• ベストアンサー

ラヴェルの譜読みの方法

ラヴェルの曲が好きなのですが、譜面が複雑すぎて読めません‥。 ショパンのエチュードの譜読みの方が、精神的にも楽です。 昔から譜読みが苦手だったのですが、何かコツは無いでしょうか? いっその事、耳コピを鍛えた方が良いでしょうか?(別に自信は無いんですが。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisakaya
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.2

あーものすっごく同感です…。 ピアノ弾きさんだという前提で回答しますが、 ラヴェルの曲は縦に譜読みするのではなく、横に譜読みした方が早く理解できる気がします。 ラヴェルはオーケストラみたく複数のメロディが横に向かって流れている曲が多いので、数小節ごとにメロディを分解して取ってみてはどうでしょうか。 同時に鳴らす音が何か一つ一つ覚えていくとキリがないですよ… (ちなみに私はバッハの平均律を練習するときにもパート別譜読みをします)

noname#117378
質問者

お礼

えー、ラヴェルの曲って横読みできるんですか?驚きです。 いつも響きばかりに耳が行ってたので‥。 試してみます。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

私は管楽器奏者なのですが、ラヴェル難しいですよね… 楽譜はごちゃごちゃしているし、次の音が予想しにくいですし。 私は、まず「ものすごくゆっくり」のテンポで練習します。 そして「指が回るようになる」よりも「暗譜する」を優先します。 楽譜が複雑なので、身体で覚えた方が早いように思います。 御参考になれば、幸いです。

noname#117378
質問者

お礼

管楽器でもそうなんですか。 確かに、暗譜優先で、体で覚えたほうが早そうですね。 参考になりました。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアノの譜読みについて

    ピアノの譜読みについて。 新しい曲に取りかかると、譜読みに大体二週間かかってしまい楽譜を見ながらスラスラ弾けるのに一カ月かかってしまいます。 これを最大限短縮し、一週間から二週間で楽譜を見ながらスラスラ弾けるようになりたいのですが、何かとっておきの方法はありますでしょうか。 ちなみにレベルは、ショパンエチュードやベートーヴェンソナタ、バッハ平均律が一通り弾けます。

  • この譜面の譜読みをお願いします

    すみません!この譜読みをできる人はいますか…!! 卒業式のとき、この曲をお母さんたちに弾きます。 でも自分の楽器は希望者が多くてオーディションがあります。 でも、自分は譜読みできなくて、オーディション後にドレミ付き の譜面が送られてきます。どうか譜読みをできるかたお願いします!

  • 近現代ピアノ曲の譜読み・暗譜の仕方やコツ

    今は、バッハの平均律クラヴィーア曲集第1巻第21番、ショパンのエチュードOp.10-2,25-5,25-10、ベートーヴェンのソナタ第21番「ワルトシュタイン」、プロコフィエフのピアノ・ソナタ第6番第1楽章を練習しています。 これら全ての曲を8月中に行われる3つの本番で演奏します。 ベートーヴェンとショパンのOp.25-10以外は、7月に入ってきちんと譜読みを始め、今は暗譜の途中です。 テクニック的に言うと、まだ若干未熟な部分はありながらも、プロコフィエフ以外はほぼ順調に練習を進めています。 しかし、プロコフィエフだけはどうしてもなかなか思うように練習がいきません。 本題に入りますが・・・、 プロコフィエフのピアノ・ソナタ第6番第1楽章は(これ以外にも当てはまるとは思いますが・・・。)それまでのショパンや古典派とは違い、不協和音が多いですし、予想のしづらい和声進行をしています。 そのせいか、譜読みは何とかできても、暗譜がなかなかできないでいます。 なかなか慣れないというか・・・、うまく言葉にはしづらいのですが。 他の曲は1週間ほどで譜読みを終え、もう1週間ほどで暗譜も完了したので、プロコフィエフだけができないと、時間がない中での練習ですから、なおさら焦ってしまいます。 何か練習の仕方やコツなどがあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ピアノの譜読みが苦手です。

    初めまして。 ピアノを子供の頃にしていてブルグミュラー終了で止めたのですが、最近また習い始めました。 昔から譜読みが苦手で、音符にドレミを振らないと時間がかかってしまい癖が抜けません。 先生には「慣れだから」と言われて、そういった練習は強要されていません。 ハノンの全音階をなぞるスケール練習はしたほうがいいと言われやっています。 他の方の似た質問を読むと、このスケールを暗譜できるまでになれば譜読みが各段に楽になるという回答をチラチラ見かけます。 が、移動ドとかいう観念もないため、このスケール練習を譜読みにどう活かせばいいのか全くわかりません。 音符と鍵盤の位置が即座に結びつくようになるのが理想だと思うのですが… 日頃何を心掛け、どういう練習をすればスムーズな譜読みが出来るようになるかご教授ください。

  • カプースチンについて教えてください!!

