• ベストアンサー

photoshopの新規作成時の設定についていろいろ教えてください!

Ver.7を使っています。 1.新規作成時の設定画面の解像度はどんな意味があるのでしょうか? 数値を高くすればするほど綺麗に描けるのでしょうか? 2.同じく新規作成時の設定画面でモードという選択肢でRGBとCMYKはどちらを選んだ方が良いのでしょうか? CMYKの方が綺麗に描けるのかなと勝手に想像しているのですが、、 labカラーというのもどのような時に使うのかわかりません、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabuni
  • ベストアンサー率54% (268/494)
回答No.1

photoshopなどの画像データは小さなタイル状の粒(ピクセルといいます)が集合してできています。 この粒ひとつひとつに1色ずつの色が設定されて画像になっているんですが、このピクセルが大きいと画像はがたがたで荒く見えます。逆に小さいとがたがたが目立たなくなり綺麗に見えます。 解像度はそのピクセルの大きさを決める目安です。 新規作成のとき 制作したいサイズ(幅と高さ)を決め、つぎに解像度を設定してやることでピクセル数がかわってきます。 通常、 モニタ表示するだけなら72ppi プリンターで出力するなら300ppi 印刷物の作成なら350ppi 漫画をデータで出版社に持ち込むときは600dpi くらい必要といわれています。 (通常は、あらが目立たないようにもっと高解像度で制作しておいてからこの数値に直すということをします。) ピクセルの数が多くなると当然データは重くなり、処理に時間がかかるようになってしまうので、綺麗さとデータの重さの妥協できる解像度で制作するのがいいと思います。 RGBとCMYKは何を制作するかで決めますが、これは後でも変更できます。印刷所で印刷の場合は最終的にCMYKを選ぶ必要があるのです。 RGBでないと使用できないフィルタもありますので最初はRGBを使って制作したほうがいいと思います。 RGBをCMYKに変換すると色味が変わる場合がありますが、これは最終的に調整しなければなりません。 カラーモードについては詳しいサイトがありますので読んでみてください。 ●解像度について http://www.detarame.jp/dpi.html ●labカラーについて http://cp.c-ij.com/japan/photoretouch/reference/knowledge/knowledge05.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fineimage
  • ベストアンサー率34% (143/419)
回答No.3

参考になったようでなによりです。 >私はバナー画像を作りたいだけなのでRGBで解像度72で良いですね。 解像度はIllutrator等に配置するとや印刷の時に関係あるだけですのでバナーなどWeb素材であればピクセル数だけ気にしてればいいですよ。 また参考になった回答には「良回答」を入れてあげましょうねw 回答者のモチベーションにつながりますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fineimage
  • ベストアンサー率34% (143/419)
回答No.2

>1 当然ピクセル数が多いほど解像度も高くなりより高解像度にプリントしたり大きく引き延ばしてプリントしたりできます。 が、当然データー量が大変な大きさになります。 ちなみに雑誌なんかの印刷では350dpiで印刷されることが一般的です。 インクジェットでしたら200dpi、せいぜい300もあれば十分でしょう。 つまり必要以上に大きな解像度は必要ないと言うことです。 >2 すごくおおざっぱに言うとRGBはWebコンテンツ用、CMYKは業務用印刷用とお考え下さい。 普通はRGBでOKです。 labカラーは初心者には概念が理解しづらいので今のところは見なかった事にしてくださいw 「描く」と言う言葉から察するにイラストを描くのが目的でしょうか? その場合でしたら解像度は印刷する解像度の倍くらいの方がいいでしょう。 経験上、できる限り大きくしたいくらいですw マシンスペックさえ許せば解像度が高いほど何をするにも楽だからです。 線画の修正、マスキング、毛や目の書き込みなどなど。 このあたりはマシンと相談して快適でかつ、描きやすい解像度を見つけましょう。

kotsunan
質問者

お礼

皆様、具体的な例を教えて頂き大変参考になり、助かりました!! 私はバナー画像を作りたいだけなので RGBで解像度72で良いですね。 この先解像度72以上、CMYK等は使うことはないみたいです私は。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラー設定について

