというやつで繋いでいるのですが、外付けの無線LANを買えば20GBのPS3でも有線LANじゃなくてもネットが出来ると聞き、量販店に見に行ったのですが色々ありすぎて全くわかりませんでした…>< BL150HVというやつに何を繋いでどうすれば20GBでもネットができるのでしょうか?PS3付属の有線ではリビングまで届かなかったので無線しか方法がないんです…素直に60GBを買うしかないのでしょうか?その場合でもBL150HVという機械が無線LANである必要がありますよね??本当に初心者で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスお願いします

  • PS3 20GBのオンラインへの繋ぎ方

    PS320GBのオンラインへの繋ぎ方がよく分かりません。 一応必要だと思ってるものを挙げますと PS3本体、PCの横にあるランプの付いてるやつ(ADSLモデム内臓ブロードバンドルータと書いてあります)、LANケーブルだけでいいんでしょか? 一応、PCとPS3はLANケーブルで届くと思われる範囲内にあります(3mぐらいです)。でもルータ?の後ろのLANケーブルを刺すところは一つしかないので、ハブというものが必要なのでしょうか? その場合の繋ぎ方はルータのLAN差込口にハブを刺しそこにPC用LANとPS3用LANを刺し、そのもう片方をPS3本体に刺すって感じでしょうか?              

  • PS3の有線接続について

    PS3を有線で接続しようと思います ですが同時にPCに無線でつないでおきたいんですが、可能ですか? PCの電源を切ったりしてもグローバルipアドレスが変わらないのでおそらくグローバルipは持っています。 現状 CATVモデム から白いケーブル(LANケーブルというのでしょうか)で無線LAN BUFFALO WHR-HP-G300N につながっています 一番下の青い枠につながっています そこから無線でPCにつながっているのですが 無線LAN から有線でPS3に接続することはできますか?  PS3は有線 PCは無線という状況にしたいのです、  無線LANに残り4つ枠が空いているのですが、そこにLANケーブルを差してPS3とつなげばいいのでしょうか?またLANケーブルはどんなものを買えばよいのでしょうか? そしてCATVモデムでも有線ならPS3はNAT1になってくれるのでしょうか? できれば手順などを教えてほしいです

  • PS3のこと

    無線LANに接続してあるパソコンとPS3(20GB)をLANケーブルでつなぐとPS3でインターネットができますか?

  • PS3 有線接続について

    現在無線接続をしておりアドパがしたいため有線に変えようと思い、親機--ルーター(NTT)-----PS3と接続し有線設定をしようと思ったのですが、LANケーブルをつないでください、という表示が消えません。ルーターから子機に有線でつないだ場合はPCでインターネットに繋げることができます。また、ルーターにLANを刺すと刺し口に光が点灯するのですがPS3とつないだ場合は点灯しません。ルーターからPS3までケーブルが届かないので1000円ほどで買ったケーブルとケーブルを繋げるものを使用しています。以前PS3とPS3をLANで繋ぎデータ移動した際もケーブルが繋がっていませんと出て結局諦めました。PS3のLAN差し込み口が壊れているのでしょうか?120GBなのですがデータ移動するとき(出来ませんでしたが)以外はLAN差し込み口は使っていません。最初ケーブルを刺す時入りにくかったので力強く刺しましたが・・。LANケーブルの種類などは関係あるのでしょうか?

  • レオネットでパソコンとPS3を同時につなげる?

    えーまず何から説明していいかわからないのですが、とりあえず某サイトでPC2台を同時にレオネットでつなぐことが可能だということがわかりました。 その際「ハブと100BASE-TXストレートケーブルを用意すれば可能です。1台だけでの利用でも、壁のLANケーブルが短い場合はハブで延長しましょう。」と書いてありました。 100BASE-TXストレートケーブルは分かったのですが、ハブはどれを購入したらいいのでしょうか?そしてパソコン2台ではなくPS3とPCを同時につなげられるのでしょうか? また接続方法なのですが 壁──ー┬レオネット端末(STB)       │                  └─パソコン(ある人だけでOK)        PS3? 上記のような形になっていると思うんですが何処にハブを接続するかたちになるんでしょうか? とりあえず質問をまとめると 1.ここでいう「ハブ」とはどれをかえばいいのか? 2.PS3とPCを同時にネットにつなぐことは可能なのか? 3.接続する際どのような形で接続すればいいのか? の三つです。 また無線LAN環境が 壁──ルータ─┬─無線アクセスポイント>>>X01HT(無線LAN携帯)            │            ├──レオネット端末            │            └──PC 上記のような形でできるようなのですが前項の質問のように有線で二重につなぐのと無線LANの方でつなぐとのではどちらが確実でしょうか?ちなみに60GBなので無線LAN搭載しています。 またかかる金額は考慮しません。 非常に長く複雑な質問になってしまいました。もしよろしければ教えていただきたいと思います。

  • PS3

    PS3の20GBで無線LAN接続をしたいのですがどうすれば接続できますか?僕の家の場合は1階のにしか有線接続を出来るところがなくて、PS3のおいてある場所が2階なので有線LANが届かないんです。なので、その場合の接続の方法も教えてください。

  • LAN接続について教えてください。

    ADSLモデム―無線LANルーター              |          LANケーブルで              |     TV  CS  HDD  PS3 (差し込みは5つ埋まってます) パソコンは無線LANで接続しています。 今度PS4を購入予定で、有線接続しようと思い、BUFFALOのスイッチングハブを買ったのですが、 どういうふうに接続したらいいのかと、スイッチングハブで良かったのか教えてください。  

  • PS3とパソコンの接続設定を教えてください

    パソコン内の動画をPS3で快適に見たいと思っています 現在パソコンとPS3は無線ルーターでネットに接続しています お互いの無線LANでパソコン内の動画や音楽をPS3のDLNA機能を使って見たり聞いたりすることはできています しかし無線を使っているため高画質動画などはどうしても快適に見ることはできません(動画の早送りでカクカクやPS3に動画コピーも時間がかかる) そこでパソコンにもPS3にもLAN端子がついているので 無線ではなくLANケーブルで直接つないでしまおうと考えました PS3は無線か有線どちらかしか設定できませんが パソコンは無線でインターネットに接続した状態でLAN端子のケーブルでPS3と接続したいと思っています パソコンとPS3の接続はクロスケーブルではなく スイッチングハブを利用してお互いストレートケーブルで接続しようと思っています パソコンおよびPS3のネットワーク設定方法を教えてください よろしくお願いします

  • PS3

    PS3のネットの接続について PS3のネットの接続方法についてですが、 ・PS3は40GBで無線を希望 ・回線はNTT ・パソコンのネットは壁から有線でつないでもできますが、いつもはイーモバイルのD02HWってやつをUSBにつないでやってます。 ・パソコンはVistaの32ビット​ http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/list.php?category_id=53パソコンはVistaの32ビット​ ↑のやつの上から2番目を買ってやろうと思うのですが、 壁からの電話線(LAN?)→(さっきのやつをつないだ)パソコン…無線…PS3 というつなぎ方でできるでしょうか? 上のつなぎ方で何か問題はないでしょうか?