    過去の質問でオススメの曲にカプースチンのエチュードの1番が挙げられていてMIDIで聞いて虜になりました!! 名前も知らない作曲家でした。 どの曲から入ればよいでしょうか?? またエチュードとプレリュードの難易度も教えてくれれば嬉しいです。 今ショパンの革命を四苦八苦しながら譜読みしている私にでも弾けるでしょうか??

  • ラヴェルの曲を発表会で弾こうと思っています。

    ラヴェルの曲を発表会で弾こうと思っています。 私はラヴェルの曲を弾くのは初めてです。 亡き王女のためのパヴァーヌ、ソナチネ、クープランの墓、ハイドンの名によるメヌエット などなど… 大好きな曲はたくさんあるのですが どれから弾けばいいか分かりません。 ラヴェルのピアノ曲で一番弾きやすい曲を教えてください。 ※私のレヴェルについて書かせてもらいます ツェルニー40番 練習中 バッハ インヴェンション 練習中 ベートーヴェン ピアノソナタ第1番、第7番1楽章 終了 ショパン ワルツ14番、エチュードop10-9 終了 こんな感じです

  • ショパンのエチュード

    こんにちは。 ショパンのエチュード作品10の4についてです。 今年の県音楽コンクールの高校生の部課題曲になりました。 この曲はエチュードの中でも難しい部類に入ると聞いています。高校生でマスターするには(暗譜で)どのくらいかかると思いますか? プレストで、しかも譜読みがとても大変そうなもんですから少し躊躇しています。 どなたかアドバイスください・・・

  • ピアノの譜読みのコツを教えてください。

    ピアノの譜読みが全くできません。 昔、小1~中1までピアノを習っていて、20代の現在ふたたびピアノを独学で始めようと思い立ちました。 易しいレベルの楽譜を買ってきたら独学でなんとか思い出すだろうと安易に考えていましたが、 なんと楽譜が全く読めず、1曲弾くのに何年かかるのか、と思われるレベルです。 思い返せば、習っていた当時から楽譜を読んで練習した記憶がありません。 絶対音感はありませんが、比較的耳と記憶力が良くて先生が新しい曲の習い始めに1曲通して弾いてくれたのを頼りに、指と体で本能のままに(?)弾いていて、楽譜は細かな確認程度でした。 練習自体もあまりしなかったように思います。 恥ずかしながら当時はこれで同級生よりも教本の進みが早く、先生からの評価も高かったため、 発表会のような場で賞を戴いたり、皆の前でお手本をしたりしていました。 メロディや和音を聞いて楽譜に書き取る練習は難なくできていた記憶がありますが、 今となっては、5本線からはみ出した高音、低音、ヘ音記号の音符などお手上げ状態です。 両手同時に読み取るなんてどうすればいいのかまるでわかりません。 衰えはありますが、今でも譜読み練習の途中で面倒くさくなって、耳コピで弾いてしまう癖があります。 これを防ぐために、聞いたことがない曲に楽譜だけを頼りに挑んだら、1小節ひくのにかなり時間がかかった上で、全然違う曲になってしまいました。 今は一音一音確認して弾く作業をしていますが、ちっともできなくて辛くて辛くてたまりません。 右手だけで精一杯です。 初心者レベルで、こんな怠惰な私に練習方法やコツを教えていただけないでしょうか? いつかは初見の楽譜をさらっと確認しただけで弾いたり、 楽譜だけを見て曲をおこせるようになりたいです。 よろしくお願いします。

  • ピアノの譜読みが苦手で初見演奏ができません…

    タイトル通り譜読みがとても苦手です。 小学1年くらいから中学2年くらいまでピアノを習っていたのですが、当時まじめに練習をしなかったため譜読み能力が全くありません。 1年ほど前から興味また興味を持ち始めていろいろな曲に挑戦しているのですが、譜読みが遅いので曲の完成にも時間がかかります。 いつも曲を練習する時は上下の音符をジグザグに読んで手元を確認して弾いています。 ですが、ピアノを習っているような方は初見の曲でもいきなり弾けたりしますよね。 上下の音符を一瞬で読み取れるようになるにはどのような訓練をしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今度のピアノ発表会

    6か月後にピアノ発表会があります! そのピアノ発表会での選曲に悩んでます てできればやはり上手いと思われたいので難易度がFぐらいの曲がいいです! ちなみに今までに弾いた有名な曲は ・別れの曲、ショパン ・革命のエチュード、ショパン ・木枯らしのエチュード、ショパン ・英雄ポロネーズ、ショパン ・幻想ポロネーズ、ショパン ・幻想即興曲、ショパン ・舟歌、ショパン ・バラード一番、ショパン ・ラカンパネッラ、リスト ・ソナタ第二番、シューマン ・鏡 道化師の朝の歌、ラヴェル などなどです。 難易度がFの曲でいいのありませんかね?

このQ&Aのポイント
  • ELECOMのこどもネットタイマーにおける機能課題について
  • 問題の概要として、こどもが設定を変更して無制限にインターネットに接続できてしまうことが続いている
  • 深夜に家族全員がWiFiができないようにする設定の可能性について
回答を見る

専門家に質問してみよう