    CMYKカラーとRGBカラーまたLabカラーとありますが、何がどう違って、どういうときに使うのかわかりません。 教えてください。

  • PhotoshopでCMYK

    Photoshopを勉強していて疑問がありますので教えて下さい 初歩的な質問ですが Photoshopで画像を開くと通常はモードがRGBカラーになっています 補正や加工をして最後に入稿する場合にCMYKにすると思いますが、 画像を開いた最初にCMYKに変えてはいけないのですか? 最初にカラーモードをCMYKに変えれば色が変わらなくていいと思うのですが なぜ最後に変えるのでしょうか理由を教えて下さい 何の疑問も持たずにいままで作業してきました それとカラーパレットは通常RGBで使用すると思いますが CMYKに変えて使う方はどうしてでしょう? (モードはRGB カラーパレットをCYMK) わかるかたご教授下さい よろしくお願いします

  • イラレ10、設定した色がくすんだ色に変わる

    お世話になっています。 イラストレーター10、OSはWindowsXPです。 書類のカラーモードをCMYKで作成していますが 青系、緑系の色で澄んだ色を出せずに困っています。 たとえば水色ですが、 C:38% M:0% Y:4% K:0% で設定します。明るいきれいな水色です。 これが、画面を見るとなんだか違って見えるので 次にカラーパレットを開いてみると C:40% M:5% Y:11% K:0% に変わっていて、色も少しグレーの混じったようなくすんだ感じになっていました。 このとき、「Webカラーのみ」にチェックが入っていたので、このチェックを外してみたところ、 CMYKの値は変わりませんでしたが、やはり色はくすんでしまい、 CMYKの隣にあるHSB、RGBの値が変わっていました。 書類のカラーモードをRGBで作成するとこの色変わりは起こらないようですが、入稿の際にはCMYKですので困っています。 雑誌を見るときれいな水色なども使われていますので、CMYKではこの色は出せないということはないと思うのですが どこの設定をなおせばいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • photoshop画像処理RGBとCMYKについて

    photoshopのカラーモードCMYKを選択してる場合はできますが、をRGBで加工処理してからpngで別名保存ができなのでしょうか。 基本的なことですが、カラーモードは画面表示の見え方であって、RGB、CMYKで画像処理しても、プリントアウトする場合はどちらも同じでしょうか。

  • PhotoShop6:CMYKでの色味が…。

    PhotoShop6.0を使用し、フルカラーイラストを描いています。 作業モードは、RGBではなくCMYKモードで作成しています。 例えば、ある箇所を塗りつぶしたい場合や、文字の色を変える場合、カラーチャート?(ツールバーの 色のボタンをダブルクリックすると出てくる、グラデーションになった色見本)から色を選択しますよね。 ここで、どうしても原色が使用できないのです。 例えば、カラーチャートで原色の黄色や青を選択すると、どうしてもくすんでしまいます。 これはディスプレイ上の表示だけでなく、インクジェットプリンタでの印刷や印刷所へ発注した場合も そうです。(原画がくすんだ色なので、当然と言えば当然なのですが…) カラーチャート上の色は原色のまま、鮮やかな発色なのですが、実際にその色を選択し、範囲を指定して 塗りつぶしたり、文字を書いたりすると、くすんでしまうんです。 (レイヤー上に色を乗せると、くすんでしまいます) ツールバーに表示される"現在使用している色のボタン(?)"は、ちゃんと選択した原色で表示されています ので、ディスプレイの表示色設定がおかしいとも思えません…。 CMYKモードで原色を使うには、どうしたら良いのでしょう? できれば数値での指定ではなく、実際に色を目で見て選択し、そのままの色をレイヤーに塗りたいのですが…。 レイヤーはCMYKモードで編集していても、カラーチャートはRGBで表されているのでしょうか?? 超初心者なので、非常に判りにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。 *ちなみに、RGBモードでは原色での色塗りが可能ですが、どうしてもCMYKで作成する必要があるのです…。

  • Photoshop Elements 4.0でCMYK

    同人誌の表紙をPhotoshop Elements 4.0で製作します。 印刷所のマニュアルでは「CMYKモードで作成」するようにとの指示がありますが、Photoshop Elements 4.0のモードを見るとモノクロ2階調、グレースケール、インデックスカラー、RGBのみで、CMYKが見当たりません。 Photoshop Elements 4.0でCMYKモードを使うにはどのようにしたら良いのでしょうか。 お詳しい方、ご助言お願いいたします。

  • photoshopのカラー設定について

    photoshop6.0を使用しています。 (1)RGB(2)CMYK(3)グレー(4)スポット カラーマネージメントポリシーの設定で一般的なものはどれでしょうか?色によって、かなり保存すると色の変化が出るものがあります。 (1)RGB Adobe RGB (2)CMYK JAPAN STANDARD V2 (3)グレー DOT GAIN 15% (4)スポット DOT GAIN 15% カラーマネージメントは全てオフで設定しています。 あくまでもWeb用に使用しています。色の再現が正しいものの アドバイスをください。

  • photoshopで色を塗りたいのですが

    RGBスライダー HSBスライダー CMYKスライダー Labスライダー Webカラースライダー こんなにあるんですね… どれを使うのが最適ですか。 用途はイラストです。 (saiで下書きphotoshop cs5.1で塗りたいです。) (丸型のカラーピッカーもあるらしいですね、cs5.1にもあるのかな…)

  • Illustrator9でCMYKファイルが勝手にRGBになります

    Illustrator9でCMYKで作ったファイルが勝手にRGBになります。 CMYKに戻しても例えば金赤の場合、 CMYKモードでM=100 Y=100だったのが、書類を次に開いた時は勝手にRGBモードになってしまってR=100になって、CMYKに戻すとC=1.18 M=96.08 Y=91.37などと元の色とは違う色合いになってしまいます。 何故かってに書類のカラーモードやCMYKが変わってしまうのかがどうしてもわかりません。警告ダイアログは出る時と出ない時があります。CMYKを選んでも、RGBになることもあります。 EPS保存にするとカラーモードは変わらないようですが、やはり金赤でもC=1.18 M=96.08 Y=91.37のように微妙に色が変えられてしまいます。 版下などを作るので、絶対に勝手に色モードが変わらないようにする方法を教えて下さい。 ちなみに以前はこんなことはなかったように思います。OSはMac9.2です。

  • photoshop6.0の印刷用カラー設定

    photoshop6.0でイラストを制作しています。 今まではWEB用のみでカラー設定はデフォルトの「sRGB IEC61966-2.1」 だったのですが、オフセット印刷用のイラストを制作することになり ネットで調べたところカラー設定は [ 作業用スペース ] ●RGB: Adobe RGB (1998) ●CMYK: Japan Color 2001 Coated ●グレー: Dot Gain 15% ●スポット:  Dot Gain 15% [ カラーマネージメントポリシー ] ●RGB: 埋め込まれたプロファイルの保護 ●CMYK: オフ ●グレー: オフ 上記のような設定が良いようなのですが、 以前制作したイラストをこの設定で見ると 「Adobe RGB (1998)」では彩度が高すぎるように感じます。 「Adobe RGB (1998)」で作業をしたものを印刷すると逆にくすんだ色合いに なるのでは、と不安なのですが大丈夫でしょうか。 彩度高めになるよう意識して作業したほうがいいのか、もしくは 「sRGB IEC61966-2.1」のまま作業しても問題ないでしょうか。 できればいつも通りの感覚で作業できればと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。